広報蕨 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(緊急時にご利用を) ■内科・小児科休日・平日夜間急患診療 ○休日急患診療 午前9時~正午と午後1時~5時 6日・13日・20日・21日・27日 戸田市急患診療所【電話】445・1130 戸田市新曽1295─3 8月3日 蕨市急患診療所【電話】431・2611 中央4─9─22福祉・児童センター内 ○平日夜間急患診療 月~金曜日 午後7時半~10時半 戸田市急患診療所【電話】445・1130 戸田市新曽1295─3 ※...
-
子育て
お知らせ(子どもの催し)
-
しごと
募集しています ■保育士 登録者 任用期間:来年3月31日まで(勤務状況等で再任用あり) 勤務先:市立保育園 勤務:原則週5日 午前9時~午後5時(うち休憩1時間) ※一部土曜・早番遅番勤務あり 報酬:月額230,000円 社会保険加入、期末・勤勉手当、通勤に係る費用弁償あり 書類・面接選考 業務の詳細:子ども未来課【電話】433・7758 申し込み:写真付きの履歴書(応募職種を明記)を郵送または持参で 人事課 ...
-
イベント
お知らせ(イベント・講座・その他) ■サマー・パーク・フェスティバル2025 第59回青少年まつり 27日(日)午前10時~午後3時 中央公民館・市民会館 合唱やダンス発表、模擬店等 問い合わせ:生涯学習スポーツ課 【電話】433・7729 ■3Rとごみの減量化講座 25日(金)午後2時蕨戸田衛生センター組合(戸田市美女木北1-7-8) 市内在住の小学3年~6年生とその保護者 12組 無料 申し込み:15日までに住所、氏名、電話番号...
-
くらし
お知らせ(ご利用ください) ■蕨市優良推奨図書 図書館にコーナーを設置。読書感想文などでご利用を。 小学生低学年の部:はじめてのおかねえほん 小学生高学年の部:大人も知らないみのまわりの謎大全 中学生の部:ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 高校生の部:この夏の星を見る 青年の部:カフネ 詳細:生涯学習スポーツ課 【電話】433・7729 ■スマイラ松原 ○通所者手作りパン販売 平日 午前10時 総合社会福祉センター...
-
スポーツ
お知らせ(文化・スポーツ) ■くるる ○きて!みて!やってみて!!親子で楽しむマジックショー 8月3日(日)午後2時 親子券(大人1人・小学生以下1人):1500円 おひとり券:800円 ※3歳未満は入場不可。 販売中 ○秋のマリンバ・パーカッション・ピアノフェスタ 9月23日(火・祝)午後2時 1500円(高校生以下500円) ※未就学児は入場不可。 販売:8日午前10時から(市外の人は15日午前10時から) ○西方正輝チ...
-
イベント
平和の催し ■歴史民俗資料館 ○戦後80年・蕨市平和都市宣言40周年記念 第36回平和祈念展「蕨町と戦争1894-1945」 12日~9月15日 午前9時~午後4時半 休館:月曜日(祝日除く)、22日 問合せ:歴史民俗資料館 【電話】432・2477 ■中央公民館 ○パネル展「ヒロシマ・ナガサキ『原爆と人間』」 8月1日~14日平和を願う紙芝居:8月6日(水)午前10時 問合せ:中央公民館 【電話】432・2...
-
くらし
ご利用ください各種相談(無料)
-
イベント
お知らせ(公民館・図書館) ■下蕨公民館 ○おもちゃの病院 6日(日)午後1時半~3時 部品代実費 直接会場へ ○ほ!っと、スペースすまいるぱーく 7日(月)・14日(月)・18日(金)・28日(月)午後3時~5時 各24人 ○クラウンるな ふれあいパフォーマンスショー!! 29日(火)午前11時 小学生以下(2年生以下は保護者同伴) 先着40人 無料 申し込み:7日から直接同館 ○SAKURAパーク 9月1日(月)午前10...
-
子育て
夏休み子ども教室
-
くらし
お知らせ(その他のお知らせ) ■スマホでも『広報蕨』が御覧になれます(マチイロ) アプリをダウンロードして、「お住まいの地域」を蕨市に設定すると御覧になれます。 詳細:秘書広報課 【電話】433-7703 ■文化活動事業助成金 文化活動を行う団体・個人事業費の半額(上限30万円) 申し込み:8月29日までに 生涯学習スポーツ課 【電話】433・7729 ■保養施設利用補助 対象:国保か後期高齢者医療加入で保険税(料)の滞納がな...
-
その他
その他のお知らせ(広報蕨 令和7年7月号) ■今月の表紙 ○きれいで楽しいしゃぼん玉 たんぽぽ保育園の外遊び時間のひとこま。ふわふわと浮かぶしゃぼん玉に、園児たちの笑顔がはじけていました。 ■6月1日現在 人口:76,872人 前月比 +83人 世帯数:42,583 人口密度:15,043人/平方キロメートル 蕨市の面積:5.11平方キロメートル ■広報紙に載っている写真を希望者に差し上げます(一部を除く) 秘書広報課 広報広聴係までご連絡...
- 2/2
- 1
- 2