広報こうのす「かがやき」 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
令和6年4月1日付「職員人事異動(副部長級以上)」
※詳細は本紙PDF版13ページをご覧ください。 ※役職定年及び退職は令和6年3月31日付 問合せ:職員課 【電話】(内線2216)
-
くらし
教育長に齊藤氏を選任
令和3年4月1日の就任以来、教育行政の推進に尽力された前教育長の望月栄(もちづきさかえ)氏の任期満了に伴い、新たに齊藤隆志(さいとうたかし)氏(60歳)が教育長に選任されました。任期は、令和6年4月1日から3年間です。 問合せ:教育総務課総務担当 【電話】(内線3360)
-
くらし
固定資産評価審査委員会委員を選任
令和6年3月市議会定例会にて、固定資産評価審査委員会委員に、本間茂明(ほんましげあき)氏(本町・2期目)、大竹睦美(おおたけむつみ)氏(箕田・2期目)、原口信義(はらぐちのぶよし)氏(小谷・1期目)の3人の選任が同意されました。 問合せ:総務課 【電話】(内線4715)
-
くらし
民生委員・児童委員を委嘱
令和6年4月1日から下記の方を民生委員・児童委員に委嘱しました ※詳細は本紙PDF版13ページをご覧ください。 問合せ:福祉課福祉総務担当 【電話】(内線2609)
-
くらし
市などからのお知らせ(1)
■軽自働車税(種別割)の納付は5月31日(金)まで 4月1日時点で軽自動車等をお持ちの方へ、5月上旬に納税通知書を発送します。口座振替の登録をしている方は、5月31日(金)に口座引落しとなります。また、継続検査(車検)のある車両は、6月中旬頃に、納税証明書付きの口座振替済通知書を送付します。 なお、障害者手帳等をお持ちの方は軽自動車税(種別割)が減免になる場合があります。減免申請は5月24日(金)…
-
くらし
市などからのお知らせ(2)
■結婚新生活を支援 対象:令和6年1月1日〜令和7年3月31日までに婚姻届を提出し受理され、市内在住の39歳以下で合計所得金額が500万円未満の夫婦 補助上限額: ・夫婦共に29歳以下=60万円 ・どちらかが30歳以上=30万円 対象経費:令和6年4月1日以降に支払った住宅の取得・賃貸(賃料及び共益費3か月分・敷金・礼金・仲介手数料)・リフォーム・引越費用 注意: ・予算に達した場合は終了 ・詳細…
-
くらし
市などからのお知らせ(3)
■こうのす空・花クーポン券2024を発行 市商工会では、市内小売店や飲食店等で利用できるクーポン券を広報5月号と一緒に配布します。広報紙が自宅に届かない方は、5月15日(水)以降に商工観光課窓口、吹上・川里支所、市民活動センターでお渡しします。詳細は市HPをご覧ください。 問合せ:商工観光課商工労政担当 【電話】(内線3101) ■第4回そらはなマルシェを開催 ものつくり大学と市が共同で市民参加型…
-
くらし
市などからのお知らせ(4)
■児童扶養手当額を改定 令和5年全国消費者物価指数の実績値に基づき、児童扶養手当額が令和6年4月より3.2%の引き上げとなります。詳細は市HPをご覧ください。 問合せ:子育て支援課給付担当 【電話】(内線2638) ■重度障がい者等への手当額を改定 重度の障がいにより、在宅生活において常時特別の介護を必要とする方や一定の障がいがある20歳未満の子どもを扶養する方に支給される各種手当支給額が、令和6…
-
くらし
市などからのお知らせ(5)
■悪質な訪問販売に注意 住宅用火災警報器の設置義務による罰則や業者による点検の義務はありません。また、消火器の販売や交換を消防署が業者に依頼することはありません。悪質な訪問販売等に遭わないために注意し、不審に感じたら消防署にお問い合わせください。 問合せ:埼玉県央広域消防本部予防課 (【電話】597-2004) ■定額減税(源泉所得税関係)説明会 日時・場所: (1)上尾税務署(上尾市大字西門前5…
-
くらし
~企業版ふるさと納税~応援ありがとうございます
■協同組合情報センターより 産官学連携による賑わい創出…金額非公表 ■KTS株式会社より 公共交通の充実…500,000円 本市では、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を通じて民間企業の皆さんからいただいた寄附を活用し、地方創生の取組を推進しています。 問合せ:総合政策課企画担当 【電話】(内線2236)
-
スポーツ
スポーツandレク
■ヘルスアップ教室日時・場所: ※すべて土曜日・10時~11時30分 ※全10回の教室 対象:18歳以上で市内在住の方 定員:各会場40人(先着順) 費用:無料 申込み:4月19日(金)〜5月6日(振休・月)にQRコード(本紙PDF版18ぺージ参照)からWeb申込みか電話又は直接コスモスアリーナふきあげ(【電話】548-3112) 問合せ:鴻巣保健センター (【電話】543-1561) ■市弓道連…
-
くらし
まちかど伝言板(1)
■[姫さゆり]グラウンドゴルフ無料体験 日時:4月20日〜5月28日の毎週火・土曜日9時〜12時 ※5月4日を除く 場所:川里中央多目的広場 申込み:問合せ:若松さん (【電話】080-5380-4894) ■[鴻巣市ウオーキングクラブ] (1)北本自然公園を訪ねて (2)群馬の森を訪ねる (3)日本一のポピー畑を歩く 日時: (1)4月20日(土)鴻巣駅改札前7時20分集合、北本市役所12時30…
-
くらし
まちかど伝言板(2)
■[鴻巣点字サークル円]初心者歓迎点字講習会 日時:5月8・22日(水)9時30分〜11時30分 場所:総合福祉センター 内容:使用者のお話とパソコン点訳 費用:無料 申込み・問合せ:5月7日(火)までに横山さん (【電話】542-9060) ■[あたご自彊術(じきょうじゅつ)]自彊術体験講座 日時:5月9・16・23日(木)13時〜14時30分 場所:あたご公民館 内容:100年続く健康体操 持…
-
講座
【催しと講座】中央公民館/鴻巣勤労青少年ホーム
■心がおちつくピラティス 日時:5月8日〜6月5日の毎週水曜日14時〜15時(全5回) 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:16人 費用:無料 申込み:4月24日(水)14時に窓口 ■夜間開催エアロビクス講座 日時:5月24日〜6月21日の毎週金曜日19時〜20時(全5回) 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:16人 費用:無料 申込み:5月6日(振休・月)〜8日(水)に電子申請又は5月10日…
-
講座
【催しと講座】箕田 公民館/児童センター
■こどもの日inみだ 日時:5月5日(祝・日)9時〜12時 定員:30人(先着順)※一部20人 内容:卓球・バスケ、アニメ上映、折り紙教室 費用:無料 その他:詳細はお問い合わせいただくか市HPをご覧ください ■ペットと共に健康に生きるための講座 日時:5月22日(水)10時〜12時 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:15人 内容:ペット用のアロマクリーム又はスプレーを作り、ペットのマッサージ…
-
講座
【催しと講座】あたご 公民館/児童センター
■親子和菓子づくり教室 日時:5月11日(土)9時30分〜11時30分 対象:市内在住の小学生と保護者 定員:10組 費用:1,200円(材料費) 申込み:4月27日(土)10時に窓口 ■歴史講座 日時:5月16日(木)10時〜11時30分 対象:市内在住・在勤の方 定員:20人 内容:藤原氏と貴族社会 費用:無料 申込み:4月25日(木)10時に窓口 ■たいそうで遊ぼう 日時:5月23日(木)1…
-
講座
【催しと講座】吹上 生涯学習センター/児童センター
■紙芝居 日時:5月9日(木)15時30分〜16時 対象:未就学児と保護者 費用:無料 申込み:当日 ■スマートフォン教室基礎編 日時:5月21日(火)10時〜11時30分 対象:市内在住・在勤・在学で15歳以上の方 定員:20人 内容:貸出用スマートフォンでマップ・カメラ・インターネットを使う 費用:無料 申込み:4月25日(木)〜27日(土)に電子申請又は4月30日(火)10時に窓口 ■夏前に…
-
講座
【催しと講座】田間宮 生涯学習センター/児童センター
■モバイルプラネタリウム 日時: ・5月5日(祝・日)10時30分〜、12時〜 ・5月17日(金)16時30分〜 ・5月18日(土)10時30分〜 定員:各回10人(先着順) 費用:無料 その他:未就学児は保護者同伴 申込み:当日 ■母の日ワイヤークラフトでローズストラップを作ろう 日時:5月12日(日)10時〜11時 対象:市内在住の小学生 定員:12人 費用:500円(材料費) 申込み:4月2…
-
講座
【催しと講座】常光 公民館/児童センター
■子どもバドミントン教室(春) 日時:5月11日〜6月8日の毎週土曜日9時30分〜11時30分(全5回) 対象:市内在住の小学3〜6年生 定員:16人 費用:無料 申込み:4月27日(土)9時30分に窓口 ■大人のバランスボール教室(春) 日時:5月15・22・29日(水)10時〜11時(全3回) 対象:市内在住・在勤の方 定員:12人 費用:無料 申込み:5月1日(水)10時に窓口 ******…
-
講座
【催しと講座】笠原 公民館/児童センター
■ぐっどすりーぷヨガ講座 日時:5月14日〜6月4日の毎週火曜日14時〜15時30分(全4回) 対象:市内在住・在勤の方 定員:20人 内容:ヨガの智慧(ちえ)で睡眠の質を上げる 費用:無料 申込み:4月23日(火)10時に窓口 **************** 所在地:笠原791-1 【電話】541-0261【FAX】541-0271