広報かすかべ 2024年9月号

発行号の内容
-
健康
健康長寿の鍵(かぎ)は「予防」にあり! 始めませんか? フレイル予防
最近、「疲れやすくなった」「食欲や体重が減った」など、思い当たることはありませんか? もしかしたら、それは「フレイル」かもしれません。 「いつまでも健康で、自由に暮らしたい」 そんな願いをかなえるために、今からフレイル予防に取り組んで、健康寿命を延ばしましょう! 運動:階段の昇り降りがつらくなった お口:お茶や汁物でむせることが増えてきた 栄養:体重が減ってきた 社会参加:外出の機会が減ってきた …
-
くらし
市内3施設のネーミングライツパートナーと愛称が決まりました
市の施設に企業名や商品名などの愛称を付けることができるネーミングライツについて、次の3施設のネーミングライツパートナーが決定し、契約調印式を行いました。 愛称は10月から使用を開始します(施設の正式名称に変更はありません)。 皆さん、ぜひ積極的に愛称を使用してください。 ■庄和総合公園 レジデンシャルパークSHOWA(しょうわ) ネーミングライツパートナー:(株)レジデンシャル不動産 契約期間:令…
-
子育て
10月分(12月支給分)から児童手当が改正されます
■今回の改正内容 (1)所得制限を撤廃し、高校生年代まで支給対象を拡大 (2)第3子以降、月3万円に変更(多子加算に該当の場合) ※多子加算のカウント対象を、22歳年度末までに延長(受給者に経済的負担がある場合) (3)支払月を年6回(偶数月)とし、支払通知書は廃止 ■次に該当する世帯は手続きが必要です (1)児童手当を受給していない世帯 (2)多子カウントにより増額になる世帯 ※手続きが必要な世…
-
くらし
電気設備点検に伴う市役所・庄和総合支所の休館、システムの休止
市役所と庄和総合支所で、電気設備の定期点検を実施します。これに伴い、10/5(土)に下表のとおり休館し、一部システムの利用を休止します。ご注意ください。 問合せ:管財課 【電話】048-796-5370
-
くらし
令和5年度の情報公開などの実施状況をお知らせします
春日部市情報公開条例および個人情報の保護に関する法律施行条例の規定により、両制度の令和5年度実施状況を公表します。 ※1 決定内容が請求件数より多いのは、1件の請求に対して複数の決定をしたものがあるため ※2 プライバシー保護のため、個人情報などが公表できないことによるもの 個人情報ファイル簿作成数:156件 問合せ:市政情報課 【電話】048-739-6844
-
くらし
9/9は救急の日
■9/8(日)~14(土)は救急医療週間 急な病気やけがをしたときは、誰もが慌ててしまいがちです。次のことを普段から心掛けて、急な事態に備えておくことが大切です。 (1)かかりつけ医を持ち、通常の診療時間内に受診する 「かかりつけ医」とは、日頃の患者の健康状態を把握し、病気や健康などの相談にのってくれる身近な医師のことです。自宅近くにかかりつけ医を探しておきましょう。 (2)「救急電話相談」または…
-
くらし
防犯機能付き電話機で詐欺を防止しましょう
高齢の親や祖父母を詐欺から守るために「防犯機能付き電話機」が有効です。 昨今、高齢者の詐欺被害は後を絶ちません。犯人側は、警戒心が弱くだましやすい人を狙っています。そこで、「防犯機能付き電話機」を使うことで、電話機の機能が電話を受ける人に代わって相手に警戒の意思表示をしてくれます。 結果として、不審な電話を繋げない対策となり、詐欺被害に遭うリスクを低下させることができます。 (健幸) ■防犯機能付…
-
くらし
新たな『クレヨンしんちゃん』モニュメントが誕生
市の「子育て応援キャラクター」「まちの案内人」として活躍している『クレヨンしんちゃん』の新しいモニュメントが、8/3にお披露目されました。 市役所でしか会えないしんちゃんたちに、ぜひ会いに来てください! (健幸) 設置場所:市役所まちなかひろば「まちなかステージ」横 問合せ:シティセールス広報課 【電話】048-796-5985
-
健康
乳がん検診の申し込みが始まります
乳がんは早期発見と治療で、高い確率で治すことができる病気です。ぜひ乳がん検診を受診してください。 なお、自覚症状がある人は市の乳がん検診を待たず、医療機関で相談してください。 (健幸) 内容:問診、乳房エックス線検査(マンモグラフィー) 実施期間:令和7年1月~3月の検診実施日 対象:市に住民票がある40歳以上(昭和60年4/1以前生まれ)で、令和5年度に市の乳がん検診を受診していない女性 ※クー…
-
くらし
「木製地球儀」巡回展示引渡し式を行いました
令和7年春に、埼玉県では66年ぶりとなる第75回全国植樹祭が秩父ミューズパークで開催されます。その記念事業として、7/5(金)に市役所エントランスホールで、「木製地球儀」巡回展示引渡し式を行いました。春日部農林振興センター所長から市長への木製地球儀の引渡しと、市長による木製展示物への春日部市のピースのはめ込みを行いました。木製地球儀と木製展示物は、約9ヶ月をかけて県内市町村で巡回展示されます。 問…
-
健康
HPV(子宮頸(けい)がん予防)ワクチンのキャッチアップ接種は令和7年3/31(月)で終了
■HPV(子宮頸(けい)がん予防)ワクチンのキャッチアップ接種は令和7年3/31(月)で終了します 日本では毎年、約11,000人の女性が子宮頸がんになり、約2,900人が亡くなっています。 ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を防ぎ、子宮頸がんを予防するための方法として、HPVワクチンの接種があります。 公費で受けられるHPVワクチンは2価・4価・9価ワクチンの3種類あり、その中でも9価ワクチ…
-
健康
9月は「健康増進普及月間」です
生活習慣病は食生活や運動習慣、喫煙など日常生活のあり方と深く関連し、症状がほとんどないまま進行していることが特徴です。 健康な毎日を過ごすためには「食事」「睡眠」「運動」が大切です。これらを意識して健康づくりを実践していきましょう。 (健幸) 問合せ:春日部市保健センター 【電話】048-736-6778
-
くらし
令和6年度 市民アカデミー
お互いのことを知り、「誰もが社会の一員として尊重し合い、支え合って暮らせる社会」について、一緒に考えてみませんか。今年は、パリ2024パラリンピック車いすバスケットボール女子日本代表キャプテンの北田千尋(きただちひろ)選手を招いて教育講演会を開催します。 日時:10/25(金)13:30~16:00(教育講演会は14:25~15:50) 場所:粕壁市民センター(中央公民館) 内容: (1)児童生徒…
-
イベント
第33回 平和コンサート (かすかべ音楽祭2024 関連イベント)
市民の皆さんが安らぎと希望に満ちた、幸せで平和な日々を送れることを願うクラシックコンサートです。 日時:11/23(祝)14:00~(13:00開場) 場所:市民文化会館小ホール 出演者:横山二葉(よこやまふたば)さん(チェロ)、佐藤展子(さとうのりこ)さん(ピアノ)、剣持由紀子(けんもちゆきこ)さん(バイオリン) 演奏曲…メンデルスゾーン作曲 ピアノ三重奏曲他 対象:小学生以上 400人(抽選)…
-
くらし
9月は世界アルツハイマー月間 認知症イベント開催
国際アルツハイマー病協会(ADI)と世界保健機構(WHO)は、毎年9/21を「世界アルツハイマーデー」、9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、認知症の啓発を実施しています。 だれもがなりうる認知症は、多くの人にとって身近なものとなっています。 認知症イベントに参加して、「認知症」や「寄り添い方」を学んでみませんか。 日時:9/25(水)13:30~15:30 場所:市役所コミュニティ棟1階ひだま…
-
くらし
9/10(火)~16(月)は自殺予防週間
日本の自殺者数は年間2万人以上で、依然として深刻です。一人一人が自殺予防について考え、苦しんでいる人を助けられる社会にしませんか。 ■一人一人ができること ・気づき…いつもと違う様子に気付いたときは声を掛けてみましょう ・傾聴…本人の気持ちを尊重し、耳を傾けてみましょう ・つなぎ…早めに医療機関や相談機関に相談するよう促しましょう ・見守り…温かく寄り添いながら見守りましょう ■ひとりで悩んでいま…
-
くらし
9/20(金)~26(木)は動物愛護週間
■おうちでトイレを済ませてから散歩に連れて行ってね。 ・ふん尿の苦情が多く寄せられています。過去には信号機が、尿が原因とみられる腐食で倒壊事故につながったことも ■おうちの中で飼ってね。 室内飼いのポイント ・新鮮な水、食事、清潔なトイレ、寝場所を用意 ・高低差を使った遊び場を用意してストレス発散 ・飼い主が猫と積極的に遊ぶ ■守りましょうルールとマナー ・散歩中、犬は適切な長さのリードでつなぎ、…
-
子育て
子育て情報便
■子育てPICK UP(ピックアップ) ○「さいたまけん★こどものこえ」のメンバーを募集中です 埼玉県を日本一暮らしやすいところにするため、皆さんの意見を聴きたいので「さいたまけん★こどものこえ」のメンバーを募集しています。 県政などに関するWEBアンケートに答えると、図書カード500円分をプレゼントします♪ 募集期間:9/30(月)まで 対象:小学生・中学生・高校生(相当年齢含む)、または登録し…
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(1)
■春日部市・フレーザーコースト市姉妹都市交流10周年記念イベント ○Cafe BLOOMY’S KASUKABE(カフェブルーミーズカスカベ)での10周年記念限定メニューの提供 日にち:9/9(月)~10/6(日) 場所:同店 内容:姉妹都市であるオーストラリア フレーザーコースト市にゆかりのあるメニューを提供 ※提供時間など詳しくは同店WEBへ ○写真展および絵画展 日にち:9/9(月)~10/…
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(2)
■9/21(土)~30(月)は秋の全国交通安全運動 内容: ・こどもと高齢者の交通事故防止…幼稚園や学校などの周辺では、十分に速度を落として安全運転を徹底。通学時間帯にスクールゾーンを通行することはやめる。高齢者マークを付けている自動車を見かけたら、その動きに注意し、思いやりのある運転を ・夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止…夕暮れ時は早めに自転車の前照灯を点灯。明るい目立つ色の衣…
- 1/2
- 1
- 2