広報さやま 2024年5月号

発行号の内容
-
健康
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「保健センター」
■血管いきいき教室 対象:64歳以下で、次のいずれかに該当し、治療中でない方 ・拡張期血圧90mmHg以上 ・収縮期血圧140mmHg以上 ・中性脂肪300mg/dl以上 ・HDLコレステロール35mg/dl未満 ・LDLコレステロール140mg/dl以上 内容:医師の講話、動脈硬化予防食の話、ストレッチ体操など 日時:6月6・21日、7月4・18日、9月5・20日(木・金)、9時~2時(全6回。…
-
文化
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「博物館」
■休館日のお知らせ 館内整理のため、次の期間を休館します。 期間:5月28日(火)~30日(木) ■生涯学習セミナーさやはくフォーラム 内容: (1)機(はた)織り機に残っている糸と布を読み解く (2)二酸化炭素の地中貯留(CCS)について 日時:6月9日(日)、(1)10時~11時30分 (2)13時30分~15時 定員:各40名 申込み:5月18日(土)から同館へ(電話可) ■常設展ガイドツア…
-
スポーツ
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「市民総合体育館」
■スポーツ教室 どの教室に参加しても1ポイント獲得でき、10ポイントで1回無料になります。 開催教室:ズンバ各種、ヨガ各種、ボクシング各種、エアロ各種、体操各種、背骨調整エクササイズ、骨盤美立ストレッチ、(kids)ちびっこ体操 費用:1回600円 申込み:ホームページで日時を確認の上、当日に費用を持って同館へ 市民総合体育館 【電話】2952-0511
-
スポーツ
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「狭山台体育館」
■スポーツ教室 開催教室:身体(からだ)引き締めandストレッチ、はじめてヨガ、骨盤ケア体操、健康体操 費用:1回600円 申込み:ホームページで日時を確認の上、当日に費用を持って同館へ 狭山台体育館 【電話】2958-1201
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「図書館」
■6月の休館日 中央図書館…3・10・17・24日 狭山台図書館…10・24日 ■開館時間 中央図書館…9時30分~17時(水・金・土曜日は20時まで) 狭山台図書館…9時30分~20時 ■休館日・時間外の資料返却 図書館設置のブックポストをご利用ください。CD、DVDなどは、視聴覚資料専用袋に入れて返却してください。 ■図書館資料は大切に 図書館の本や雑誌などの資料は皆さんの大切な財産です。多く…
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「中央図書館」
申し込みは電子申請や電話、窓口で受け付けています。 (※二次元コード本紙掲載) ■市民文芸「さやま」を有償配布 5年度の市民文芸「さやま」第28号を5階の事務室で頒布しています。 費用:1部500円 ■映画会 ◇「おまえうまそうだな」 日時:6月2日(日)、14時~15時30分 ◇「梅切らぬバカ」 日時:6月16日(日)、14時~15時30分 (共通事項) 定員:各30名 申込み:5月17日(金)…
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「狭山台図書館」
■本のリサイクルフェア 保存期限切れの雑誌や不要になった本(児童書は除く)を一人10冊まで無料配布します。 日時:5月18日(土)、9時30分~17時 ■6月のおはなし会(kids) ◇ちびちびぞうクラブ 対象:3歳以下の子と保護者 日時:11日(火)、11時~11時15分 ◇ちびぞうクラブ 対象:3歳以上の未就学児と保護者 日時:16日(日)、11時~11時15分 (共通事項) 定員:4組 申込…
-
文化
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「都市緑化植物園」
■花季皐月(さつき)盆栽展 日時:5月25・26日(土・日)、9時~17時(26日は15時まで) ■植物の増やし方教室 内容:植物の繁殖と増やすためのさまざまな方法を学ぶ 日時:6月16日(日)、10時~11時30分 定員:15名(多数は抽選) 申込み:6月1日(土)~8日(土)に同園へ(電話可) 都市緑化植物園 【電話】2952-6131
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「男女共同参画センター」
■男女共同参画講演会(保育あり)(手話通訳あり) 埼玉県荻野吟子(おぎのぎんこ)賞大賞を受賞した佐藤咲子(さくこ)氏(犯罪被害者等支援の会オリーブ代表)が「犯罪被害者遺児となりて」をテーマに行う講演会です。 日時:6月21日(金)、14時~15時30分 場所:市民交流センター 定員:150名 保育:2歳以上の未就学児(5名。6月7日までに予約が必要) 手話通訳:6月7日(金)までに予約が必要 申込…
-
イベント
ご支援をお願いします 狭山市入間川七夕まつり クラウドファンディング
長年にわたり狭山の祭りとして地域を盛り上げてきた狭山市入間川七夕まつり。今後も継続して祭りを開催するための、会場設営費や人件費などが高騰していることから、これまで以上に多くの費用を必要としています。歴史と伝統を次世代に継承していくため、狭山市観光協会が運営費を募るクラウドファンディングを実施していますので、皆さんのご支援、ご協力をよろしくお願いします。 問合せ: 同協会【電話】2953-1205 …
-
くらし
食品ロスを減らすためにできること
食材を上手に使い切る リメイクレシピはこちらから cookpad「消費者庁のキッチン」 (※二次元コード本紙掲載)
-
くらし
市制施行70周年記念事業「写真でみる狭山市の70周年」の出展写真を募集
11月頃に開催予定の写真展で展示するための、市内の写真を募集します。 募集内容: (1)「残しておきたい狭山の風景」と同じアングルの写真 (2)市内で撮影したお気に入りの写真 申込み:5月17日(金)~8月30日(金)に電子申請で社会教育課へ 【電話】2946-8594
-
くらし
地域包括支援センターは高齢者の身近な相談窓口です
お住まいの地域で窓口が異なります。問い合わせ先が分からない場合は、介護保険課へご連絡ください。 〇入間川・入間川東【電話】2955-1114 〇富士見・中央【電話】2941-4061 〇入曽【電話】2950-5300 〇水野【電話】2937-7871 〇堀兼・奥富・新狭山【電話】2933-7117 〇柏原【電話】2933-6888 〇狭山台【電話】2999-3801 〇水富【電話】2969-163…
-
子育て
子育て支援情報
0歳~未就学児のお子さんを持つ保護者の方を対象に、遊び場を設けています。 詳細は、狭山市子育てサイトでご確認ください。 ■総合子育て支援センター ◇ワイワイ広場ぷらす 対象:未就学児と保護者 内容:手作りパラバルーンや親子体操など 時間:10時30分~11時30分(雨天中止) 場所/日程: (1)中原公園/5月16日(木) (2)上奥富運動公園/6月13日(木) ◇ふぁみさぽ登録会(保育あり) 子…
-
イベント
さやまルシェ イベントカレンダー
市民交流ポータルサイト「さやまルシェ」には、市民の皆さんや市内で活動しているサークル・団体などのイベント情報が掲載されています。また、イベント情報の登録を行うこともできますので、地域の交流や活性化のためご活用ください。 イベント情報などはこちらから。(※二次元コード本紙掲載)
-
くらし
市民相談のご案内
弁護士や税理士などの専門家による相談もあります。 実施日時はこちらから (※二次元コード本紙掲載) 市民相談室へ 【電話】2937-5843
-
くらし
急な病気・けがのとき
夜間・休日診療や緊急指定病院はこちらから (※二次元コード本紙掲載) 問合せ:健康づくり支援課へ 【電話】2956-8050
-
健康
保健センターのお知らせ
乳幼児健診・教室や大人の検(健)診の日程などはこちらから (※二次元コード本紙掲載) 問合せ:保健センターへ 【電話】2959-5811
-
くらし
消費者「ホット」情報
■定期購入トラブルにご注意! (1)「あら安い!!」 (2)「継続的な服用をお勧めしています」「3本お願いしようかな」 (3)(3か月後)「あれっ!!また届いた」「定期コースなの!?」 (4)「解約したいのですが…」「指定された期間内でないと解約できません!」「指定の期間!?」 ※詳しくは本紙をご参照ください 相談・問合せ:月~金曜日の9時30分~16時に消費生活センターへ 【電話】2954-77…
-
くらし
情報ガイド – 官公庁など
■「子ども食堂」運営支援金 市民が主体となり「子ども食堂」を月1回以上行う団体に、運営費用の一部を助成します。 申込み:5月17日(金)~31日(金)に申請書と必要書類を持って社会福祉協議会へ 【電話】2954-0294 ■5月と6月は「不正大麻・けし撲滅運動」期間 大麻の使用は有害で、不正栽培・所持は犯罪です。大麻や栽培を禁止されている「けし」を発見した場合には、狭山保健所へご連絡ください。 問…