広報さやま 2024年4月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
今月の表紙は、市内の桜の様子です。 (写真は昨年のもの)
-
くらし
さやまのいいね!
■市制施行70周年記念連載(1) 「狭山の歩み70年を振り返る」 ◇狭山市誕生 昭和29年7月1日に、県内15番目の市として産声を上げた狭山市。1町5カ村が合併したもので、当時の人口は31,030人でした。翌年には広報さやまの前身である「狭山市政だより」が創刊されました。写真は、合併当日の入間川地区の街の様子です。 (市制施行70周年記念連載) このコーナーでは市制施行70周年に際して、市の誕生か…
-
くらし
目で見る「さやま」
■人口と世帯(市民課) ※3月1日現在( )内は前月比 ■3月の火災・救急件数(狭山消防署) ※2月16日〜3月15日の累計 ■交通事故・振り込め詐欺件数(狭山警察署) ※1月1日〜3月15日の累計(狭山市分)
-
くらし
(特集)令和6年度 市長施政方針・予算-1-
令和6年第1回定例市議会(会期2月20日〜3月14日)で小谷野市長が6年度の施政方針として、市政運営の基本的な考えや重点施策などを述べました。 今月はその概要をお知らせします。 ■施策方針の要約 今年狭山市は、市制施行70周年を迎えます。私たちは、先人たちが追い求めた理想を胸に、変化の激しい時代を見据えて、持続可能なまちづくりに力を尽くさなくてはなりません。6年度の予算案は、次の世代に豊かさを引き…
-
くらし
(特集)令和6年度 市長施政方針・予算-2-
令和6年度に取り組む主な事業 第4次狭山市総合計画に掲げる4つの重点テーマに沿って、6年度に行う主な事業を紹介します。 【テーマ1】 ■若い世代を増やす 少子高齢化と人口減少対策に取り組み、人口減少を克服する持続可能なまちづくりを進めます。 ≪狭山市の人口社会増減の推移≫ ◇若い世代の移住・定住促進…6,565万円 市内で親世帯と同居、近居する世帯に対し、住宅の取得や増改築に係る費用の一部を補助し…
-
くらし
(特集)令和6年度 市長施政方針・予算-3-
【テーマ3】 ■楽しめる健康高齢社会を 子どもから高齢者まで健康で暮らすことができるよう、安心、健康、便利な社会を作ります。 ◇高齢者の見守り体制の充実…76万1千円 一人暮らしの高齢者の孤独死などを未然に防ぐため、別の場所で暮らす家族が見守ることのできる機器の設置費用を補助します。また「ひとり歩き高齢者安心シール」の機能を講座やチラシで周知し、地域全体で見守り体制の拡充を図ります。 ◇幅広い世代…
-
くらし
(特集)令和6年度 市長施政方針・予算-4-
■6年度一般会計当初予算の概要 総額535億4,700万円 ・前年度比8.1%増! ・一般会計の予算総額は3年連続過去最大 歳入の4割以上を占める市税は、市内の家屋の新増改築分や償却資産分の増収による固定資産税の増額により、また、国庫支出金は入曽駅周辺整備事業の財源として増額となっています。 歳出の4割以上を占める民生費は、社会福祉関係経費が増額しており、土木費は入曽駅周辺の整備の推進など、教育費…
-
くらし
「ともに未来へ」狭山市制施行70周年
昭和29年7月1日に1町5カ村が合併して誕生した狭山市は、今年で市制施行70周年を迎えます。 この記念すべき年を祝うため、市では、心に残る事業や地域に誇りと愛着が持てる事業、未来へつながる事業を市民の皆さんと展開していきます。 ■テーマ 「ともに未来へ」 ■ロゴマーク 市制施行70周年のシンボルとして、ロゴマークを作成しました。 ■冠称(かんしょう) イベント名などの前につけて使用することができま…
-
イベント
狭山新茶を味わう季節
間もなく収穫と製造が始まる狭山新茶。5月上旬には、市内のお茶屋さんに新茶が並びます。ひとくちに「狭山茶」と言っても、品種ごとに異なるのはもちろん、製茶工程や仕上げによって個性が現れることから、お茶屋さんによって味も香りもそれぞれ。新茶ならではのまろやかな味わいや、さわやかな香りをお楽しみください。 ■狭山茶のおいしい入れ方 新茶のおいしい入れ方や狭山茶の特長、主な品種などを市公式ホームページで紹介…
-
文化
再整備が完了!今宿(いまじゅく)遺跡
市指定文化財「今宿遺跡」は奈良・平安時代の遺跡です。その復元住居が、新しい学説を基に再整備され、体験しながら郷土の古代文化を複合的に学ぶことのできるスペースになりました。 ■体験広場 体験や工作などを行うことができる広場です。今後、遺跡にまつわるさまざまな体験ができる事業を開催していきます ・住居骨格を建てよう! ・今宿住居模型を作ろう! ・疑似発掘をしてみよう! ■出土遺物 須恵器(すえき)、土…
-
くらし
情報ガイド – 市政
■ありがとうございました 温かいご支援をいただきました。厚くお礼を申し上げます。 〇能登半島地震による被災者の受け入れ支援のために ・奥原歯科医院から歯磨き粉・歯ブラシ100セット 〇保育所園児の野球振興のために ・(株)鷺宮製作所硬式野球部からティーボールセット一式 ■市職員は軽装で勤務します 4月から、市職員は業務内容や気候状況などに応じた軽装で勤務します。ご理解とご協力をお願いします。 問合…
-
子育て
「教育・保育人材の確保に関する連携協定」を締結
3月18日(月)、狭山市、狭山市私立幼稚園連合会、狭山市保育推進協議会、(株)ネクストビートの4者で「教育・保育人材の確保に関する連携協定」を締結しました。4者による本協定の締結は、全国初となります。 本協定により、同社が運営する就職サイト「保育士バンク!」などを活用することで、教育・保育人材の確保と定着につなげていきます。 問合せ:保育幼稚園課へ 【電話】2941-4093
-
しごと
情報ガイド – 募集
■道路維持管理作業員 対象:実務経験があり、中型自動車運転免許をお持ちの方 勤務内容:道路や水路の補修、樹木剪定(せんてい)など 採用期間:6月1日~7年3月31日 勤務日時:月~金曜日、8時30分~17時15分 募集人員:若干名 給料:月額22万8千256円 申込み:4月30日(火)までに本人が必要書類を持って道路維持課へ 【電話】2946-8074 ■学習支援ボランティア 勤務内容:小・中学校…
-
くらし
情報ガイド – 暮らす(1)
■二次元コードを利用して納税ができます 納付書に印刷された二次元コードを「地方税お支払いサイト」やスマホ決済アプリで読み取って納付できるようになりました。 対象税目:市民税・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税種別割、国民健康保険税 問合せ:収税課へ 【電話】2937-5549 ■電話機等購入費用を補助 特殊詐欺を防止する効果が期待できる電話機などの、購入費用の一部を補助します。…
-
くらし
情報ガイド – 暮らす(2)
■女性のためのがん検診初回無料キャンペーン 対象:市の検診を初めて受診するか5年以上受診していない女性で、7年4月1日までに次の年齢になる方 ・子宮頸(けい)がん…20~39歳 ・乳がん…40~59歳 受診場所:市内指定医療機関か保健センター 申込み:同センターへ(平日の9時~16時) 【電話】2959-1311(電子申請・電話可) ■がん患者のためのウィッグ・胸部補整具購入費助成 1年以内に購入…
-
くらし
「ウーマン・ソリューションズ・プロジェクト」の報告会を実施
5年10月から、本市と飯能信用金庫の女性職員、計10名が女性の視点で日常や職場環境の課題などを話し合う「ウーマン・ソリューションズ・プロジェクト」を実施してきました。 これは、地方創生の推進に関する包括連携協定を結ぶ2者で実施されたもので、3月19日(火)、市役所で成果報告会が行われました。取り組んだテーマは「女性の健康対策を職場全体の課題として」や「子育てしやすいまちづくり」で、検討結果は今後の…
-
しごと
第1回狭山市職員を募集(7年4月1日採用)
狭山市の未来のため、情熱と意欲を持って仕事に取り組むことができる方のご応募をお待ちしています! ■募集職種/募集人数 事務職(障害者を含む)/10名程度 土木技術職(経験者を含む)/2名程度 ■試験日程 1次試験(筆記)…5月10日(金)~19日(日) 1次試験(面接)…5月16日(木)~18日(土) 2次試験(面接)…6月下旬 合格発表…7月中旬 ■試験内容 個人面接、SPI3 ■応募方法 4月…
-
子育て
図画コンクールで内閣総理大臣賞を受賞
山王小学校6年の津久戸花実(つくどかさね)さんの作品が、JAグループ主催の第48回「ごはん・お米とわたし」図画コンクールで、内閣総理大臣賞を受賞しました。津久戸さんの作品は、38都道府県から応募された総数42,943点の中から、全国1位に選ばれました。 問合せ:教育指導課へ 【電話】2968-5612
-
イベント
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ
■テニス教室 対象:市内在住・在勤・在学で初級から中級の方 日時:5月9・16・23・30日(木)、9時~11時(全4回) 場所:智光山公園 定員:12名 費用:2千円 申込み:4月17日(水)から電子申請でスポーツ振興課へ 【電話】2946-8738 ■縁結びボウリング 対象:30~45歳で結婚を真剣に考えている未婚の方 内容:ボウリングと立食パーティー 日時:5月25日(土)、14時~18時 …
-
スポーツ
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「堀兼・上赤坂公園」
■パークヨガ 日時:5月12・26日(日)、10時~11時 定員:各15名 費用:800円 ■元プロ野球選手によるキャッチボール教室 対象:5歳~小学3年生と保護者 内容:埼玉西武ライオンズアカデミーコーチによるキャッチボールやバッティングの指導 日時:5月25日(土)、10時~12時 場所:狭山台中央公園 定員:30組60名 (共通事項) 申込み:4月17日(水)から同公園管理事務所へ(電話可)…