広報こしがや 令和6年7月号

発行号の内容
-
健康
蚊が媒介する感染症に注意しましょう
病原体に感染した人や動物の血を吸った蚊に刺されると、さまざまな感染症にかかるおそれがあります。蚊の活動が終息する10月下旬ごろまでを目安に下記のとおり対策しましょう。 ■感染症流行地域では蚊に刺されない ・海外へ渡航する際には、渡航前に現地の流行状況を把握しましょう ・屋外の蚊が多くいる場所では、できるだけ肌を露出せず、虫よけ剤を使用しましょう ■住まいの周囲に蚊を増やさない ・蚊は植木鉢の受け皿…
-
スポーツ
いきいき館 越谷市民プール
開館時間:9:00~21:30 休館日:7月1日(月)・8日(月)・16日(火)・22日(月)・29日(月)・8月5日(月) ■温水プール 使用時間: ・第1部…9:30~12:00 ・第2部…13:00~15:30 ・第3部…16:00~18:30 ・第4部…19:00~21:30 対象:排せつが自立している3歳以上の方。保護者1人につき、就学前で3歳以上のお子さんの同伴2人まで可 ■トレーニン…
-
くらし
スマートフォンアプリで健康管理 きらポ説明会
日時:7月22日(月)10:00~11:30 会場:老人福祉センターひのき荘 内容:「脳にいいアプリ」の使い方、キャッシュレス決済PayPay(ペイペイ)で使えるポイントがたまる「きらポ」の申請方法 対象:市内在住でスマートフォンをお持ちの65歳以上の方15人(先着) 持ち物:スマートフォン、本人確認書類(マイナンバーカードなど) 申込期間・方法:7月1日(月)~19日(金)。電子申請、電話 ※デ…
-
くらし
老人福祉センター ひのき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:7月2日(火)・9日(火)・16日(火)・23日(火)・30日(火)・8月6日(火) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証、保険証など)をお持ちください。 ■布ぞうり作り講習会 日時:8月7日(水)9:40~15:30 対象:市内に住所を有する60歳以上の方10人 参加費:1,000円 申込期間・方法:…
-
くらし
老人福祉センター くすのき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:7月7日(日)・13日(土)・15日(祝)・21日(日)・27日(土)・8月4日(日) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証、保険証など)をお持ちください。 ■ふれあいクラブデー 日時:7月28日(日)12:00~12:30 内容:くすのき荘で活動しているクラブ「フラメリア」によるフラダンスの披露 対象…
-
くらし
老人福祉センター けやき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:7月6日(土)・14日(日)・15日(祝)・20日(土)・28日(日)・8月3日(土) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証、保険証など)をお持ちください。 ■けやきコンサート 日時:7月27日(土)10:00~12:00 内容:藤本梅之丞社中による三味線演奏 対象:市内に住所を有する方 申込方法:当日…
-
くらし
老人福祉センター ゆりのき荘
開館時間:9:30~16:00 休館日:7月1日(月)・8日(月)・16日(火)・22日(月)・29日(月)・8月5日(月) ■老人福祉センター4館共通 初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証、保険証など)をお持ちください。 ■ふれあいデー懐かしの映画観賞会「嵐を呼ぶ男」 日時:7月20日(土)13:30~15:00 対象:市内に住所を有する方30人 申込方法:当日会場へ…
-
スポーツ
老人福祉センター3館で実施 ラウンドフィットネス
日時:各館開館日の9:30~15:30 実施場所:けやき荘、くすのき荘、ひのき荘 内容:筋力運動と有酸素運動を交互に行うサーキットトレーニング 対象:高校生以上の方。初回講習会への参加が必要 参加費:1回200円
-
健康
リハビリなんでも相談(無料)
機能訓練の方法・腰痛予防などのリハビリについて相談できます。詳細、電子申請はホームページ(HP…8618)から。
-
くらし
各種相談(市民相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■市民相談(原則電話相談) ▽一般(相続、離婚などの民事関係) 日時:毎週月曜~金曜日9:00~16:30(12:00~13:00を除く) ▽交通事故相談 日時:毎週月曜・木曜日、毎月第1・3火曜日9:00~16:30(12:00~13:00を除く)。要事前連絡 いずれも 場所・問合せ:くらし安心課(本庁舎3階) 【電話】963-9156 ■消費生活相談(原…
-
しごと
各種相談(仕事・経営相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■経営・創業相談(予約制) 日時:毎週月曜~金曜日9:00~16:00(12:00~13:00を除く) 場所・問合せ:ビジネスサポートセンター1階 【電話】967-2424 ■内職相談 日時:毎週火曜・木曜日10:00~15:30(12:00~13:00を除く。受け付けは10:00~11:30・13:00~15:00) 場所:第三庁舎4階相談室 問合せ:経済…
-
くらし
各種相談(女性・人権相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■女性のなやみ相談 日時:毎週土曜日10:00~16:00(12:00~13:00を除く) 問合せ:女性・DV相談支援センター 【電話】963-9176(10:00~16:00(12:00~13:00を除く)。土・日・祝除く) HP:9707 ■女性のなやみ相談、DV相談 日時:毎週月曜~金曜日10:00~16:00(12:00~13:00を除く) 場所・問…
-
子育て
各種相談(子ども・教育相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■青少年相談 日時:毎週月・火・水・金曜日9:00~16:00 場所・問合せ:青少年相談室(教育センター内) 【電話】964-0272 ■教育相談 日時:毎週月曜~土曜日9:20~16:40(電話相談は月曜~金曜日9:00~19:00。土曜日9:00~16:40)。メール相談は市ホームページで「教育相談」を検索 場所・問合せ: 教育センター【電話】962-9…
-
くらし
各種相談(住まい相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■不動産相談(予約制) 日時:7月22日(月)10:00~15:00(12:00~13:00を除く) 場所・問合せ:埼玉県宅建協会越谷支部(越ヶ谷2-8-23) 【電話】964-7611 ■空家等相談(予約制) 日時:毎月第2月曜日(祝日の場合は第1月曜日)13:30~15:30 場所・問合せ:建築住宅課(本庁舎6階) 【電話】963-9205 ■住宅リフォ…
-
くらし
各種相談(福祉相談)
(祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■介護相談(介護事業所で働く方) 日時:7月17日(水)10:00~12:00(1部)、19:00~21:00(2部)。相談員は、大学教授(1部)、市職員(2部) 場所:第三庁舎5階会議室10 申込み:介護現場で働く方が相談員となるピアサポート形式を希望する場合は事前に下記へ 問合せ:介護保険課 【電話】963-9305 ■生活自立相談よりそい 日時:毎週月…
-
子育て
子育て応援ナビ 保育ステーション
※費用や持ち物については各施設にお問い合わせください。保育ステーションおよび子育てサロンの下記以外の子育て講座・各種サロンの情報は、「こしがや子育てネット」をご覧ください。イベントカレンダーでは本紙に掲載できなかった情報もご覧になれます ※7月開催の講座については、広報こしがや6月号をご覧ください。講座の実施については各施設にお問い合わせください。また、掲載している講座は中止になることがあります …
-
子育て
子育て応援ナビ 子育てサロン
※費用や持ち物については各施設にお問い合わせください。保育ステーションおよび子育てサロンの下記以外の子育て講座・各種サロンの情報は、「こしがや子育てネット」をご覧ください。イベントカレンダーでは本紙に掲載できなかった情報もご覧になれます ※7月開催の講座については、広報こしがや6月号をご覧ください。講座の実施については各施設にお問い合わせください。また、掲載している講座は中止になることがあります …
-
子育て
子育て応援ナビ 健診
※対象日以外で受診を希望する場合は、下記へ 問合せ:健康づくり推進課 【電話】961-8040 HP:4965
-
子育て
子育て応援ナビ 地域子育て支援センター(1)
下記のほか、おひさまの子(東越谷8-41-1)、にこにこ(北川崎729-1)、ぽかぽか(南荻島330-1)でも子育て講座を開催しています。子育て電話相談は各地域子育て支援センターへ。 ■こあら教室 ▽野菜に触れよう!夏野菜で野菜スタンプ 日時:8月27日(火)10:30~11:30 対象:就園前で2歳以上のお子さんと保護者8組 参加費:1組100円 申込期間・方法:8月1日(木)から。電話(10:…
-
子育て
子育て応援ナビ 地域子育て支援センター(2)
下記のほか、おひさまの子(東越谷8-41-1)、にこにこ(北川崎729-1)、ぽかぽか(南荻島330-1)でも子育て講座を開催しています。子育て電話相談は各地域子育て支援センターへ。 ■たけのこ ▽「水遊び」 日時:8月21日(水)10:00~11:00 対象:就学前で1歳以上のお子さんと保護者10組(先着) 持ち物:タオル、飲み物、水着(水遊び用おむつ可)、サンダル 申込期間・方法:8月7日(水…