広報かぞ 2024年3月号

発行号の内容
-
くらし
施設情報
■加須未来館 ○第1回親子で星を見よう「夜空に輝く2つの大三角を探そう!」 ※天候不順時はプラネタリウムで星空解説 とき:4月13日(土)19時~21時 対象:小学生と保護者 定員:10組20人 費用:無料 申込期限:4月5日(金)必着 ※申込時に学年記入 ○ふれあい料理講座「草餅」 とき:4月6日(土)9時30分~12時ごろ 対象:18歳以上 定員:16人 費用:1人700円 申込期限:3月22…
-
くらし
お知らせ(1)
■納期限に注意 4月1日(月)が納期限の市税は次のとおりです。納期限内に納付してください。 ・国民健康保険税(9期) 問合せ:(加)収納課 【電話】内線129 ■マイナンバーカードの申請 マイナンバーカードの申請には、2つの方法があります。 ○交付時来庁方式 申請手続きは郵送などで行い、後日マイナンバーカードを本人が市役所に受け取りに来る方法 ○申請時来庁方式 申請時に本人が市役所で手続きを行い、…
-
くらし
お知らせ(2)
■音声版ハザードマップを配布 視覚に障がいがある方などを対象とした「~耳で聴く~(音声版)加須市水害時避難行動マップ(洪水ハザードマップ)」を作成しています。 音声版ハザードマップは、市ホームページで確認でき、CD版を市役所窓口などで無料配布しています。配布を希望する方は、危機管理防災課へご相談ください。 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問合せ:(加)危機管理防災課 【電話】内線256…
-
くらし
お知らせ(3)
■省エネ型施設園芸産地育成緊急対策事業(県事業) 埼玉県では、燃料価格高騰の影響を受けにくい省エネ型施設園芸産地への転換を図るため、燃料削減に取り組む加温施設園芸農家を緊急的に支援します。 対象:重油・灯油・LPガス・LNGを使用した加温施設を使用する、野菜・花き・果樹・きのこ類の生産者 ※燃料使用量の削減計画(3年間で5%以上の燃料削減)の作成が必要です。 ※申請額が予算を超過した場合は、燃料削…
-
イベント
イベント
■リサイクルフェア 市民の皆さんから廃棄またはリサイクル品として提供を受けた家具などを、再使用を希望する市民に無償で譲渡します。 とき:3月14日(木)~16日(土)9時~16時 ※12時~13時を除く ※16日は11時まで ところ:加須クリーンセンター 申込方法:会場または電子申請 ※抽選品は、1世帯につき1品のみ ※電子申請は15日(金)まで ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問合せ…
-
くらし
募集
■合併15周年記念協賛事業 加須市合併15周年を記念して行われる、市民や企業などが主催する事業で、市民の誰もが参加できる事業を募集します。 例:加須市合併15周年記念○○セール、○○工場見学会、○○発表会など 申込方法:合併15周年記念協賛事業企画書を郵送、FAX、電子メールまたは持参 申込期限:令和7年2月28日(金) ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問合せ:(加)総務課 【電話】内…
-
くらし
加須警察署だより
■交差点での交通事故に注意! 県警では、高齢者を交通事故から守る県民運動「きらめき3H運動」を推進しています。 交通事故を防ぐため、特に以下の点に注意して運転しましょう。 ○交差点の手前では… ・信号の色、一時停止標識の有無を確認 ・何かある「かもしれない」と意識する運転を徹底 ・わき見や考え事などをせず、運転に集中 問合せ:加須警察署 【電話】0480-62-0110
-
くらし
加須市の魅力をミンナで投稿 #かぞくる
皆さんが見つけた加須市の素敵な瞬間や魅力を、ハッシュタグ「#かぞくる」を付けてインスタグラムで投稿してみませんか? タグ付けしていただいた中から、魅力あふれる写真を「広報かぞ」や市公式インスタグラムで紹介しています。 素敵な写真をお待ちしています。 ※詳細は、本紙31ページの二次元コードからご覧ください。 問合せ:シティプロモーション課 【電話】内線313
-
くらし
人権コラム
■人権教育啓発DVD 研修などに使用できるDVDを貸し出します。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ○『あなたの笑顔がくれたもの』(37分・実写) テーマ:障がい者・ヤングケアラー 対象:中学生~一般 ○『言葉があるから…』(31分・実写) テーマ:無自覚の差別・マイクロアグレッション 対象:中学生~一般 ○『うみとりくのからだのはなし』(16分・アニメ) テーマ:道徳・人権啓発 対象:幼…
-
くらし
緊急水道工事連絡先
■平日(8:30~17:15) ・水道課【電話】0480-65-5222 ■土・日・祝日および夜間 ・加須久下浄水場【電話】0480-65-5222 ・騎西第二浄水場【電話】0480-73-5240 ・北川辺中央浄水場【電話】0280-62-2292 ・大利根第二浄水場【電話】0480-72-2121 水道水の漏水に注意!!水道メーター(パイロット)の確認をしましょう
-
子育て
ニコニコCLIP
■Recruitment お子さんの写真を募集しています。 対象:市内在住の0~3歳のお子さん 応募方法:市ホームページの応募フォーム ※応募状況により受け付けを停止する場合があります。 問合せ:シティプロモーション課 【電話】0480-62-1111
-
その他
知りたい情報きっとみつかる Official 加須市ソーシャルメディア
■Facebook @City.Kazo 市のイベント情報や話題を発信中! ■Instagram @city.kazo 市の魅力的な風景を発信中! ■X(旧twitter) @kazocity_PR 市の情報や話題を投稿中! ■LINE @kazocity LINEで市の魅力的な情報を発信中!
-
くらし
イチオシ投稿#かぞくる
@sugi4_4photo \雪の中の總願寺/ #埼玉県 #加須市 #加須 #kazocity #かぞくる #不動岡 #不動ヶ岡不動尊總願寺 #雪とお寺 #ファインダー越しの私の世界 投稿については市ホームページをご確認ください
-
その他
2月1日現在の人口
総人口:112,124人(-39) 世帯数:50,485世帯(+64) 男:56,442人(-32) 女:55,682人(-7)
-
その他
その他のお知らせ(広報かぞ 2024年3月号)
■各庁舎案内 電話番号のお掛け間違いにご注意ください。 ・(加)加須市役所(本庁舎)【電話】0480-62-1111 〒347-8501 加須市三俣2-1-1 ・(騎)騎西総合支所【電話】0480-73-1111 〒347-0192 加須市騎西36-1 ・(北)北川辺総合支所【電話】0280-62-2111 〒349-1292 加須市麦倉1481-1 ・(大)大利根総合支所【電話】0480-72-…
- 2/2
- 1
- 2