広報あさか 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
日曜・休日に実施している医療機関
午前10時~午後4時 ※当番医は変更になる場合があります。確認してからお出かけください。 ■救急医療のお問い合わせ ・埼玉県南西部消防局 【電話】460-0123 ・埼玉県救急電話相談 【電話】♯7119(全国共通ダイヤル)または【電話】824-4199(ダイヤル回線、IP電話) ■日曜日、祝日に開局している薬局 下のコード(本紙参照)から確認できます
-
健康
みんなすこやか
5月31日は世界禁煙デーです。 がん検診スタート!詳しくは医療機関へ! ■乳幼児と保護者の方へ ■成人の方へ ■春の熱中症に注意しましょう! 熱中症は、夏だけでなく、体が気温の上昇に慣れていない春にも発生することがあります。下記が熱中症予防5つのポイントです。 (1)高齢者は上手にエアコンを活用する (2)暑くなる日は特に注意する (3)水分はこまめに補給する (4)「おかしい!?」と思ったら病院…
-
くらし
市民伝言板
市内の公共施設で定期的に活動している団体の行事案内・会員募集を掲載しています。掲載を希望される方は市ホームページをご確認ください。 記載のないものは、 費用:無料 対象:どなたでも 申込方法:当日直接会場へ ※市外局番のない電話番号等の市外局番は(048)です。 問合せ:シティ・プロモーション課 【電話】463-3059 ■行事案内 ▽スーパーシニア音楽団「楽悠」 第12回定期演奏会 日時:5月4…
-
くらし
PHOTO NEWS
■市への寄贈ありがとうございました 3月18日(月)、朝霞地区交通安全協会より、新一年生の交通安全のために、朝霞市キャラクターぽぽたんのイラスト入りランドセルカバー1,500枚、交通安全小冊子「まもろうね!6つのおやくそく」1,500冊、交通安全啓発ミニ横断幕20枚が、朝霞市教育委員会へ寄贈されました。 今回寄贈されたランドセルカバーは、材質がビニール製から布製に変更され、より丈夫で明るく、軽いも…
-
その他
その他のお知らせ(広報あさか 2024年5月号)
■表紙の写真 「国指定重要文化財 旧高橋家住宅のこいのぼり」 国指定重要文化財:旧高橋家住宅では、毎年5月頃、端午の節句にちなみ、かぶと・よろいやこいのぼりを飾っています。武蔵野の農家の風景と、日本ならではの風習をぜひご覧ください。 ■広報あさか No.804 発行日:令和6年5月1日(毎月1回1日発行) 発行人:朝霞市長 編集:朝霞市シティ・プロモーション課 ■朝霞市役所 〒351-8501 埼…