広報いるま 令和6年11月1日号

発行号の内容
-
くらし
市民と文化(1)
☆は市民団体・サークル等のイベントです。 ■第29回ドラマフェスタin入間☆ ◇ミュージカル未経験者対象体験会 日時:11月6日(水)18時~19時30分 場所:文化創造アトリエ・アミーゴ 定員:先着30人 申し込み:ドラマフェスタ実行委員会【メール】[email protected] ◇市民ミュージカル出演者募集 日時:令和7年3月22日(土)、23日(日) 場所:産業文化センター 対…
-
くらし
市民と文化(2)
■文化財めぐり 黒須地区のたからものを探る 日時:11月27日(水)9時~12時30分 場所:黒須地区センター集合、解散 対象:未就学児同伴不可 内容:黒須地区の文化財を歩いて回り、地区の歴史を学ぶ 定員:先着20人 申し込み:11月8日(金)~26日(火)9時~17時15分に黒須地区センター(窓口)(電話) 【電話】2962-7511 ■子どもの心を育てる関わり方「伝え方・聞き方」☆ 日時:11…
-
くらし
〔コラム〕未来へのリレー
市民とともに創る事業で「夢あふれるまち」へ 一般社団法人 入間青年会議所 理事長 森田 富美夫さん ○プロフィール 茶問屋「やまもり本店」で働きながら、消防団や新久はやし保存会等さまざまな地域団体に所属。入間市の魅力を人一倍理解する反面、若者の地域離れに危機感を持っています。 入間青年会議所では、市民との協働で事業を創りあげ、入間市の魅力や誇りを再確認し発信することで「想いあふれるまち」を目指しま…
-
くらし
SDGs ~未来のために、いまできること~
■家庭用廃食油を回収しています! 家庭から出る使用済みの食用油(廃食油)を市内スーパーで回収し、リサイクルする事業を実施しています。 ・いなげや入間春日町店 ・ヨークマート入間店(上藤沢) ・ヨークマート入間扇台店 ・イオンスタイル入間(上藤沢) 10月1日(火)より、新たにイオンスタイル入間でも回収ができるようになりました。ぜひご利用ください。 問い合わせ:エコ・クリーン政策課
-
くらし
手話を学ぼう!
手話を使用する人にとって手話は、家庭や学校、職場、地域社会などでコミュニケーションを取るために欠かせない「言語」です。皆さんも手話を学んで、心を通わせてみませんか。 「レストラン」 ナイフとフォークを使う仕草 問い合わせ:障害者支援課
-
その他
その他のお知らせ (広報いるま 令和6年11月1日号)
■人口と世帯数 10月1日現在 人口:143,769人(-21人) 世帯数:68,395世帯(+58世帯) ( )は前月比 ■火事と救急 9月 火災出動:1件 救急出動:644件 搬送人員:522名 ■施設問い合わせ ・博物館アリット【電話】2934-7711 ・健康福祉センター【電話】2966-5511 ・文化創造アトリエ・アミーゴ【電話】2931-3500 ・図書館本館【電話】2964-241…
- 2/2
- 1
- 2