広報こしがや 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
ちょこっと手話(第74回)
日常生活で使う手話をちょこっと紹介します。 皆さんも一緒に手話でお話ししてみませんか? ★花火 ★祭り (1)花火 甲を膨らませた両手を付け合わせ、上へ上げて左右へ開く (2)祭り 5指を折り曲げた両手手のひらを上に向けて右肩の前で上下する 本紙記載の二次元コードからYouTubeでもご覧になれます。 問合せ:障害福祉課 【電話】967-5137
-
イベント
催し(1)
■越ヶ谷秋まつりの山車を展示します 10月12日(土)・13日(日)に5年ぶりに越谷駅東口の旧日光道中周辺で開催される、五穀豊じょうを祝う伝統行事「越ヶ谷秋まつり」。開催に先立ち、越ヶ谷秋まつりで曳(ひ)き廻(まわ)される江戸型の山車2台を展示します。2階からはふだんは見られない山車人形を間近に見ることができる貴重な機会です。 期間:8月19日(月)~31日(土)8:30~21:00 会場:市役所…
-
イベント
催し(2)
■鈴虫庭園 秋の始まりに鈴虫の鳴く日本庭園の風情をお楽しみください。 日時:9月2日(月)~8日(日)9:00~17:00(7日(土)・8日(日)は19:00まで。入園時間は閉園時間の1時間前まで) 会場:花田苑 入園料:100円 問合せ:花田苑 【電話】962-6999 ■障害年金申請書き方の講演と相談会 日時:8月25日(日) ・講演会…13:30~14:30 ・相談会…14:40~16:00…
-
くらし
越谷のおいしい魅力を紹介 Made in KOSHIGAYA
■こしがや愛されグルメ認証品 越谷ふあり 谷中町にある(株)米菓桃の家で作られている越谷ふありは、越谷市民に大人気の鉄板焼きせんべい。「日持ちする」、「個包装」、そして、お子さんからお年寄りまでおいしく食べられる豊富な味と軽い食感は、大切な人への手土産にもおすすめです。 ▼1965年創業 伝統の製法 高温の鉄板に挟んで焼き上げたせんべいは、もち米とうるち米を独自に配合した食べやすく軽い食感が人気で…
-
イベント
サンシティからのお知らせ
■サンシティ名画劇場「カラオケ行こ!」 日時:8月30日(金)・31日(土)10:00開演・14:00開演・18:30開演 会場:サンシティ小ホール 入場料:1,000円、割引券持参800円(全席自由)。就学前のお子さんの入場可 申込方法:当日会場へ ■社会風刺コント集団 ザ・ニュースペーパーLIVE 2024 日時:10月5日(土)13:00開演・16:30開演 会場:サンシティ小ホール 入場料…
-
くらし
市民活動支援センター ななサポこしがやの催し
■CaféTOMO「ひかり生き生きライブ」 日時:8月23日(金)13:15~15:15 内容:視覚障がい者のユニークな活動紹介、歩行訓練士による講義 対象:中学生以上の方30人(先着) 申込期間:当日まで ■全日本写真連盟合同写真展・講座 ▽展示 日時:8月19日(月)~25日(日)9:00~21:30 内容:全日本写真連盟越谷支部と越谷デジタル支部の合同写真展 申込方法:当日会場へ ▽講座 日…
-
講座
男女共同参画支援センター ほっと越谷の催し
■4回連続講座「令和6年度私の好きなことで仕事を創る」 日程・時間・テーマ:下表のとおり 会場:男女共同参画支援センター「ほっと越谷」、オンライン(Zoom) 講師:会社の現場監督(同)代表の市場真理子さん 対象:自分で仕事を始めたいと考えている女性20人(先着。就学前で4カ月以上のお子さん5人の保育あり。保育の申し込みは8月21日(水)まで) 申込期間・方法:開催日まで。専用フォーム、電話、窓口…
-
くらし
お知らせパック~この指とまれ!~おいでください
■第10回キアロ・ディ・ルナ・コンサート 日時:8月17日(土)14:00から 場所:サンシティ小ホール 内容:ソプラノ、ピアノ、三味線演奏 費用:無料 申込み:当日会場へ 問合せ:キアロ・ディ・ルナ事務局 【電話】986-7655 ■語始(かたりはじめ)から30周年♣記念朗読会♣Part.1 日時:8月28日(水)13:30~15:30 場所:サンシティ視聴覚室 定員:60人 費用:無料 申込み…
-
講座
お知らせパック~この指とまれ!~クラブ・サークル会員募集(1)
■短歌供の会 日時:毎月第1日曜日13:00~17:00 場所:南越谷地区センター 対象:初心者歓迎 費用:月会費1,000円 問合せ:並木 【電話】090-9205-2047 ■短歌川の会 日時:毎月第2月曜日13:00~17:00 場所:中央市民会館5階10会議室 対象:初心者歓迎 費用:月会費1,000円 問合せ:渡辺 【電話】090-3919-2536 ■越谷Jr.ソフトテニスクラブ 日時…
-
講座
お知らせパック~この指とまれ!~クラブ・サークル会員募集(2)
■大袋手編みサークル 日時:毎月第1・3火曜日13:30~15:30 場所:北部市民会館2階 対象:どなたでも興味のある方 費用:入会金2,000円、月会費2,000円 問合せ:宮入 【電話】090-1817-0156 ■サンシティ朗読研究会 日時:毎月第2・4水曜日9:30~12:00 場所:男女共同参画支援センター「ほっと越谷」ほか 内容:声優の目黒光祐(めぐろこうすけ)さんの楽しい指導 費用…
-
くらし
ふれあいラウンジ タウン情報
■第19回平和を願う音楽と灯ろう流しの夕べ 日時:8月17日(土)17:00~19:30 会場:中央市民会館東側芝生広場、葛西用水 参加費:無料。灯ろう1個500円 申込方法:当日会場へ 問合せ:平和を願う音楽と灯ろう流しの夕べ実行委員会(石河総合法律事務所内) 【電話】964-7511 ■親子で楽しむ夏休み~歌って!踊って!一緒に笑おう!~ 日時:8月18日(日)14:00~15:00。13:3…
-
くらし
防災ラジオプレゼント!
市では、こしがやエフエムで市政情報や地域の魅力を紹介しています。 ■市の魅力や旬な情報を発信 ようこそ!住みよいまち越谷へ!~福田市長のラジオ談話室~ 福田市長が市の旬な情報を、みずからの思いやメッセージとともにお知らせします。 日時:毎月最終月曜日7:25~7:30 (再放送…同日17:30~17:35) ■市政情報をお知らせ 越谷のダイジなお知らせ 市の事業や催しを5分間にまとめてお知らせしま…
-
健康
ご協力ください 愛の献血
時間: ・全血献血…10:00~17:30 ・成分献血…10:00~16:30 会場:イオンレイクタウンmori1階 問合せ:越谷レイクタウン献血ルーム 【電話】987-3737(9:30~18:00) HP:8030
-
くらし
休日当番医・薬局
診療時間は医療機関や診療内容によって異なります。受診する際は必ず電話をしたうえで、医療機関の指示に従ってください。 また、8月10日(土)~18日(日)に診療を行う医療機関は8月上旬に市ホームページに掲載します。 ■8月12日(休) ▽新越谷病院 【電話】964-2211 元柳田町6-45/内 ▽松尾医院 【電話】977-5963 恩間283/内・小・皮 ▽グランデンタルクリニック 【電話】945…
-
健康
健康ガイド 健(検)診・相談
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料 [コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業 各記事の詳細、電子申請:市ホームページのSEARCH(ページ番号検索)から ■★骨粗しょう症検診 日程・会場:下表のとおり 対象:20歳以上の女性(平成17年3月31日以前に生まれた方) 費用:1,000円。ただし、次の(1)~(5)のいずれかに該当する方は無…
-
くらし
もしものときは
■夜間急患診療所(東越谷10-31越谷市保健所内。無休) 【電話】960-1000 ※内科的疾患のみの診療です ※薬の処方は原則1日分です ※受診の際は電話連絡のうえ、マイナ保険証等をお持ちください HP:5720 ■急病について相談したいとき・緊急で医療機関を探したいとき(歯科・口腔(こうくう)外科・精神科を除く。医療行為は行いません) ▽電話で看護師に相談する ・埼玉県救急電話相談(24時間、…
-
健康
薬剤師に直接相談 薬の相談日
日時:8/27(火)13:00~15:00 開催日の1週間前までに電話で下記へ 問合せ:越谷市薬剤師会事務局(保健センター3階) 【電話】960-4100
-
健康
ホームドクター 633
■帯状疱(ほう)疹後神経痛 越谷市医師会 おおさと痛みのクリニック 金久保吉壯(かなくぼよしたけ) 帯状疱疹という病気を皆さんは聞いたことがありますか?最近はテレビでもワクチンの接種普及CMを見ることが多くなってきました。また、皆さんの周りにも帯状疱疹をり患したという方も少なくないのではないでしょうか。しかし、帯状疱疹という皮膚疾患よりも、り患した方の多くの人たちを悩ませているのが、帯状疱疹後神経…
-
健康
健康ガイド お知らせ
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料 [コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業 各記事の詳細、電子申請:市ホームページのSEARCH(ページ番号検索)から ■毒きのこによる食中毒に注意! 例年、食用きのこと間違って毒きのこを食べたことによる食中毒が多く発生しています。食用と確実に判断できないきのこは、絶対に「採らない」、「食べない」、「売…
-
健康
健康ガイド 講座・教室
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料 [コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業 各記事の詳細、電子申請:市ホームページのSEARCH(ページ番号検索)から ■★[コバトン]料理教室 内容:講話、調理実習 対象:市内在住の方 材料費:500円 持ち物:エプロン、三角巾、マスク、手拭き用タオル、室内履き、筆記用具 ▽ヘルスメイトと作ろう「カロ…