広報こしがや 令和6年4月号

発行号の内容
-
健康
健康ガイド 健(検)診・相談
特に記載がない場合、 会場:保健センター 費用:無料 [コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業 ■★骨粗しょう症検診を実施します 日程・会場:下表のとおり。受け付け時間は会場ごとに異なります 内容:かかとの骨の骨密度測定 対象:20歳以上の女性(平成17年3月31日以前に生まれた方) 費用:1,000円。条件により無料になる方がいます 持ち物:タオル、保険証 申込み:…
-
健康
健康ガイド 講座・教室
特に記載がない場合、 会場:保健センター 費用:無料 [コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業 ■[コバトン]健康体操教室 日時・会場・定員:下表のとおり 内容:健康チェック、講話、体操等 対象:市内在住で運動制限がなく、毎回出席できるおおむね40歳以上の方 持ち物:飲み物、タオル、運動靴 申込み:4月8日(月)~14日(日)に電子申請。定員に達しない場合は、4月17…
-
健康
健康情報コラム
■寝言が気になる 埼玉県立大学保健医療福祉学部共通教育科 教授 金野倫子(こんのみちこ) 身近な人の突拍子もない寝言にあぜんとした経験がある人は、少なくないかと思います。 睡眠中の発話である寝言は、つぶやくような小声で意味が分からないものから、内容がはっきりした大声の発言や、会話のような間が見られるものなどさまざまあり、平板なものから怒りや驚きがあらわなものまで、そのトーンも多彩です。夢見が多いレ…
-
スポーツ
いきいき館 越谷市民プール
開館時間:9:00~21:30 休館日:4月1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・30日(火)・5月7日(火) ■温水プール 使用時間: ・第1部…9:30~12:00 ・第2部…13:00~15:30 ・第3部…16:00~18:30 ・第4部…19:00~21:30 対象:排せつが自立している3歳以上の方。保護者1人につき、就学前で3歳以上のお子さんの同伴2人まで可 ■トレーニン…
-
くらし
老人福祉センター くすのき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:4月7日(日)・13日(土)・21日(日)・27日(土)・29日(祝)・5月3日(祝)~6日(休) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるものをお持ちください。 ▽生活・健康相談(開館日に実施) 日時:10:00~12:00・13:00~15:00 対象:市内に住所を有する60歳以上の方 ■ボランティア活動支援講座 日時…
-
くらし
老人福祉センター ひのき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:4月2日~5月7日の毎週火曜日 ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるものをお持ちください。 ▽生活・健康相談(開館日に実施) 日時:10:00~12:00・13:00~15:00 対象:市内に住所を有する60歳以上の方 ■健康教室 日時:毎週木曜日(祝日を除く)、 ・1部…10:00~10:45 ・2部…11:00~1…
-
くらし
老人福祉センター けやき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:4月6日(土)・14日(日)・20日(土)・28日(日)・29日(祝)・5月3日(祝)~6日(休) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるものをお持ちください。 ▽生活・健康相談(開館日に実施) 日時:10:00~12:00・13:00~15:00 対象:市内に住所を有する60歳以上の方 ■けやき元気体操(毎月第2・4火…
-
くらし
老人福祉センター ゆりのき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:4月1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・30日(火)・5月7日(火) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるものをお持ちください。 ▽生活・健康相談(開館日に実施) 日時:10:00~12:00・13:00~15:00 対象:市内に住所を有する60歳以上の方 ■布ぞうり講習会 日時:4月24日(水)・27…
-
健康
スマートフォンアプリで健康管理 きらポ説明会
アプリで健康管理やキャッシュレス決済PayPay(ペイペイ)で使えるポイント「きらポ」をためることができます。説明会では、アプリの使い方、きらポの申請について説明します。 日時:4月23日(火)、10:00~12:00 会場:老人福祉センターけやき荘 対象:市内在住でスマートフォンをお持ちの65歳以上の方15人 持ち物:スマートフォン、本人確認書類(マイナンバーカード、保険証など) 申込み:4月3…
-
健康
リハビリなんでも相談
機能訓練の方法・腰痛予防・筋力向上などのリハビリについて、理学療法士・作業療法士に相談できます。
-
くらし
各種相談(市民相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■市民相談(原則電話相談) ▽一般(相続、離婚などの民事関係) 日時:毎週月曜~金曜日、9:00~16:30(12:00~13:00を除く) ▽交通事故相談 日時:毎週月曜・木曜日、毎月第1・3火曜日、9:00~16:30(12:00~13:00を除く)。要事前連絡 いずれも 場所・問合せ:くらし安心課(本庁舎3階) 【電話】963-9156 ■消費生活相談…
-
しごと
各種相談(仕事・経営相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■経営・創業相談(予約制) 日時:毎週月曜~金曜日、9:00~16:00(12:00~13:00を除く) 場所・問合せ:ビジネスサポートセンター1階 【電話】967-2424 ■内職相談 日時:毎週火曜・木曜日、10:00~15:30(12:00~13:00を除く。受け付けは10:00~11:30・13:00~15:00) 場所:第三庁舎4階相談室 問合せ:…
-
くらし
各種相談(女性・人権相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■女性のなやみ相談 日時:毎週土曜日、10:00~16:00(12:00~13:00を除く) 問合せ:女性・DV相談支援センター 【電話】963-9176(10:00~16:00(12:00~13:00を除く)。土曜・日曜日、祝日を除く) ■女性のなやみ相談、DV相談 日時:毎週月曜~金曜日、10:00~16:00(12:00~13:00を除く) 場所・問合…
-
子育て
各種相談(子ども・教育相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■青少年相談 日時:毎週月曜・火曜・水曜・金曜日、9:00~16:00 場所・問合せ:青少年相談室(教育センター内) 【電話】964-0272 ■教育相談 日時:毎週月曜~土曜日、9:20~16:40(電話相談は月曜~金曜日、9:00~19:00。土曜日、9:00~16:40)。メール相談は市ホームページで「教育相談」を検索 場所・問合せ: 教育センター【電…
-
くらし
各種相談(住まい相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■不動産相談(予約制) 日時:4月22日(月)、10:00~15:00(12:00~13:00を除く) 場所・問合せ:埼玉県宅建協会越谷支部(越ヶ谷2-8-23) 【電話】964-7611 ■空家等相談(予約制) 日時:毎月第2月曜日、13:30~15:30 場所・問合せ:建築住宅課(本庁舎6階) 【電話】963-9205 ■住宅リフォーム・耐震相談(予約制…
-
くらし
各種相談(福祉相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■介護相談(介護事業所で働く方) 日時:4月17日(水)、1部は10:00~12:00、2部は19:00~21:00(相談員は、市職員(1部)、大学教授(2部)) 場所:第三庁舎5階会議室5(1部)、第二庁舎1階相談室(2部) 申込み:介護現場で働く方が相談員となるピアサポート形式を希望する場合は事前に下記へ 問合せ:介護保険課 【電話】963-9305 ■…
-
子育て
子育て応援ナビ 保育ステーション
※費用や持ち物については各施設にお問い合わせください。保育ステーションおよび子育てサロンの下記以外の子育て講座・各種サロンの情報は、「こしがや子育てネット」をご覧ください ※4月開催の講座については、広報こしがや3月号をご覧ください。講座の実施については各施設にお問い合わせください。また、掲載している講座は中止になることがあります ■北越谷保育ステーション 申込み:4月1日(月)から電話(10:0…
-
子育て
子育て応援ナビ 子育てサロン
※費用や持ち物については各施設にお問い合わせください。保育ステーションおよび子育てサロンの下記以外の子育て講座・各種サロンの情報は、「こしがや子育てネット」をご覧ください ※4月開催の講座については、広報こしがや3月号をご覧ください。講座の実施については各施設にお問い合わせください。また、掲載している講座は中止になることがあります ■子育てサロン 対象:市内在住の方(抽選) 申込み:4月10日(水…
-
子育て
子育て応援ナビ 健診
※対象日以外で受診を希望する場合は、下記へ ※詳しくは、市ホームページを参照 問合せ:健康づくり推進課 【電話】961-8040
-
子育て
子育て応援ナビ 予防接種
4月1日(月)から乳幼児予防接種5種混合ワクチンが定期接種に加わります。詳しくは、市ホームページを参照 問合せ:健康づくり推進課 【電話】960-1100