広報はんのう 2024年8月1日号

発行号の内容
-
スポーツ
認定NPO法人飯能市スポーツ協会のお知らせ
■第73回市民体育祭 ▽バレーボール大会 日時:9/15(日)8:30~ 場所:市民体育館メインアリーナ 内容:6・9人制リーグ戦 ・一般9人制(混合の部) ・一般6人制の部(男子・女子) 対象:市内在住・在勤・在学の方、連盟登録チーム 申込み:8/23(金)まで ※代表者会議9/4(水)18:30~市民体育館 ▽バドミントン大会 日時:10/13(日)9:00~ 場所:市民体育館メインアリーナ …
-
くらし
名栗げんきプラザのお知らせ
※申し込みは、名栗げんきプラザホームぺージのキャンプ・イベントご案内ページから、申込専用書類を提出していただくか、名栗げんきプラザまで電話で連絡してください。 ■親子防災キャンプ 日時:9/21(土)~9/22日(日) 内容:被災時の疑似体験など 対象:3歳以上のこどもとその保護者 ※2歳以下のこども同伴可 定員:50人(抽せん) 講師:飯能市防災危機管理室職員 費用:大人6,000円、小学生5,…
-
講座
生涯学習課のお知らせ
■第63回 飯能市民美術展 日時:8/23(金)~26(月)10:00~17:00(23日は16:00、26日は13:00まで) ※終了30分前までに入場 内容:市内在住・在勤・在学の方からの出品作品〔絵画、書、写真、彫塑(ちょうそ)・工芸〕を展示 場所:市民活動センター ■駿河台大学公開講座 市民の大学IV「歴史のなかの法、政治、社会」 費用:1,000円(全4回分) ※当日集金 日時:(1)9…
-
講座
双柳地区行政センターのお知らせ
■初心者短歌教室(2日間) 日時:9/13・27の金曜日各日13:30~16:30 場所:双柳地区行政センター 内容:短歌の作り方を基本から学びます。 対象:市内在住の2日間出席できる方 定員:15人程度(申込順) 講師:椙田 隆(すぎたたかし)氏(飯能歌人会副会長) 申込み:8/7(水)~23(金)までに電話で双柳地区行政センターへ 問い合わせ:双柳地区行政センター 【電話】972-9900【F…
-
子育て
子育て総合センター・どんぐりルームのお知らせ
■おでかけフェスタ2024in駿大 日時:9/21(土)10:00~11:30 場所:駿河台大学 内容:市内6か所の地域子育て支援拠点の紹介、駿河台大学敷地内での遊び 対象:就学前のこどもとその保護者 定員:50組 申込み:8/26(月)~9/13(金)に電子申請から ■ハートフル講座 ~これからママになる女性のためのプレママ講座~ 日時:9/5(木)10:00~11:00 場所:子育て総合センタ…
-
くらし
架空請求詐欺に注意してください
パソコンの画面に、「ウイルスに感染した。」「サポートセンターに電話してください。」といった警告画面を表示させ、お金を騙し取る手口の詐欺が多発しています。この詐欺の手口として ・ウイルスに感染したとの警告画面を表示させる ・片言の外国人がサポートセンターを名乗り対応する ・コンビニで電子マネーを購入するよう指示される といったやり取りが行われますので、パソコン操作中に、このような警告画面が表示された…
-
くらし
9月 主な施設の休館・休業日
■市民体育館 2日・9日・30日の月曜日、17日(火)、24日(火) ■市民会館 2日・9日・30日の月曜日、17日(火)、24日(火) ■市民活動センター 4日(水) ■トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 2日・9日・30日の月曜日、17日(火)、24日(火) ■観光案内所(国道299号) 2日・9日・30日の月曜日、17日(火)、24日(火) ■観光案内所(飯能駅) なし ■さわらびの湯 …
-
くらし
臨時休診(館)日のお知らせ
■名栗診療所(【電話】979-1125) 8月19日(月)、21日(水)、23日(金)、26日(月)、30日(金) ■南高麗診療所(【電話】972-3807) 8月5日(月)、6日(火)、7日(水)
-
くらし
5月の家庭ごみ量
●市民1人あたりのごみ量 21.5kg ・可燃ごみ 15.5kg ・不燃ごみ 0.6kg ・粗大ごみ 0.8kg ・びん 0.4kg ・飲料缶 0.1kg ・紙類 2.0kg ・布類 0.7kg ・ペットボトル 0.2kg ・プラスチック類 1.2kg 最近、不燃ごみへの乾電池やライターの混入が大変多くなっています。不燃ごみへの有害ごみの混入は、発火事故を発生させるなど大変危険です。必ず、別々の袋…
-
その他
6月の飯能市の火災と救急出場件数
-
くらし
休日・夜間・救急医療機関
事前に電話等で確認してから受診してください。
-
くらし
救急相談
24時間対応しています。 ■埼玉県救急電話相談 急な病気やけがの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、看護師が電話で相談対応 ・大人・子ども共通【電話】#7119【電話】048-824-4199 ・子ども専用【電話】#8000【電話】048-833-7911 ■休日・夜間病院案内 【電話】050-1808-8872 休日や夜間などの病気やけがなどで、救急車の必要性はないが自身で…
-
くらし
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
■発熱などの症状やワクチン接種後の副反応や有害事象等の問い合わせ 埼玉県救急電話相談【電話】#7119 ■新型コロナワクチンの一般的な問い合わせ 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター【電話】0120-700-624 ■新型コロナワクチンの安全性・効果等に関する相談 各ワクチンメーカー ■そのほか 保健センター【電話】974-3488
-
くらし
マイナンバーカードに関するお知らせ
市民課の窓口で顔写真の無料撮影と手続きを行い、後日、簡易書留等で自宅に郵送します。二次元コード付きマイナンバーカード申請書により、郵送・パソコン・スマートフォン・まちなかの証明写真機から申請した場合の受け取りは、市民課窓口(予約制)です。 ※持ち物等詳細は、飯能市ホームページを確認してください。 ・市民課窓口の交付(受け取り)日時 ※希望日の前日までに予約専用電話に予約してください。 予約専用電話…
-
くらし
飯能市エコツーリズム ~親子で楽しめるツアーが満載~
飯能市エコツーリズムでは、毎月さまざまなエコツアーを実施しています。募集ツアー内容・料金・申し込み先等の詳細は飯能エコツアーホームページをご覧ください。飯能エコツアーチラシは、観光案内所、市役所、各地区行政センター等公共施設で配布しています。 問い合わせ:観光・エコツーリズム課 【電話】内線633【メール】[email protected]
-
くらし
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園のお知らせ
■ライトアップ(8月) 日時:毎週土・日曜日、12日(月・振休)、14日(水)、15日(木)日没~20:30 内容:日没からのライトアップをお楽しみください。 ※実施状況については、飯能市ホームページ、公園SNSなどで確認してください。 問い合わせ:トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 【電話】972-7711【FAX】972-7220【メール】[email protected] …
-
くらし
博物館きっとすのお知らせ
■飯能市立博物館入館者100万人記念 ▽きっとす子ども月間 日時:8/25(日)まで ▽きっとす自然探検隊 展示で探検、クイズに挑戦 日時:8/3(土)10:00~12:00、13:00~15:00 対象:小学生 ※直接会場へ ▽学芸員による夏休みの社会科自由研究相談 日時:8/4(日)9:00~12:00、13:00~16:00 対象:小・中学生 ※直接会場へ ▽きっとすぬりえ・クロスワードコー…
-
くらし
消防団に関するお知らせ
■飯能市消防団協力事業所表示制度について 「飯能市消防団協力事業所表示制度」は、飯能消防団に積極的に協力している事業所等を「消防団協力事業所」として認定し、「消防団協力事業所表示証」を交付することにより、消防団と事業所等との連携・協力体制の強化を図り、地域の防災力の充実強化に資するものです。詳細は、防災危機管理室へ問い合わせてください。 ■飯能消防防災フェスタ2024を開催しました 6月23日(日…
-
イベント
飯能河原 秋の花火2024
日時:9月7日(土)19:00~ 会場:飯能河原 飯能河原での花火を5年ぶりに特別開催します。 川のせせらぎとともに、夜空に舞う花火をお楽しみください。 詳細は(一社)奥むさし飯能観光協会ホームページをご覧ください。 ※駐車場はありません。荒天または川の増水時は中止します。 問い合わせ:(一社)奥むさし飯能観光協会 【電話】980-5051【FAX】971-5052【メール】hannokanko@…
-
スポーツ
スポーツに関するお知らせ
■駿河台大学カヌー部の田中雄己(たなかゆうき)選手が第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)内定の報告に飯能市役所を訪れました 6月7日(金)、駿河台大学カヌー部の藤野 強(ふじのつよし)監督と、スポーツ科学部4年生の田中雄己選手が、第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)内定の報告に飯能市役所を訪れました。田中雄己選手は、2023年9月19日(火)から9月24日(日)にイギリスで行わ…