広報さやま 2024年5月号

発行号の内容
-
講座
情報ガイド – 官公庁など「東京家政大学狭山校舎」
■Tokyo Kasei(トウキョウカセイ)塾保育者編 対象:幼稚園教諭、保育士、保育教諭の資格をお持ちの方 内容:子どもの育ちを支える協働と共創セミナー(専門講座) 日時:5月25日、6月1・15・29日(土)、10時~12時10分 定員:各30名 費用:3千円 ◇前期公開講座(5~9月) 講座によって受講条件や定員、費用などが異なります。詳細はお問い合わせください。 内容:歴史・文学、語学、文…
-
くらし
今月の納期
今月の納期…5月31日(金)です 〇固定資産税・都市計画税(1期) 〇軽自動車税種別割(全期) 問合せ:収税課へ 【電話】2937-5549
-
くらし
ひとまち写真館
■4/7 足元の植物再発見(狭山稲荷山公園) ◇身近な自然の魅力を感じる 春の暖かさに包まれながら、約30名が参加した植物観察。配られた資料には、公園内で見られる100種類以上の植物の名前が記載されています。参加者は資料と足元の草花を見比べ、いろいろな植物を見つけながら散策を満喫しました。 ■3/27 エルフェンサッカー教室(堀兼・上赤坂公園) ◇プロに教わるスポーツの楽しさ 元サッカー選手も所属…
-
その他
みんなの掲示板
■投稿募集! 皆さんが市内で撮った写真を募集しています。 ■応募方法 二次元コードより氏名(ペンネーム可)、住所、電話番号、メールアドレス、メッセージを入力し、写真データをアップロードしてください。(※二次元コード本紙掲載)
-
その他
編集後記
令和6年度がスタートしました。狭山市役所には49名の新規採用職員が入庁し、各配属先で活躍しています。また、4月からは職員の服装が年間を通じて軽装化されることになったこともあり、いつもと違ったフレッシュな雰囲気にあふれています。 そして、広報さやまの編集チームにも新たな仲間が加わりました。思い返すと私も広報課へ異動した当初、カメラの使い方は分からない、作った文章には山ほど修正が入る、そんな状態でした…
-
その他
広報さやまへのご意見・ご感想は はがき・メール・FAXで広報課へ
はがき:〒350-1380狭山市入間川1丁目23番5号 【メール】[email protected] 【電話】04-2953-1111 【FAX】04-2953-1117 ○公式ホームページ ○公式X ○公式Facebook ○狭山市LINE 公式アカウント ID:@citysayama ※二次元コード本紙掲載
-
その他
その他のお知らせ(広報さやま 2024年5月号)
■広報さやまVol.826 発行日:令和6年5月10日 発行:狭山市 編集:狭山市企画財政部広報課 ■市役所 【電話】04-2953-1111(代表) 【FAX】04-2954-6262 開庁時間:平日の8時30分~17時15分 ■情報ガイド 〇主に市からのお知らせを掲載します 〇「定員」は原則として先着順、「場所」の掲載がない催しは問合せ場所が会場、「費用」の掲載がないものは無料です 〇市公式ホ…