広報そうか 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(3) ◆男女共同参画文芸作品展作品募集 テーマ「感謝」 日時:7/25(金)~8/27(水) 会場:草加市文化会館 内容:性別や年齢を問わず、誰もが日々感じている「感謝」の気持ちを文や絵手紙に託して表現してみませんか。短文(100字程度)、俳句、川柳、短歌、絵手紙を、ハガキ、原稿用紙等で(必ず作者名を明記してください)。 申込み:7/22(火)までに郵送、ファクス、または持参。 問合せ:男女共同参画さわ...
-
イベント
催しもの(1) ◆押し花工作教室 日時:7/4(金)・11(金)10時~12時 会場:高砂コミセン 内容:クリアファイル、巾着へのプリント、額入りカードを作ります。 定員:各先着10人 費用:700円 持ち物:はさみ 申込み:7/2(水)10時から高砂コミセンへ。 【電話・FAX】920-3066 ◆わくわくフェスティバル参加者募集 日時:11/30(日) 会場:中央公民館 内容:勤労青少年ホームで活動する団体を...
-
健康
健康長寿歯科健診 高齢期を健やかに過ごすためには、口腔の健康維持がとても重要です。 ◆お口の健康が衰えるとこんなことに ・栄養不足 ・誤嚥(ごえん)肺炎 ・会話減少 日時:7/1(火)~令和8年1/31(土) 内容:埼玉県後期高齢者医療広域連合が、対象の被保険者に歯科健診を実施します。 対象:後期高齢者医療の被保険者で、 昭和19年4/2~同20年4/1生まれまたは、 昭和24年4/2~同25年4/1生まれの人 申...
-
健康
早期発見がカギ!がん検診申込み受付中 詳細は、保健センターなび・市HP(本紙QRコード)で確認を。 問合せ:保健センター 【電話】922-0200【FAX】922-1516
-
イベント
催しもの(2) ◆生涯学習体験講座 ソープカービングプルメリアのリース 日時:7/23(水)10時~12時30分 会場:草加市文化会館 内容:石けんをカットしプリザーブドフラワーと共にリースに貼り付けます。 定員:抽選12人 7/16(水)以降当選者に連絡 費用:1500円 持ち物:ハサミ、ウェットティッシュ、ピンセット 申込み:7/2(水)9時~15(火)に申込フォーム(本紙QRコード)または電話で生涯学習課へ...
-
くらし
シニア・福祉 ◆障がい者水泳体験 日時:8/3(日) (1)10時~11時 (2)11時~12時 会場:草加東高等学校屋外プール 対象: (1)小学生と保護者 (2)中学生以上と保護者 定員:(1)(2)抽選各15組 費用:各800円 申込み:7/5(土)~15(火)スポーツ協会HP(本紙QRコード)で。 問合せ:そうか公園 【電話】931-9833【FAX】935-8510 ◆介護予防教室 内容:地域包括支援...
-
くらし
募集 ◆令和8年4/1採用 草加八潮消防組合 新規職員募集 日時:第1次試験日9/21(日)9時30分~ 会場:獨協大学 内容:募集職種は消防士。詳細は募集要項および試験申込書(消防組合各施設または消防組合HP(本紙QRコード)で入手可)で確認してください。 定員:10人程度 申込み:7/18(金)~8/8(金)に申込書を草加八潮消防組合総務課へ持参または郵送(締切日必着)。 【電話】924-2112【...
-
しごと
介護職員の初任者・実務者研修の費用を補助 介護人材の確保と定着、キャリアアップを支援するため、市内の介護サービス事業所に勤務する介護職員の資格取得費用を補助します。令和6年4/1以降に修了した研修が対象。補助には勤務期間や所定労働時間の条件があります。詳細は市ホームページで確認を。 申請者:受講者本人または介護サービス事業所の運営法人等 (受講費用の負担状況による) 補助額:初任者研修は5万円、実務者研修は8万円。 (いずれも上限の額。受...
-
講座
高年者教養講座 くらしの中の製品事故から身を守ろう 製品の欠陥や誤使用により、重大な事故が発生する製品事故について学び、事故防止に役立つ情報を紹介します。 日時:7/17(木)10時~11時30分 会場:川柳文化センター 対象:60歳以上 定員:先着20人 費用:無料 申込み:7/2(水)から同館へ。 ◆こんなことが学べます 県の消費生活支援センターで実際に商品テストを行っている職員が、相談を受けた以下のような事例について解説します。 ・ドライヤー...
-
くらし
みんなの掲示板 公共施設での市民の非営利活動を紹介します。交渉は当事者間で。トラブルに市は関与しません。掲載依頼の申込数が多い場合は、掲載する記事を抽選で決定します。 詳細は市HPまたは広報課へ。 【電話】922-0549【FAX】922-3041
-
くらし
みんなの掲示板 ミニ情報(1) ◆スポーツウエルネス吹矢体験会 7/1(火)・7(月)・26(土)9時~11時 7/4(金)13時~15時 中央公民館 無料 問合せ:関根 【電話】090-4062-1356 ◆第8回いいとも絵画展 7/1(火)~6(日)10時~17時(初日は13時から、最終日は16時まで) アコスギャラリー 洋画・水彩画・日本画・ちぎり絵他 問合せ:宮間 【電話】936-7155 ◆スポーツウエルネス吹矢体験会...
-
くらし
みんなの掲示板 ミニ情報(2) ◆スポーツウエルネス吹矢体験 7/12(土) 八幡コミセン 7/19(土) 川柳文化センター 各11時~13時 参加費無料 用具不要 室内靴持参 申込み:浜中 【電話】935-7323 ◆氷川ダンス倶楽部フリーダンス 7/13(日)13時15分~16時 谷塚文化センター リボン競技選手他15人以上 ミキシング・トライアル、飲料有 問合せ:太田 【電話】090-3520-7309 ◆キッズバレエみん...
-
くらし
みんなの掲示板 ミニ情報(3) ◆グラウンドゴルフ体験 7/21(祝)・23(水)・25(金)8時25分~10時30分 清門中央公園グラウンド 健康作り 用具不要 参加費無料 問合せ:なかよし会和田 【電話】070-1414-1719 ◆DSCドリームフリーダンス 7/21(祝)13時15分~16時 谷塚文化センター リボン競技選手他14人 ミキシング・トライアル、飲料有 問合せ:岩井 【電話】090-7638-3942 ◆介護...
-
くらし
みんなの掲示板 会員募集(1) ◆稚心会(書道) 第1・3(火)9時30分~11時30分 であいの森で 書道は生涯の友達 始めませんか 先生の指導で上達楽し 体験無料 入会金1000円 月額1500円 問合せ:野村 【電話】941-5108 ◆合唱団結(女声合唱団) 第1・3(金)13時~15時 勤労福祉会館または中央公民館で 年齢不問 楽しく歌いましょう 入会金1000円 月額3000円 問合せ:宇羽野 【電話】943-857...
-
くらし
みんなの掲示板 会員募集(2) ◆木版画サークル朴の木 第2・4(火)13時30分~15時30分 川柳文化センターで 日本文化の素晴らしさを体験してみませんか 入会金1000円 月額1000円 問合せ:金子 【電話】090-7717-9265 ◆ピアノ・キーボードクラブ 第1・3(火)、第2・4(木)9時~12時 勤労青少年ホームで 初心者歓迎 入会金1000円 月額3500円 問合せ:信国 【電話】080-4098-9260 ...
-
くらし
相談案内(7/1(火)~) 相談は全て無料 電話による対応は、原則(月)~(金)9時~17時。[予]は、予約後に面談できる日程 ◆法律・行政 ◆福祉・介護 ◆働く ◆子育て ◆その他
-
くらし
休日当番医 受診前に事前連絡を 休日等の救急の診療は、表の医療機関で行います(保険証持参)。駐車場が混雑している場合は、民間の駐車場を利用し路上駐車はご遠慮ください。薬局は当番医周辺の営業している薬局です(時間は各局へ確認を)。 ・内科…9時~12時、14時~17時 ・外科…(午前)9時~12時、(午後)14時~17時 ・歯科…9時~12時 ◆子ども急病夜間クリニック(0~15歳) 【電話】954-6401 ...
-
くらし
休日等水道工事当番店 漏水、出水不良などの水道トラブルは上記工事店へ(受付:9時~17時)。トイレ、台所などでの排水トラブルは上下水道部へ(【電話】925-3131)。
-
その他
その他のお知らせ(広報そうか 令和7年7月号) ◆広報そうか 2025年7月号 No.1352 ◆令和7年の市内交通事故状況(前年比) 6月15日現在 人身事故202件(-44) 死者1人(+1) ◆市の人口 令和7年6月1日現在 25万2341人(男12万7064人・女12万5277人) 前月比28人減 世帯数12万8022世帯 ◆防災テレフォンサービス ・防災行政無線放送【電話】0120-777031 ・火災・防災情報【電話】997-851...
- 2/2
- 1
- 2