広報こうのす「かがやき」 令和6年7月号

発行号の内容
-
子育て
【催しと講座】鴻巣児童センター
■夏休みプラネタリウム特別投影 日時:8月7・14・21・28日(水)(1)11時〜 (2)14時〜 対象:市内在住の方と保護者(小学生以下は保護者同伴) 定員:30人(先着順) 内容:天の川銀河を見に行こう 費用:無料 申込み:7月27日(土)10時以降に電話 ■夏の天文教室天体望遠鏡の使い方講座 日時:8月17日(土)19時〜21時 対象:市内在住の方(小学生以下は保護者同伴) 定員:10組(…
-
講座
【催しと講座】本町コミュニティセンター
■~みんなで楽しく“鳴子”でお祭り!~よさこいキッズ 日時:8月10日(土)13時〜13時45分 対象:3歳〜12歳(未就学児は保護者同伴) 定員:15人 内容:リズムに合わせて鳴子を使って踊ります 費用:500円 申込み:開催日の前日までに直接又は電話 ■介護のいろは講座 日時:8月7日(水)10時30分〜12時 定員:10人 内容:介護技術(寝返り支援等) 費用:1,000円 申込み:前々日ま…
-
子育て
【催しと講座】コミュニティふれあいセンター
■夏休み子ども自習室開放 日時:7月22日(月)〜8月28日(水)の平日9時〜16時 対象:小・中学生 内容:夏休みの宿題や課題のための自主学習に利用できます 費用:無料 その他:施設の都合により利用できない場合があるため、事前に確認してください 申込み:不要 ■子ども卓球開放日 日時:7月27日〜8月25日の毎週土・日曜日16時〜19時 対象:中学生以下のお子さんと保護者 定員:各回10人 内容…
-
子育て
公民館・児童センターまつり展示作品を募集
※作品はすぐに展示できるもので1人2点までです。大きさに制限があります
-
子育て
児童センターで子育てサロン実施中
各児童センターでは、未就学児向けの手遊び、絵本の読み聞かせ、リトミック教室などを行う子育てサロンを開催しています。詳細は市HPをご覧ください。
-
くらし
声の広報
■目の不自由な方のために 市内ボランティアグループでは、目の不自由な方のために「広報こうのすかがやき」の音訳CDを作成し、貸し出しています。ご利用ください。 問合せ:市ボランティアセンター 【電話】597-2100【FAX】597-2102
-
くらし
まちの話題
◎広報取材で撮影した写真をさしあげます。 (ご本人が写っているもの。お一人様1枚) ■赤二小6年生がジャガイモを寄贈 6月20日、赤見台第二小学校の6年生が、校内の学年園で育てたジャガイモ約50kgを収穫し、市内でフードパントリーを実施しているNPO法人BANGBOOに寄贈しました。 ジャガイモを育てる学年園では、環境ボランティアの方の指導のもと、これまでの堆肥を活用した栽培に加え、今年度は学校で…
-
くらし
図書館の催しと講座
■鴻巣中央図書館 ▽総合百科事典ポプラディアを使ってクイズに挑戦!! 日時:7月20日(土)~8月31日(土) 対象:小学生 内容:「総合百科事典ポプラディア」を使って、クイズに挑戦。全問正解者にはプレゼントあり 費用:無料 申込み:不要 ▽夏休み子ども会 日時:8月4日(日)10時30分~11時30分 対象:1歳児~小学2年生 定員:20人程度(未就学児は保護者同伴必須) 内容:読み聞かせやパネ…
-
イベント
鴻巣にはたのしい催しが盛りだくさん! インフォメーション
◎このコーナーでは、各施設のイベント情報等やこうのすシネマ映画情報を紹介しています。詳細は、各施設にお問い合わせください。 ■にぎわい交流館「にこのす」(【電話】541-2901) ◇小学生リフティング体験 日時:7月27日(土)13時~15時 対象:小学生 費用:無料 持ち物:サッカーボール 申込み:不要 ◇KONOStagram観光大使が教える初心者カメラ撮影会 日時:8月3日(土)12時30…
-
しごと
鴻巣市職員募集
■私たちと創る鴻巣の未来 申込期間:7月12日(金)~8月13日(火) 第1次試験日:9月22日(日) 第1次試験会場:吹上中学校(予定) 採用予定:令和7年4月1日 試験内容:教養・論文・適性検査 ※(2)(3)(4)(5)(7)(8)は教養試験免除 受験案内は、市HPからダウンロード又は職員課、吹上・川里支所、市民活動センターで配布します。 受験資格は市HPをご確認ください ※詳細・申込みは市…
-
くらし
令和6年8月 お知らせ版(催し・ごみ・救急・休日担当医など)
■県救急電話相談(大人・小児の相談、医療機関案内) 【電話】♯7119又は【電話】048-824-4199(24時間対応) ■鴻巣市医師会救急ダイヤル 【電話】543-9900(24時間対応) ■夜間診療所【電話】543-1561 ※熱のある方は事前にご連絡ください 診療日:年末年始を除く平日の19時~22時(受付…19時~21時45分) 診療科目:内科・小児科 ※軽症の応急処置に限る 持ち物:保…
-
健康
けんこう広場
■いきいきシニア(介護予防)事業 対象:原則65歳以上 費用:無料 ※詳細は、各公共施設に設置の介護予防カレンダーをご覧ください 問合せ:介護保険課 【電話】(内線2672) ■公園で健康づくり ※うんどう教室の8月開催はありません ■相談等 費用:無料 問合せ: 鴻巣保健センター(【電話】543‒1561) 子育て支援課母子保健担当(【電話】543-1562) ■北足立歯科医師会主催事業 問合せ…
-
くらし
各種相談
※祝日及び年末年始は実施しません
-
くらし
医療費振込のお知らせ
◎7月の振込日は31日(水)です。 ・こどもの医療費 ・ひとり親家庭等医療費 ・重度心身障害者医療費 ※医療費が高額な場合、事務処理上振込が遅れます ※救急の場合を除き、平日の診療時間内に受診するなど、医療機関の適正受診にご協力をお願いします
-
その他
人口と世帯・消防署出動件数
◆人口と世帯 人口:117,579人(前月比+8人) [男:58,189人/女:59,390人] 世帯:53,323世帯(前月比+58世帯) ※7月1日現在 ◆消防署 6月出動件数 火災…1件 救助…13件 救急…519件 その他…91件
-
くらし
今月の納税
◎納税は手軽でかんたん口座振替 ●市・県民税(第2期) ●国民健康保険税(第2期) 9月2日までに納めましょう。口座振替の方は前日までに残高をご確認ください。 納税は便利で安心な口座振替を利用しましょう
-
その他
その他のお知らせ(広報こうのす「かがやき」 令和6年7月号)
■表紙 「災害の備えは食料と水だけ?」 ■マイナンバーカード受け取り・電子証明書更新手続きは、予約をお願いします。 電話予約は、マイナンバー専用電話(【電話】541-2500) ■青少年健全育成 毎月10日は「青少年健全育成の日」 毎月第3日曜日は「家庭の日」 ■「宝くじ公式サイト」につきましては、本紙PDF版21ページをご覧ください。 ■ボートレース戸田開催日(8月)3〜8日、11~16日、22…