広報こうのす「かがやき」 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
市などからのお知らせ(2)
■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間 さいたま地方法務局と埼玉県人権擁護委員連合会は、こどもをめぐるさまざまな人権問題に取り組むため、子どもたちから専用電話(【電話】0120-007-110(全国共通・無料)(IP電話からは接続できません))による相談を受け付けます。 日時:8月21日(水)〜27日(火)8時30分〜19時 ※土・日曜日時:10時〜17時 問合せ:さいたま地方法務局人権擁護課 (…
-
くらし
市などからのお知らせ(3)
■介護者教室・交流会 日時:9月26日(木)(1)14時〜15時(2)15時10分〜15時40分 場所:田間宮生涯学習センター 対象:市内在住で高齢者の介護をしている方、勉強したい方等 定員:20人(先着順) 内容: (1)身体の不調を感じていませんか。痛み改善のツボのポイント。よく眠れる環境作り(空調・枕・明るさ)を伝授します (2)介護者のリフレッシュを目的とした交流会 費用:無料 申込み・問…
-
くらし
市などからのお知らせ(4)
■統計調査員を募集 国勢調査や経済センサスなどの基幹統計調査にご協力いただく「統計調査員」を募集しています。 募集要件:次のすべてを満たす方 ・責任を持って調査事務を遂行できる20歳以上 ・秘密の保持に信頼がおける ・警察・税務・選挙に直接関係がない ・暴力団等の反社会勢力と関係がない 業務内容: ・調査員説明会の出席 ・調査区の把握及び調査対象の確認 ・調査票の配布・取集 ・調査書類の点検と提出…
-
くらし
ご厚意ありがとう
【コウノトリの里づくり基金へ】 □鴻巣酒販研究会より 現金100,000円 □鈴木知子ガラス工房 and ギャラリールコより 現金18,000円 □あたらしや新善吉さんより 現金3,120円 【教育環境整備基金へ】 □本町コミセン第32回合同カラオケ発表会一同より 現金32,018円 □岡本聡さんより 現金10,000円 【こども教育ゆめ基金へ】 □岡本聡さんより 現金10,000円 【環境にやさ…
-
スポーツ
スポーツ and レク
■スポーツ教室参加者募集 日時:10月〜12月 場所:コスモスアリーナふきあげ 内容:ヨガ and ストレッチ、Bodyシェイピング、マットピラティス等。開催時間や内容については施設HPをご確認ください 費用:有料(教室により異なります) 申込み・問合せ:9月20日(金)から窓口又は電話でコスモスアリーナふきあげ (【電話】548-3112) ■体育のトモダチ参加者募集 日時:9月〜12月の月・水…
-
くらし
まちかど伝言板(1)
■[鴻巣書道人連盟]第36回書作展 日時:8月15日(木)〜19日(月)10時〜17時(最終日は16時まで) 場所:市民活動センター 内容:会員及び会員が指導する学生の作品を展示 費用:無料 問合せ:竹中さん (【電話】090-5494-4928) ■[ZUMBAサークルPassionchorus]一緒に踊ろう!ズンバ体験 日時・場所: ・コミュニティふれあいセンター=8月17・24日、9月21・…
-
くらし
まちかど伝言板(2)
■[鴻巣市ウオーキングクラブ] (1)皇居一周ウオーク (2)川幅日本一を歩く(市制施行70周年記念) 日時: (1)9月1日(日)8時10分鴻巣駅改札前集合・14時頃東京駅中央口前広場解散 (2)9月29日(日)8時30分鴻巣宿おおとり公園集合・12時30分頃道の駅いちごの里よしみ解散 内容: (1)東京駅から和田倉噴水公園・大手門・天守閣跡・田安門・千鳥ヶ淵公園・桜田門を巡り東京駅まで歩く(歩…
-
くらし
まちかど伝言板の掲載基準が変わります
情報広場の「まちかど伝言板」は、市民団体・サークル等の催し・講座・発表会・展示会等の情報を皆さんからの原稿をもとに掲載しています。 この度、広報こうのすのリニューアルに伴い、令和6年10月号掲載分より、コーナー名と掲載基準等を一部変更することとなりました。また、サークル・会員募集コーナーの再開を予定しています。 変更後の掲載基準や申込方法等については、市HPをご覧いただくかお問い合わせください。 …
-
しごと
市ホームページバナー有料広告を募集中
「企業・お店の宣伝にご活用ください!」 料金:1枠1か月あたり10,000円 トップページのアクセス数:令和4年度月平均約41,200件 ※詳細は市ホームページをご覧ください 問合せ:秘書課 【電話】(内線2013)
-
講座
【催しと講座】中央公民館
■キックパンチエクササイズ体験講座 日時:9月19・26日、10月3日(木)13時30分〜14時30分(全3回) 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:14人 内容:音楽に合わせて、キックやパンチを行う有酸素運動で、楽しく脂肪燃焼・ストレス解消 費用:無料申8月25日(日)〜27日(火)に電子申請又は8月29日(木)13時30分に窓口 ■聴覚障がい者のための社会教養講座 日時:10月5日(土)10…
-
講座
【催しと講座】吹上 生涯学習センター/児童センター
■紙芝居 日時:9月12日(木)15時30分〜16時 対象:未就学児と保護者 費用:無料 申込み:当日 ■モバイルプラネタリウム 日時:(1)9月6・20日(金)16時〜(2)9月7・21日(土)10時〜 対象:18歳以下のお子さんと保護者(未就学児は保護者同伴) 定員:10人(先着順) 内容:(1)季節の星空解説(小学生以上向け)(2)アニメーション投影(未就学児向け) 費用:無料 申込み:当日…
-
子育て
【催しと講座】北新宿 生涯学習センター/児童センター
■あかちゃんおはなし会 日時:8月22日(木)10時30分〜11時 対象:乳幼児と保護者 内容:絵本の読み聞かせや手遊び 費用:無料 申込み:当日 ■乳幼児安全教室 日時:10月10日(木)10時30分〜11時30分 対象:市内在住の乳幼児と保護者 定員:15組 内容:家庭で起きやすい事故やけが、急な発熱、誤飲などの防止と対策 費用:無料 申込み:9月11日(水)10時に窓口 **********…
-
講座
【催しと講座】田間宮 生涯学習センター/児童センター
■こどもといっしょにうごくヨガ 日時:9月4日(水)10時〜11時 対象:市内在住の未就学児と保護者 定員:10組 内容:お産経験者のためのヨガ 費用:無料 申込み:8月21日(水)10時に窓口 ■助産師さんの乳幼児安全教室 日時:9月11日(水)10時〜11時 対象:市内在住の未就学児と保護者(保護者だけでも可) 定員:10組 内容:家庭における安全な子育てを一緒に考えませんか 費用:無料 申込…
-
講座
【催しと講座】川里 生涯学習センター/児童センター
■おはなしのへや 日時:9月4・18日(水)10時30分〜11時 対象:乳幼児と保護者 内容:図書コーナーで本や紙芝居の読み聞かせ 費用:無料 申込み:当日 ■自然災害を考える[防災講座] 日時:9月19日(木)9時30分〜12時 対象:市内在住・在勤の方 定員:20人 内容:データから学ぶ災害対策 費用:無料 申込み:9月1日(日)〜3日(火)に電子申請又は9月5日(木)10時に窓口 *****…
-
子育て
【催しと講座】笠原 公民館/児童センター
■おやこ3B体操教室 日時:9月4日(水)10時〜11時30分 対象:市内在住の乳幼児と保護者 定員:8組16人 内容:おやこで楽しく身体を動かす 費用:無料 申込み:当日 **************** 所在地:笠原791-1 【電話】541-0261【FAX】541-0271
-
講座
【催しと講座】箕田 公民館/児童センター
■ベビーとママの親子講座(1) 日時:9月25日(水)10時〜11時30分 対象:市内在住で0歳2か月〜1歳前後の乳幼児と保護者 内容:ベビーマッサージ and スキンケア・リトミック 定員:7組14人 費用:無料 申込み:8月24日(土)〜26日(月)に電子申請又は8月28日(水)9時30分に窓口 ■健康ヨガ教室 日時:10月16・23・30日(水)10時〜11時30分 対象:市内在住・在勤・在…
-
講座
【催しと講座】常光 公民館/児童センター
■シフォンケーキ作り教室 日時:9月20日(金)9時30分〜12時30分 対象:市内在住・在勤の方 定員:12人 費用:900円(材料費) 申込み:9月6日(金)9時30分に参加費を添えて窓口 ■ボディメンテナンスヨガ教室 日時:9月21日、10月5・19日、11月16日(土)10時〜11時30分(全4回) 対象:市内在住・在勤の方 定員:15人 費用:無料 内容:自分の身体を知りケガのない人生1…
-
講座
【催しと講座】本町コミュニティセンター
■フォークダンス[民族舞踊]を楽しもう! 日時:(1)8月21日(水)(2)9月18日(水)14時〜15時30分 定員:15人 内容:いろいろな国の踊りを楽しむ 費用:各回500円 申込み:(1)8月19日(月)、(2)9月15日(日)までに電話又は窓口 ■スッキリからだリフレッシュ体操 日時:8月23日(金)、9月13日(金)14時〜15時30分 定員:各回20人 内容:音楽に合わせて全身を無理…
-
講座
【催しと講座】コミュニティふれあいセンター
■~快適な生活を送るために~夜ヨガ 日時:9月5・12・19・26日(木)19時〜20時 定員:各回8人 内容:やさしいヨガでリフレッシュ 費用:各回1,000円 持ち物:ヨガマット 申込み:前日までに電話又は窓口 ■バレエリトミック 日時:9月6日(金)10時30分〜11時15分 対象:1〜3歳の子どもと保護者 定員:5組 内容:バレエにリトミックを組み合わせ、正しいからだの動かし方を学ぶ 費用…
-
くらし
10月31日まで あたご公民館・児童センターの貸館休止
空調設備の故障により、10月31日(木)まで各部屋の貸館を休止します(体育室及び児童センター遊戯室を除く)。 既に使用料を支払っている予約者の方には、11月以降の利用日への振替や使用料の還付などの対応をさせていただきます。使用料の還付を希望の方は、次の書類を持参のうえ、あたご公民館・児童センター窓口までお越しください。 必要書類: ・8月10日(土)~9月30日(月)までの利用許可書と領収書 ・振…