広報ひがしまつやま 2024年7月号No.1137

発行号の内容
-
くらし
7月から申請受付 令和6年度国民年金保険料の免除・納付猶予
国民年金保険料を納めることが困難な場合は、免除制度・納付猶予制度があります。令和6年度分(7月~令和7年6月分)の申請は、7月1日から受付を開始します。 免除制度は、全額免除と一部免除(4分の3免除・半額免除・4分の1免除)があり、申請者本人と配偶者、世帯主の前年所得をもとに審査されます。免除期間がある場合、保険料を全額納付したときに比べ、老齢基礎年金は少なくなります。 納付猶予制度は、50歳未満…
-
イベント
平和資料館からのお知らせ
■収蔵品展「昭和の暮らし」 当館が収蔵する資料の中から、暮らしや生活に関わる資料を展示して、戦争を挟んで人々の暮らしがどのように変わったか分かりやすく紹介します。 日時:7月13日(土)~12月15日(日) 場所:企画展示室 ■ギャラリー展「兵士達の肖像」 日時:7月28日(日)まで 場所:ギャラリー ■土筆の会 朗読会 日時:7月15日(祝)開演午後1時30分(午後1時開場) 定員:160人(申…
-
イベント
応援!自由研究2024
■自然観察会~どんな生き物いるのかな~ 日時:7月23日(火)午前8時30分~11時(予定) ※雨天時は中止。当日の天候状態によって、プログラム内容が変わります。 場所:松風公園(高坂丘陵市民活動センター第2駐車場集合) 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) ※付き添いは、体験者1人につき1人でお願いします。 定員:20人(申込順) 内容:松風公園に生息する虫を探します。 費用等:800円(虫取…
-
イベント
盆踊り大会・夏まつり
-
しごと
令和6年度東松山市職員採用試験(令和7年4月1日採用)
後期試験1次試験日:9月22日(祝) 受付: 電子申請…7月16日(火)~8月6日(火)に市から申込み 郵送…7月16日(火)~8月6日(火)(消印有効)に〒355-8601 松葉町1-1-58 人事課へ。 ※前期試験又は令和6年10月1日採用の職員採用試験を受験した人は、後期試験を受験できません。 ※詳細は受験案内をご確認ください。受験案内は人事課、各図書館、各市民活動センターにあります。また、…
-
しごと
自衛官等募集案内
問合せ: ・防衛省自衛隊熊谷地域事務所【電話】048-522-4855 ・自衛隊埼玉地方協力本部(「埼玉地本」で検索してください) ※自衛官採用説明会や個別相談のほか自衛隊イベントのご案内も行っています。
-
くらし
花とウォーキングのまちの平和賞(作文・絵画)募集
花とウォーキングのまちの平和賞の作品を募集中です(応募は各部門1人1作品とし、未発表のものに限ります)。 ■作文 対象: (1)市内在住・在学の小学3年生~中学生 (2)市内在住・在学の高校生、市内在住・在勤・在学の一般の人 応募方法 ■絵画 対象: (1)市内在住・在学の小学5年生~中学生 (2)市内在住・在学の高校生、市内在住・在勤・在学の一般の人 応募方法 ※絵画の種別は問いません。 ■共通…
-
くらし
休日当番医/休日・夜間診療/埼玉県AI救急相談/埼玉県救急電話相談
■休日当番医 診療時間:午前9時~午後5時 事前に電話相談をして受診 ※休日当番医のほかにも、比企地域には日曜日に診察をしている医療機関があります。日曜日に診察している医療機関は、市ホームページでご確認ください。 ■休日・夜間診療 事前に電話相談をして受診 ■埼玉県AI救急相談 チャットで気軽に相談 ■埼玉県救急電話相談(小児・大人共通) 【電話】#7119(又は【電話】048-824-4199…
-
くらし
生活のこと 仕事のこと 自立相談支援窓口にご相談ください
生活のお困りごとについて、専門の相談員が課題や悩みごとを一緒に考え、解決に向けたお手伝いをします。本人だけではなく、ご家族からの相談も受けています。早めの相談が早期の解決につながります。まずはお気軽にお問い合わせください。 対象:生活にお困りの人(生活保護受給者を除く) 内容: 相談例 ・退職したが、次の仕事がなかなか見つからず、貯金も少なくなり、生活に困っている。 ・毎月の収入が不安定で、月によ…
-
スポーツ
こちらウォーキングセンターです
市民一人1スポーツ!週に一度はスポーツを! ■花・歴史ウォーク(早朝)森林公園緑道~勢至堂 10km 日時:8月2日(金) 集合:東松山駅改札前 午前6時45分(午前6時56分発下り乗車予定) 受付:森林公園駅北口 午前7時 コース:森林公園駅北口-森林公園緑道-なめがわ森林モール-羽尾神社-興長禅寺-五厘沼窯跡群-福正寺(勢至堂)-月輪神社-滑川町文化スポーツセンター-森林公園駅南口(午前10時…
-
スポーツ
「毎日1万歩運動+(プラス)」参加者募集
ウォーキングとセラバンド(筋力トレーニング用ゴムバンド)を使った筋力アップトレーニング(セラバンド及び歩数計は貸与します)。「コバトンALKOOマイレージ」に登録している人も参加できます。 日時:9月14日(土)から3か月間 対象:市内在住・在勤・在学(高校生以上)の人(団体等の参加も可) 定員:100人(申込順) 内容: (1)講演会(9月14日(土)) 講師…大東文化大学スポーツ・健康科学部教…
-
くらし
図書館だより
【7月の休館日】 22日(月) 【託児サービス】 ・市立 第2・4金曜日午前10時~正午 ・高坂 第1・3金曜日午前10時~正午 【おはなし会】 ・市立 第2・4土曜日午前11時~11時30分 ・高坂 第1・2・4金曜日午前11時~11時30分 【ちいさい子むけおはなし会(0~3歳位)】 ・市立 第1・3水曜日午前11時~11時30分 【ミニ朗読会(一般向け)】 ・市立 第2水曜日午後2時~3時 …
-
子育て
親子で遊ぼう会 8月
■保育園 ※8月のサークルはお休みです。 ■体育館 日時・場所:1日(木)野本コミュニティセンター、29日(木)北地区体育館 受付:午前10時 時間:午前10時15分~11時15分 対象:未就学児と保護者 内容:リズム、ふれあい遊び、ゲームコーナー、縁日 持ち物・必要なもの:体育館履き 申込み:当日受付 ■お父さんと遊ぼう会 日時・場所:3日(土)南地区体育館 受付:午前10時 時間:午前10時1…
-
イベント
伝言板
このコーナーは、市民の皆さんから寄せられた情報です。参加するときは内容のご確認を。 ■出かけてみませんか 参加してみませんか ○パソコン初心者講習会 日時:7月13・27日(土)午後1時30分~5時(全2回) 場所:きらめき市民大学 対象:主としてシニアの人 定員:15人(申込順) 内容:Word・Excel 持ち物・必要なもの:パソコン 申込み・問合せ:7月1日(月)午前10時~10日(水)午後…
-
くらし
8月の各種相談
※相談時間は正午〜午後1時を除きます。 ※「分室」は市役所本庁舎北側の建物です。 ■行政相談 ・8月9日(金)午前9時~正午 ・分室1階打合せ室 ・国、県、市の仕事 問合せ:人権市民相談課 【電話】21-1414【FAX】23-2236 ■法律相談(弁護士) ・8月1・8・22日(木)午後1時~4時20分 ・分室1階打合せ室 ・要予約で先着8人 ・法律全般 ※調停・訴訟等係争中の事案についての相談…
-
文化
文芸
■俳句・短歌・川柳の投稿先 はがきに俳句、短歌、川柳、作品中の読みの難しい語には、ふりがなを付け、住所、氏名(ふりがな)を記入し、〒355-8601 松葉町1-1-58 市広報広聴課へ。 ※投稿は市内在住者に限ります。 ※作品等は、本紙24ページをご覧ください。
-
くらし
上下水道事業からのお知らせ(1)
■令和6年度東松山市水道事業予算の概要 ○1 業務の予定 給水戸数:47,100戸 年間総給水量:11,285,000立方メートル 1日平均給水量:30,918立方メートル 浄配水場設備整備事業:水穴配水場配水池屋根防水改修工事 ほか1件 老朽管更新事業:市道第7090号線ほか4(五領町ほか)配水管布設替工事 ほか3件 ○2 「水道水」をお届けするための営業部門の予算 ○3 施設をつくるための建設…
-
くらし
上下水道事業からのお知らせ(2)
■令和6年度東松山市下水道事業予算の概要 ○1 業務の予定 水洗化戸数:22,900戸 年間有収水量:6,483,000立方メートル 1日平均有収水量:17,762立方メートル 管きょ整備事業:汚水管きょ・雨水管きょ整備工事及びマンホール鉄蓋更新工事 処理場等整備事業:市野川浄化センター設備更新工事及び耐震補強設計 ○2 「下水」を処理するための営業部門の予算 ○3 施設をつくるための建設部門の予…
-
文化
ひがしまつやまキッズ集合(しゅうごう)!おしえて『文化財(ぶんかざい)』
■若宮八幡古墳(わかみやはちまんこふん)~古墳時代(こふんじだい)の技術(ぎじゅつ)~ 若宮八幡古墳(石橋(いしばし)・埼玉県指定史跡(さいたまけんしていしせき)は今からおよそ1,450年前(ねんまえ)(6世紀後半(せいきこうはん)につくられた権力者(けんりょくしゃ)のお墓(はか)です。 上空(じょうくう)から見(み)ると丸(まる)い形(かたち)をした、円墳(えんぷん)と呼(よ)ばれる形の古墳で、…
-
くらし
梶田先生と振り返る思い出の一コマ Vol.40
■東松山市出身の梶田隆章(かじたたかあき)先生 ノーベル物理学賞を受賞 2015(平成27)年 2015(平成27)年10月、東松山市出身の梶田隆章先生がノーベル物理学賞を受賞しました。受賞理由は、ニュートリノの質量の存在を示すニュートリノ振動の発見をした功績からでした。受賞記念講演で「この発見は、標準理論を超えた新しい物理学を開くものです。研究が進めば、宇宙に存在する物質の起源など、自然の根本の…