広報はんのう 2024年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
身近な自然 再発見!(170)
■ノハラアザミ 8月春から秋まで咲いているアザミ。花も葉も良く似ているが、春から夏にかけて多く咲くのは「ノアザミ」。こちらは総苞(そうほう)(花の下の緑の部分)がべとべとしている。夏から秋に咲くのは「ノハラアザミ」。こちらは総苞(そうほう)がべとべとしていない。花が咲いているのを見ると心豊かに。名前がわかると嬉しい気分に。(触ってみる時はとげに注意!)
-
その他
その他のお知らせ(広報はんのう 2024年8月1日号)
■表紙 飯能市の史跡・文化財を訪ねる(4) 埼玉県指定無形民俗文化財および飯能市指定無形民俗文化財の飯能市内の獅子舞飯能市内の獅子舞の各地の様子 詳細については、「はんのう獅子舞めぐり」(市役所、博物館、図書館などで配布)、または本紙2ページをご覧ください。 北川の獅子舞、檜渕諏訪神社の獅子舞、星宮・諏訪神社の獅子舞、下名栗の獅子舞、飯能諏訪八幡神社の獅子舞、阿寺の獅子舞、三社の獅子舞、南川の獅子…