広報かぞ 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
困ったときの相談窓口(無料)
(加)加須市役所(本庁舎)【電話】0480-62-1111 (騎)騎西総合支所【電話】0480-73-1111 (北)北川辺総合支所【電話】0280-62-2111 (大)大利根総合支所【電話】0480-72-1111
-
健康
保健だより(1)
■こころの健康相談 ○精神科医師 とき:9月12日(木)14時~15時30分 ○公認心理師 とき:9月20日(金)・27日(金)、10月4日(金)各9時30分~11時30分 ○共通事項 ところ:加須保健センター 対象:市に住民登録がある人 定員:2人 費用:無料 申込方法:電話 申込期限:相談日の1週間前 ■かぞ健康マイレージ前期応募開始 基本ポイントと加算ポイントの達成項目数に応じて、最大2千円…
-
健康
保健だより(2)
■9月10日は世界自殺予防デー 9月10日~16日は自殺予防週間 季節の変わり目で心が「もやもや」「ざわざわ」していませんか。心の健康状態をチェックできる「こころの体温計」や、精神科医師や公認心理師(カウンセラー)による相談をご利用ください。 一人で悩まず、身近な人や相談窓口に話をしてみませんか。 ○生きづらさを感じている方々へ ※二次元コードは、本紙ページ22ページをご覧ください。 ■今知ってほ…
-
くらし
施設情報
■加須未来館 ○第2回特別天体イベント「描いてみよう、中秋の名月!」 とき:9月17日(火)19時~21時 ※天候不順時は中止。当日17時以降に電話でご確認ください。 対象:18歳以上 ※高校生以下は保護者同伴 費用:無料 申込期限:9月13日(金)必着 ※申込時に学年を記入 ○第3回特別天体イベント「今年最接近の満月スーパームーン」 とき:10月17日(木)19時~21時 ※天候不順時は中止。当…
-
くらし
お知らせ(1)
■納期限に注意 9月30日(月)が納期限の税・料金は次のとおりです。納期限内に納付をお願いします。 ・国民健康保険税(3期) ・介護保険料(3期) ・後期高齢者医療保険料(3期) 問合せ:(加)収納課 【電話】内線129 ■いつでも簡単・スムーズに!市税のキャッシュレス決済 eLマークと2次元バーコードが印字された納付書を使って、パソコンやスマートフォンから地方税共同機構の「地方税お支払サイト」に…
-
くらし
お知らせ(2)
■65歳以上のひとり暮らしの方などへの訪問 10月末まで、65歳以上のひとり暮らしや高齢者世帯のお宅へ、民生委員が訪問しています。 見守りのための訪問を希望する高齢者の方は、高齢介護課にご相談ください。 問合せ:(加)高齢介護課 【電話】内線158 ■加須市ふるさとづくり寄付金 加須市ふるさとづくり寄付金(ふるさと納税)に多くの方から寄付をいただきました。 ※返礼品を希望されなかった方をご紹介して…
-
くらし
お知らせ(3)
■農地の貸し借り制度 利用権設定の申請は今回で終了 農地の利用権設定による貸し借り制度(農用地利用集積制度)は、法改正により今回で終了します。この制度による貸し借りを希望する方は、忘れずにお手続きください。 なお、埼玉県農林公社が仲介する農地中間管理事業は、安心して農地を貸し借りでき、農地の集約による地域農業の維持・発展にもつながりますので、ぜひご利用ください。 利用権設定の申込方法:申込書を農業…
-
イベント
イベント
■子育てが楽しくなる「ママ100まつり」 内容: (1)おむすびを100人で食べて記念撮影 (2)うどん作り体験(予約制) (3)マルシェ、ワークショップ、ダンス発表、体験ミュージカル とき:9月15日(日)10時~15時 ※おむすび配布は9時30分から ところ:アスタホール 対象:ママとその家族どなたでも 費用:無料 申込期限:9月10日(火) ※申し込みや内容の詳細は、ママ友100人の会公式イ…
-
くらし
募集
■第7回加須市民音楽祭参加団体 とき:12月14日(土)13時~15時(予定) ところ:パストラルかぞ 大ホール 対象:市内に活動の本拠を有する合唱団および音楽演奏団体 ※会場準備や進行、運営などに協力できること ※演奏時間は1団体当たり15分程度を予定 ※いわゆる「アンプ」などの音量増幅機器や電気楽器を伴うものは対象外 定数:5団体(予定) ※申込多数の場合は抽選 費用:無料 申込方法:生涯学習…
-
くらし
市長と語るタウンミーティング
皆さんの集会に市長が訪問し、市政についての説明や質疑応答を行います。「市長の話を聞いてみたい」、「市長に話を聞いてもらいたい」という皆さんからの申し込みをお待ちしています。 対象とする集会:市内在住・在勤・在学の方10人以上の集会(各種団体・地区住民・学校の集会など) ※Web会議にも対応 申込方法:希望日の1カ月前までに次の事項を秘書課にご連絡ください。 (1)日時(第1希望・第2希望)・場所 …
-
くらし
加須警察署だより
■8月30日~9月5日は防災週間 大規模災害時の交通規制「緊急交通路」 地震や洪水などの大規模災害が発生または発生が予想されるとき、人命救助や物資輸送などを的確かつ円滑に行うため、高速道路や主要な一般道などに対して、区間や区域を定めて緊急通行車両など以外の車両の通行を禁止または制限する交通規制(緊急交通路の指定)を実施する場合があります。 大規模災害時には、できる限り自家用車の使用を控えてください…
-
くらし
人権コラム
■「人権問題指導者研修会」 会場はパストラルかぞ小ホール、時間は13時30分〜15時です。 ※入場無料 ※要予約 ○第1回 9月20日(金)「児童虐待の現状・防止など」 講師:荒井直樹氏(埼玉子どもを虐待から守る会) ○第2回 10月3日(木)「難民の現状・支援など」 講師:鹿島美穂子氏(難民支援協会) ○第3回 10月16日(水)「福田村事件から学ぶ」 講師:市川正廣氏(福田村事件追悼慰霊碑保存…
-
くらし
緊急水道工事連絡先
■平日(8:30~17:15) 水道課【電話】0480-65-5222 ■土・日・祝日および夜間 加須久下浄水場【電話】0480-65-5222 騎西第二浄水場【電話】0480-73-5240 北川辺中央浄水場【電話】0280-62-2292 大利根第二浄水場【電話】0480-72-2121 水道水の漏水に注意!!水道メーター(パイロット)の確認をしましょう
-
子育て
ニコニコCLIP
■Recruitment お子さんの写真を募集しています。 対象:市内在住の0~3歳のお子さん 応募方法:市ホームページの応募フォーム ※応募状況により受け付けを停止する場合があります。 問合せ:シティプロモーション課 【電話】0480-62-1111
-
その他
知りたい情報 きっとみつかる Official 加須市ソーシャルメディア
■Facebook @City.Kazo 市のイベント情報や話題を発信中! ■Instagram @city.kazo 市の魅力的な風景を発信中! ■X @kazocity_PR 市の情報や話題を投稿中! ■LINE @kazocity LINEで市の魅力的な情報を発信中!
-
くらし
イチオシ投稿#かぞくる
@junpei_seki \スイカが宙に浮いてる/ #埼玉県 #加須市 #加須 #kazocity #かぞくる #大利根 #道の駅童謡のふる里おおとね #スイカ 投稿については市ホームページをご確認ください
-
その他
8月1日現在の人口
総人口:112,056人(-2) 世帯数:51,027世帯(+24) 男:56,410人(-20) 女:55,646人(+18)
-
その他
その他のお知らせ(広報かぞ 2024年9月号)
■各庁舎案内 電話番号のお掛け間違いにご注意ください。 (加)加須市役所(本庁舎)【電話】0480-62-1111 〒347-8501 加須市三俣2-1-1 (騎)騎西総合支所【電話】0480-73-1111 〒347-0192 加須市騎西36-1 (北)北川辺総合支所【電話】0280-62-2111 〒349-1292 加須市麦倉1481-1 (大)大利根総合支所【電話】0480-72-1111…
- 2/2
- 1
- 2