広報さやま 2024年10月号

発行号の内容
-
健康
10月はピンクリボン月間
乳がんを早期発見するため定期的に検診を受けましょう (※二次元コード本紙掲載)
-
くらし
11月14日は埼玉県民の日 次の施設の入場料が無料です
○博物館 問合せ:同館へ 【電話】2955-3804 ○プラネタリウム 問合せ:中央児童館へ 【電話】2953-0208 ○智光山公園こども動物園(大人は有料) 問合せ:同園へ 【電話】2953-9779
-
イベント
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ(1)
■狭山市商工祭(70th) 内容:飲食や物販などの青空市場、新車ショー、チャリティー包丁研ぎなど 日時:10月20日(日)、9時30分~15時(雨天決行・荒天中止) 場所:狭山市駅西口市民広場周辺 問合せ:商業観光課へ 【電話】2937-7538 ■ワクワクさやまなびぃフェスタ 生涯学習ボランティア講師によるさまざまな分野の体験会です。 日時:11月16日(土)、11時~15時 場所:入間川にこに…
-
イベント
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ(2)
■子どもスポーツ体験教室(kids) 対象:市内在住の小学3~6年生 内容:タグラグビー 日時:11月2日(土)、10時~12時 場所:東京家政大学狭山校舎 定員:20名(多数は抽選) 申込み:10月23日(水)までに電子申請でスポーツ振興課へ 【電話】2946-8738 ■落語家による地域社会貢献講演会 講師:落語家の林家つる子氏 日時:11月20日(水)、14時30分~16時 場所:市民会館 …
-
イベント
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ(3)
■グラウンドゴルフ大会 対象:おおむね60歳以上の方 日時:11月19日(火)、9時から(雨天は22日) 場所:広瀬河川敷公園 申込み:10月31日(木)までに高齢者支援課へ 【電話】2941-2681(電話可) ■かみおくPARK PICNIC(パークピクニック)(70th) 内容:キッチンカーやクラフトワークショップの出店 日時:11月3日(祝)、10時~15時 場所:上奥富運動公園 問合せ:…
-
スポーツ
情報ガイド – 市民総合体育館
■スポーツ教室 どの教室に参加しても1ポイント獲得でき、10ポイントで1回無料になります。 開催教室:ズンバ各種、ヨガ各種、ボクシング各種、エアロ各種、体操各種、背骨調整エクササイズ、骨盤美立ストレッチ、(kids)ちびっこ体操、(kids)キッズ体操 費用:1回600円 申込み:ホームページで日時を確認の上、当日に費用を持って同館へ 市民総合体育館 【電話】2952-0511
-
スポーツ
情報ガイド – 狭山台体育館
■スポーツ教室 開催教室:身体(からだ)引き締めandストレッチ、はじめてヨガ、骨盤ケア体操、健康体操 費用:1回600円 申込み:ホームページで日時を確認の上、当日に費用を持って同館へ 狭山台体育館 【電話】2958-1201
-
イベント
情報ガイド – リサイクルプラザ
■体験教室「和布(わふ)で作るリバーシブル帽子」 日時:10月24・31日(木)、10時~12時(全2回) 定員:8名 申込み:10月17日(木)から同施設へ(電話可) ■おもちゃの病院 内容:壊れたおもちゃの修理 ※部品交換は実費。電子ゲーム機などは修理不可 日時:10月19日(土)、9時~10時 申込み:当日におもちゃを持って同施設へ (共通事項) 対象:市内在住・在勤・在学の方 問合せ:奥富…
-
文化
情報ガイド – 都市緑化植物園
■旅する木の実の不思議展 日時:10月18日(金)~11月4日(休)、9時~17時 ■春まで楽しむ球根寄せ植え教室 日時:11月2日(土)、13時30分~15時 定員:10名(多数は抽選) 費用:2千円(球根のつかみ取り付き) 申込み:10月18日(金)~25日(金)に同園へ(電話可) ■秋季皐月(さつき)盆栽展 日時:11月9・10日(土・日)、9時~17時(10日は15時まで) ■コキアのほう…
-
くらし
情報ガイド – 図書館
■11月の休館日 中央図書館…4・11・18・25日 狭山台図書館…11・25日 ■開館時間 中央図書館…9時30分~17時(水・金・土曜日は20時まで) 狭山台図書館…9時30分~20時 ■休館日・時間外の資料返却 図書館設置のブックポストをご利用ください。CD、DVDなどは、視聴覚資料専用袋に入れて返却してください。 ■図書館資料は大切に 図書館の本や雑誌などの資料は皆さんの大切な財産です。多…
-
くらし
情報ガイド – 中央図書館
申し込みは電子申請や電話、窓口で受け付けています。 (※二次元コード本紙掲載) ■読書週間イベント(70th) ◇一般展示「わたしの推し本」 内容:利用者・図書館員おすすめの本を、コメントとともに展示・貸出 ◇児童展示「本で世界にあいに行こう」 内容:世界の文化や旅行に関する本などを展示・貸出 (共通事項) 期間:10月18日(金)~11月17日(日) ■映画会 アニメーション「小さなバイキング …
-
くらし
情報ガイド – 狭山台図書館
■読書週間イベント「スタンプラリー」 貸出1回につき、スタンプを1つ押します(1日1回まで)。3つ集めるとプレゼントがあります。 対象:中学生以下 期間:10月26日(土)~12月1日(日) ■11月のおはなし会(kids) ◇ちびちびぞうクラブ 対象:3歳以下の子と保護者 日時:12日(火)、11時~11時15分 ◇ちびぞうクラブ 対象:3歳以上の未就学児と保護者 日時:17日(日)、11時~1…
-
子育て
情報ガイド – 総合子育て支援センター
■ちゃっぽ子育て講座~子どものよいところさがし~(保育あり) 対象:市内在住で子育てをしている方 日時:12月4日(水)、10時~11時30分 場所:市民交流センター 定員:15名 保育:5カ月~未就学児(8名) 申込み:11月1日(金)から総合子育て支援センターへ(電子申請・電話可) ■さやま子どもフェスタ(70th) 内容:ステージ発表や工作コーナー、ユニバーサルスポーツ、紙アプリ体験など 日…
-
講座
情報ガイド – 保健センター
■健康はなまる講座 対象:74歳以下の方、血糖値やコレステロール、血圧などが気になる方、健康管理の基礎を学びたい方 内容:食事と生活習慣の講義、調理実習、ストレッチ体操 日時:11月28日(木)、9時~12時30分と12月5日(木)、9時~14時15分(全2回) 定員:10名 費用:500円(食材料費) 申込み:10月17日(木)から電話で同センターへ ■シニアのための献立講座 対象:市内在住の方…
-
イベント
ダイアプラン5市のイベントを紹介します 入間市「入間万燈(まんどう)まつり」
市内のいろいろな地域のお祭りが一堂に会し「1年に1度は市民全員が集まろう」という思いで開催されてきたお祭りです。迫力満点の山車(だし)のひっかわせや御輿(みこし)担ぎなどが見どころです。 日時:10月26日(土)、12時30分~20時15分、27日(日)、9時30分~16時45分 場所:入間市産業文化センター周辺 ※会場は車両通行禁止になります。できる限り、公共交通機関をご利用ください アクセス:…
-
イベント
(70th)狭山市eスポーツイベント
VRやパズル・将棋ゲームなどのデジタルコンテンツを活用したeスポーツの体験イベントです。スマホ相談ブースも設置します。イベント初日には、体を使ったバーチャル対戦、eスポーツによる交流・健康づくりをテーマとした講演会も実施します。 日時:10月20日(日)、11月1日(金)~3日(祝)、10時~15時(講演会は20日の13時~14時) 場所:市民交流センター 問合せ:健康づくり支援課へ 【電話】29…
-
イベント
(70th)智光山わくわく公園まつり
動物たちとの触れ合いコーナーやタカのフライングバードショー、お笑いステージなどの催しに加え、10月27日(日)は移動水族館がやってきます。東京ドーム約11個分の広大な公園内の各会場をスタンプラリーで巡りながら、ハイキング気分でお楽しみください。 日時:10月26日(土)、11時~16時、10月27日(日)、10時~15時 場所:都市緑化植物園前芝生広場など 問合せ:智光山公園管理事務所へ 【電話】…
-
イベント
(70th)奥富かかし祭り
稲刈りの終わった田んぼに、ユニークな「かかし」が大集合します。 11月3・4日(祝・休)は模擬店が出店します。また、今年は新たな取り組みとして、家庭で不要になった鯉のぼりを集めて、秋の空に泳がせます。 期間:11月3日(祝)~10日(日)※10日は12時まで 場所:奥富小学校前南側の田んぼ沿い 問合せ:奥富公民館へ 【電話】2954-4829
-
イベント
(70th)市民提案型協働事業 Hospitality Halloween
西武学園文理中学・高校・大学のキャンパスで学生が企画し、幅広い世代が楽しめるハロウィンイベントを初開催。お化け屋敷や市との協働事業であるAIを活用したお菓子作りなど、多数のアトラクションを実施します。 日時:10月26・27日(土・日)、10時~18時 場所:西武学園文理中学高等学校・西武文理大学 ※駐車場やスクールバスの送迎あり(時刻表はホームページをご覧ください) 問合せ:西武学園文理中学高等…
-
くらし
ハチに注意!
・防護服の貸し出しをしています ・大きな巣やスズメバチは専門業者へ (※二次元コード本紙掲載)