広報こしがや 令和7年8月号

発行号の内容
-
イベント
催し(2) ■第3回越谷市ふれあいパラスポーツ大会 日時:9月13日(土) 9:00受け付け 会場:地域スポーツセンター 内容:卓球バレー・ボッチャ(各体験会) 対象:市内在住・在勤・在学の小学生以上の方120人(申し込み多数の場合抽選。介護者・手話通訳者等は除く)。障がいの有無は不問 申込み: ・電子申請…8月1日(金)~11日(祝) ・電話…8月13日(水)~15日(金)(定員に満たない場合のみ) 問合せ...
-
イベント
サンシティからのお知らせ ■サンシティ名画劇場「アングリースクワッド公務員と7人の詐欺師」 日時:8月29日(金)・30日(土)10:00開演・14:00開演・18:30開演 入場料:1,000円、割引券持参800円。全席自由 申込み:当日会場へ ■ティータイムコンサート 林美智子メゾソプラノ・リサイタル 日時:11月1日(土)14:00開演 出演:石野真穂(ピアノ) 入場料:3,000円、学生1,500円 申込み:8月3...
-
くらし
男女共同参画支援センター ほっと越谷からのお知らせ ■『こうなったらいいのに』を届けてみよう! 日時:9月6日(土) 14:00~16:00 会場:男女共同参画支援センター「ほっと越谷」 内容:自分の思いをパブリックコメントで、市政に届ける方法を一緒に体験 講師:パブリックコメント普及協会の吉岡久恵さん 定員:20人(先着)。就学前で4カ月以上のお子さん5人の保育あり 申込み:開催日まで。保育の申し込みは、8月26日(火)まで ■子ども料理教室an...
-
イベント
お知らせパック~この指とまれ!~おいでください ■語始(かたりはじめ)から30周年記念朗読会Part.3 日時:8月27日(水) 13:30開演(13:15開場) 場所:サンシティ視聴覚室 定員:60人 費用:無料 申込み:当日会場へ 問合せ:サンシティ朗読研究会(大岩) 【電話】090-4398-9803 ■中国語体験教室 日時:9月7日(日) 10:00~12:00 場所:中央市民会館5階第9会議室 内容: ・初心者…中国語の体験 ・経験者...
-
講座
お知らせパック~この指とまれ!~クラブ・サークル会員募集 ■越谷シニアアンサンブル(器楽合奏) 日時:毎月第1・3火曜日 13:00~16:00 場所:出羽地区センター 内容:演奏会等に向け合奏練習 対象:シニア 費用:入会金1,000円、月会費2,000円 問合せ:東村(ひがしむら) 【電話】090-7218-6562 ■リズム体操すみれ会 日時:第1・3月曜日 10:00~11:30 場所:北越谷地区センターほか 内容:音楽に合わせて体操、踊り、スト...
-
講座
ふれあいラウンジ タウン情報 特に記載のない場合 参加費:無料 申込み:当日会場へ ■2025文教大学生涯学習講座 ▽市民フォーラム「毎日をハッピーに ウエルネスライフの実践」 日時:9月6日(土) 13:30~15:30 会場:文教大学越谷キャンパス(南荻島3337) 講師:文教大学人間科学部教授の宮田浩二さん 申込み:8月1日(金)9:30から。専用フォーム(先着) ▽秋期オープンユニバーシティ 日程:9月より順次開講 会...
-
スポーツ
いきいき館 越谷市民プール 開館時間:9:00~21:30 休館日:8月4日(月)・12日(火)・18日(月)・25日(月)・9月1日(月) ■スポーツ教室 会場・教室名・日時:下表のとおり。休講になる場合あり 対象:18歳以上の方各教室20人(先着) 参加費: ・温水プール…1回600円。別途施設使用料が必要 ・多目的ホール…1回700円 申込み:当日教室開始1時間前から参加費を添えて総合受付へ(電話不可) ■施設の利用休...
-
健康
老人福祉センター ゆりのき荘 特に記載のない場合、 対象:市内に住所を有する60歳以上の方 参加費:無料 申込み:当日会場へ 開館時間:9:30~16:00 休館日:8月4日(月)・12日(火)・18日(月)・25日(月)・9月1日(月) ■4館共通事項 老人福祉センターの使用には「使用証」が必要です。初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください ■老人福祉センター4館で実施 ...
-
健康
老人福祉センター ひのき荘 特に記載のない場合、 対象:市内に住所を有する60歳以上の方 参加費:無料 申込み:当日会場へ 開館時間:9:30~16:00 休館日:8月5日(火)・12日(火)・19日(火)・26日(火)・9月2日(火) ■4館共通事項 老人福祉センターの使用には「使用証」が必要です。初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください ■老人福祉センター4館で実施 ...
-
健康
老人福祉センター けやき荘 特に記載のない場合、 対象:市内に住所を有する60歳以上の方 参加費:無料 申込み:当日会場へ 開館時間:9:30~16:00 休館日:8月2日(土)・10日(日)・11日(祝)・16日(土)・24日(日)・30日(土)・9月6日(土) ■4館共通事項 老人福祉センターの使用には「使用証」が必要です。初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください ■...
-
健康
老人福祉センター くすのき荘 特に記載のない場合、 対象:市内に住所を有する60歳以上の方 参加費:無料 申込み:当日会場へ 開館時間:9:30~16:00 休館日:8月3日(日)・9日(土)・11日(祝)・17日(日)・23日(土)・31日(日)・9月7日(日) ■4館共通事項 老人福祉センターの使用には「使用証」が必要です。初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください ■老...
-
健康
リハビリなんでも相談 機能訓練の方法・腰痛予防などのリハビリについて理学療法士・作業療法士に相談できます。 保健センター電子申請については、本紙記載の二次元コードからご覧ください。 問合せ:健康づくり推進課 【電話】960-1100 HP:8618
-
くらし
各種相談(市民相談) (祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■市民相談(原則電話相談) ▽一般(相続、離婚などの民事関係) 日時:毎週月曜~金曜日 9:00~16:30(12:00~13:00を除く) ▽交通事故相談 日時:毎週月曜・木曜日、毎月第1・3火曜日 9:00~16:30 (12:00~13:00を除く)。要事前連絡 いずれも 場所・問合せ:くらし安心課(本庁舎3階) 【電話】963-9156 HP:627...
-
しごと
各種相談(仕事・経営相談) (祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■経営・創業相談(予約制) 日時:毎週月曜~金曜日 9:00~16:00(12:00~13:00を除く) 場所・問合せ:ビジネスサポートセンター1階 【電話】967-2424 ■内職相談 日時:毎週火曜・木曜日 10:00~15:30 (12:00~13:00を除く。受け付けは10:00~11:30・13:00~15:00) 場所:第三庁舎4階相談室 問合せ...
-
くらし
各種相談(D V・人権相談) (祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■女性のなやみ相談・DV相談 日時:毎週月曜~土曜日 10:00~16:00 (12:00~13:00と祝日除く、面談は要予約、DV相談は平日のみ、男性も相談可。水曜・金曜日17:00~20:00は電話相談可) 場所・問合せ:女性・DV相談支援センター ・平日…【電話】963-9176 ・水曜・金曜日の夜間、土曜日…【電話】970-7415 HP:9707・...
-
くらし
各種相談(住まい相談) (祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■不動産相談(予約制) 日時:8月20日(水) 10:00~15:00(12:00~13:00を除く) 場所・問合せ:埼玉県宅建協会越谷支部(越ヶ谷2-8-23) 【電話】964-7611 ■空家等相談(予約制) 日時:毎月第2月曜日(祝日の場合は第1月曜日) 13:30~15:30 場所・問合せ:建築住宅課(本庁舎6階) 【電話】963-9205 ■住宅リ...
-
くらし
各種相談(福祉相談) (祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■介護相談(介護事業所で働く方) 日時:8月18日(月) 10:00~12:00(1部)・19:00~21:00(2部)。 相談員は、市職員(1部)、大学教授(2部) 場所:エントランス棟会議室2-1 申込み:介護現場で働く方が相談員となるピアサポート形式を希望する場合は事前に介護保険課へ 問合せ:介護保険課 【電話】963-9305 ■生活自立相談よりそい...
-
子育て
各種相談(子ども・教育相談) (祝日・年末年始を除く)相談は無料です ■青少年相談 日時:毎週月・火・水・金曜日 9:00~16:00 場所・問合せ:青少年相談室(教育センター内) 【電話】964-0272 ■教育相談 日時:毎週月曜~土曜日 9:20~16:40 (電話相談は月曜~金曜日9:00~19:00、土曜日9:00~16:40)。 市ホームページでメール相談(HP…59109)、オンライン相談(HP…82396)を検...
-
その他
こしがやデータベース ■市の人口(令和7年(2025年)7月1日現在) 人口:34万1,918人(前月比 48人減) 男:16万8,993人(前月比 1人減) 女:17万2,925人(前月比 47人減) 世帯:16万4,578世帯(前月比 123世帯増) ■6月の街頭犯罪件数は、9月号に掲載します。 ■6月の交通事故 651件 死者:1人 負傷者数:66人(概数) ■6月の火災 6件 救急出動回数:1,643件
-
その他
その他のお知らせ(広報こしがや 令和7年8月号) ■表紙 ▽特集 一人ひとりの心の中に祭りを!南越谷阿波踊り ▽甲子園初出場!!叡明高校(本紙4面) 叡明高校が、甲子園初出場を決めました!試合の様子などは本紙4面に掲載しています! 決勝戦得点表: ■広報こしがやの各記事は、市ホームページで詳細の確認や電子申請ができます。 ■越谷市役所 〒343-8501 越ヶ谷4-2-1 開庁時間:平日8:30~17:15 ■申込方法は各記事をご確認ください ▽...