広報ふかや 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
市有地を売却します
◆売却予定物件 ※都合により物件内容などが変更になる場合があります。 入札期間(郵便型入札):令和7年1月14日(火)〜22日(水) 開札日:令和7年1月24日(金) 実施案内書配布:11月18日(月)〜12月20日(金)に問い合わせ先で配布(市ホームページからも入手可) 申し込み:12月6日(金)〜20日(金)に直接問い合わせ先へ 問い合わせ:公共施設改革推進室 【電話】568-5009
-
くらし
12月2日(月)は固定資産税4期 国民健康保険税5期の納期限です。
口座振替にしているかたは、振替日となりますので、11月29日(金)までに残高をご確認ください。 なお、納付が困難なかたは、収税課までご相談ください。 問い合わせ:収税課 【電話】574-6639
-
イベント
酒蔵の映画館 深谷シネマ~11月の上映スケジュール
通常料金:1,300円 障がい者:1,000円 上映情報は全て予定です。予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。 問い合わせ:NPO法人市民シアター・エフ 【電話】551-4592 [火曜日定休]
-
くらし
図書館休館日
○深谷・花園図書館 [11月] 5日(火)・8日(金)・11日(月)・18日(月)・25日(月) [12月] 2日(月)・9日(月)・13日(金)・16日(月)・23日(月)・29日(日)・30日(月)・31日(火) ○上柴・岡部・川本図書館 [11月] 8日(金) [12月] 13日(金)・29日(日)・30日(月)・31日(火)
-
イベント
深谷グリーンパーク・パティオ
営業時間:午前10時~午後9時(最終入場は午後8時15分) ・JR深谷駅南口から無料シャトルバスの送迎あり(土・日曜日、祝日のみ) 入場料:一般…2,000円、小・中学生…1,000円 市民割カード料金:一般…800円、小・中学生…400円 ※障害のあるかたは『一般』または『市民割引カード一般』の入場料が半額となります。対象となる障害の等級などが決まっていますので、詳しくはお問い合わせください。 …
-
健康
休日診療
■眼科・耳鼻咽喉科休日診療医院 とき・休日診療医院名・問い合わせ: ・11月4日(休) 正田眼科 【電話】571-1198 ・11月4日(休) しばさき耳鼻咽喉科 【電話】570-0033 ・11月17日(日) 神足眼科医院 【電話】574-6754 ※変更になる場合があります。最新の情報は、市ホームページをご確認ください。 ※受診する場合は、事前に電話で確認の上お出かけください。 ■休日診療所・…
-
健康
医療機関を受診する前に
○埼玉県救急電話相談『♯7119』 大人や子どもの急な病気やけがに関して、看護師の相談員が医療機関を受診すべきかどうかなどを24時間365日でアドバイスするとともに、医療機関の案内をします。 電話番号: 【電話】♯7119 【電話】048-824-4199 (ダイヤル回線、IP電話、PHS、都県境の地域はこちらの番号におかけください。) 相談時間:24時間365日 ○全国版救急受診アプリ(消防庁作…
-
くらし
各種無料相談
※相談日が祝休日・年末年始に当たる場合は、お休みになることがあります
-
くらし
健康 介護
■11月30日は『人生会議の日』 人生会議とは、もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて前もって考え、家族などや医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取り組み『ACP(アドバンス・ケア・プランニング)』のことです。 厚生労働省は、11月30日(いい看取(みと)り・看取(みと)られ)を『人生会議の日』とし、人生の最終段階の医療・ケアについて考える日としています。 皆さんの周りにいる…
-
子育て
のびのび子育て情報(1)
■まなび講座『ストロボスコープを作ってみよう』 電子部品を集めてストロボスコープを製作し、動いているものが止まっているように見える現象などを観察します。 対象:小学校4年生以上 とき:11月24日(日)午前9時30分〜11時30分 ところ:上柴公民館中会議室 定員:15人 参加料:500円 ※当日集金 申し込み:電話またはメールで問い合わせ先へ 問い合わせ:NPO法人 まなびクラブ・リクウェイ・根…
-
子育て
のびのび子育て情報(2)
■子育て支援センター 子育て支援センターは、未就学児と保護者を対象に育児相談・支援を行う施設です。 主に育児相談や、施設を自由に利用できる広場を実施するほか、毎月、さまざまな事業を行っています。 ※事業により年齢制限がありますので、備考欄をご確認ください。記載がない場合は、未就学児と保護者です。 ◆予約制のものは、各支援センターに直接お問い合わせください。なお、お休みや事業を行っている時は、電話に…
-
イベント
まちの話題を写真でお届け! まちフォト
■10月13日・コスモス街道、岡部公民館 おかべコスモス祭2024・花火大会 コスモスが見頃を迎えたコスモス街道と岡部公民館で『おかべコスモス祭2024・花火大会』が開催され、多くの来場者でにぎわいました。 来場者は気持ちのいい秋晴れの中、沿道に並ぶ屋台やよさこいやダンスなどのパフォーマンス、スタンプラリーなど、さまざまなイベントを楽しみました。 ■10月13日・道の駅はなぞのひだまりの公園 深谷…
-
くらし
男女共同参画情報コーナー
~ともに認め合い支え合う元気と笑顔で参画するまち ふかや~ ■11月12日(火)~25日(月)は『女性に対する暴力をなくす運動』期間です 毎年、11月12日から、『女性に対する暴力撤廃の国際デー』である11月25日までの2週間は『女性に対する暴力をなくす運動』期間です。 夫・パートナーからの暴力、性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為など、女性に対する暴力は、女性の人権を著しく…
-
スポーツ
キラリ 熱中時間
深谷市にゆかりがあり、市内外で活躍する個人や団体を紹介します。 ◆日本代表として2024男子U18アジア選手権大会に出場! 正智深谷高等学校3年 中山椋太(なかやまりょうた)さん ○日の丸を背負い世界に飛び立つ 正智深谷高校バレーボール部の中山椋太選手は、U18(18歳以下)日本代表の『リベロ(守備専門選手)』として、7~8月にバーレーンで開催された『2024男子U18アジア選手権大会』に出場しま…
-
くらし
[ふっかちゃんの日常から深谷が見えてくる]ふっか散歩
[135]友好都市巡り~図書館・群馬県富岡市編(1)~
-
子育て
ふっかちゃん子ども福祉事業
『ふっかちゃん子ども福祉基金』を活用し下記の助成事業を実施しています!詳しくはお問い合わせください あ障害福祉課 【電話】571-1011 【FAX】574-6667
-
文化
新紙幣あれこれ
■渋沢栄一とお札(さつ)の歴史 現在、市役所本庁舎1階多目的ホールでは、日本銀行から寄贈された『AA000006AA』番の1万円札と、福岡市の男性から寄贈された『AH000001DG』番の1万円札、国立印刷局から寄贈された渋沢栄一の肖像のコンテ画を展示しており、併せて『渋沢栄一とお札』という映像を見ることができます。 今回は『渋沢栄一とお札』の映像でも紹介している、渋沢栄一とお札の歴史について紹介…
-
イベント
[GARDENCITYNEWS]自然と人間が共生できるまちづくり
花を愛し、人を愛し、地域を愛するまちづくり!! ■第16回あかり展 優しさに満ちあふれた心温まる“あかり”を見に来ませんか。花園小学校児童が制作したあんどんや、ふかや緑の王国ボランティアが制作した、中世ヨーロッパの街並みをイメージした陶芸のオブジェなどを展示します。また、キャンドル教室ラバンヌーボの『#チーム灯火(ともしび)』によるキャンドルナイト(展示、販売)も行います。 とき:11月15日(金…
-
健康
今日のごはんは明日のげんき! ~笑顔でつくる健康なまち 深谷~
■晩秋のネギ 耳を澄ますと冬の足音が聞こえ始める季節になりました。今年も『深谷ねぎ』のシーズンがやってきます。 深谷ねぎは、越谷ねぎや吉川ねぎと並ぶ埼玉県の3大ブランドネギであり、関東を代表する長ネギとして有名です。また、全国各地で1年中栽培されている品種である千住群(せんじゅぐん)の1つであり、12月ごろから収穫される秋冬ネギが旬となります。この時期のネギは、白根部分は柔らかく糖度が高いため、鍋…
-
その他
その他のお知らせ(広報ふかや 2024年11月号)
■表紙 障害のあるかたの就労支援施設で働く利用者の皆さんの様子。就労支援施設で作られる『授産製品』の売り上げは、『工賃』として利用者の皆さんの収入となっています。 ■ふっかちゃんでんき ◎安全で安心な太陽光発電余剰電力をお譲りください! 『ふっかちゃんでんき』は深谷市も出資する地域に根差した電力会社です。 ▽お譲りいただく方法は2種類 (1)固定価格での買取 ・プランA…余剰電力を買取ります 買取…
- 2/2
- 1
- 2