広報はんのう 2024年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
マイナンバーカードに関するお知らせ
予約した会場で顔写真の無料撮影と手続きを行い、後日、簡易書留等で自宅に郵送します。二次元コード付きマイナンバーカード申請書により、郵送・パソコン・スマートフォン・まちなかの証明写真機から申請した場合の受け取りは、市民課窓口(予約制)です。 ※持ち物等詳細は、飯能市ホームページを確認してください。 ■市民課窓口の交付(受け取り)日時 ※希望日の前日までに予約専用電話に予約してください。 予約専用【電…
-
くらし
博物館きっとすのお知らせ
■飯能市平和都市宣言記念展「記憶の色を保存する 炎と灰のモンタージュ」―尾形純が描く飯能から見た東京大空襲― 昭和20(1945)年3月10日の東京大空襲では、2時間余りの空襲によって約10万人の方が犠牲になりました。尾形 純(おがたじゅん)氏は、現在の飯能市街地に戦時中に疎開していた母親が目撃した、東京大空襲で赤く染まった東の空の記憶の色を作品に再現しました。本記念展では、戦争体験世代が減少する…
-
くらし
市民会館のお知らせ
※駐車場には限りがあります。ご来場の際は、公共交通機関のご利用にご協力ください。 ■第17回ベートーヴェン交響曲第九番演奏会(合唱付)合唱団員募集! 内容:「第九演奏会(合唱付)」の合唱団員を募集します。合唱経験のない方も参加できますので、是非ともご参加ください。 日時:10/16~12/18の水曜日19:00~21:00に練習(演奏会は12/22(日)14:00開演) 講師:石塚幹信(いしづかよ…
-
しごと
飯能市PR大使の活動について
松岡(まつおか)ななせ氏(飯能市PR大使)が、パントビスコ氏(イラストレーター)のオリジナルキャラクター「ぺろち」と一緒に自身のSNS等で飯能市のオススメスポットを写真で紹介しています。詳細は飯能市ホームページまたは飯能市公式インスタグラムをご覧ください。 問い合わせ:企画課 【電話】内線365【FAX】974-0044【メール】[email protected]
-
くらし
旬の野菜を食べよう! 野菜たっぷりレシピ
■なすときゅうりのそぼろあん 1人分 132kcal 塩分 0.8g ▽材料 (4 人分) なす 2 本 きゅうり 2 本 ごま油 ⼤さじ2 鶏ひき⾁ 60g(⼤さじ4) ⽔ 1カップ(200ml) ☆顆粒和⾵だし ⼩さじ1/2 ☆砂糖 ⼤さじ1 ☆酢 ⼤さじ1.5 ☆しょうゆ ⼤さじ1 ⽔溶き⽚栗粉 適量 ⽩ごま 適量 ▽作り方 (1)なすはへたを落とし、縦半分に切って皮目に格子状の飾り包丁を入…
-
くらし
身近な自然 再発見! (169)
■マンリョウの花 7月 マンリョウと言うと赤い実を付けたものを想像してしまう。花を付けなければ実はならない!そこで花の咲く時期を見計らって散策してみた。7月の時期はそれ以外にもいろいろな花が咲き乱れているので、かわいらしい花をたくさん付けているマンリョウだが目立つ存在ではなかった。しかしたくさんの花は後に大変身してあの真っ赤な実に!
-
その他
その他のお知らせ(広報はんのう 2024年7月1日号)
■ボートレース戸田開催日程 6/26~7/1、7/7~7/11、7/14~7/17、7/20~7/25、8/3~/8/8、8/11~8/16、8/22~8/26、8/29~9/1 ■「手話通訳者の配置や車いすの介助などの配慮」について記載のない事業に、障害のある方で参加を希望する場合は、事前にお問い合わせください。 【電話】973-2111(代表)【FAX】974-0044【メール】info@ci…