広報あさか 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
日曜・休日に実施している医療機関
午前10時~午後4時 ※当番医は変更になる場合があります。確認してからお出かけください。 ■救急医療のお問い合わせ ・埼玉県南西部消防局 【電話】460-0123 ・埼玉県救急電話相談 【電話】♯7119(全国共通ダイヤル)または【電話】048-824-4199(ダイヤル回線、IP電話) ■日曜日、祝日に開局している薬局 下のコードから確認できます ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
健康
みんなすこやか
2月は生活習慣病予防月間です。 日頃の食事と運動、そして休息が大切です! ■乳幼児と保護者の方へ ■成人の方へ 申込み・問合せ:健康づくり課 【電話】465-8611【FAX】466-7522
-
イベント
市民伝言板[行事案内]
市内の公共施設で定期的に活動している団体の行事案内・会員募集を掲載しています。掲載を希望される方は市ホームページをご確認ください。 記載のないものは、 費用:無料 対象:どなたでも 申込方法:当日直接会場へ 問合せ:シティ・プロモーション課 【電話】463-3059 ■ぐらんぱと遊ぼう(紙飛行機を作って飛ばそう) 日時:2月22日(土)午後1時15分~3時30分 会場:内間木公民館 対象:市内在住…
-
くらし
市民伝言板[会員募集]
市内の公共施設で定期的に活動している団体の行事案内・会員募集を掲載しています。掲載を希望される方は市ホームページをご確認ください。 記載のないものは、 費用:無料 対象:どなたでも 申込方法:当日直接会場へ 問合せ:シティ・プロモーション課 【電話】463-3059 ■ローズサークル(ソフトテニス) 日時:毎週木曜日 午後0時30分~3時30分 会場:弁財公園テニスコート 費用:1回500円 問合…
-
くらし
PHOTO NEWS
■朝霞第九小学校の児童がサツマイモの販売体験を行いました 令和6年12月21日(土)に、カインズ朝霞店で開催された「くみまちマルシェ」内で、朝霞第九小学校の児童がサツマイモの販売体験を行いました。これは、朝霞第九小学校・地元農家・カインズ朝霞店が協力して、学校ファーム(ナインズファーム)でサツマイモの苗植えや成長観察、収穫を行い、この収穫したサツマイモの一部を実際に店頭で販売するというものです。…
-
その他
その他のお知らせ(広報あさか 2025年2月号)
■表紙の写真 ▽令和7年朝霞市成人の日 記念式典 1月13日(月・祝)に、令和7年朝霞市成人の日記念式典をゆめぱれす(市民会館)で開催しました。当日は、1,006人の方が参加し、新たな一歩を踏み出しました。二十歳を迎えられた皆さんのますますのご活躍をお祈りします。 ■広報あさか No.813 発行日:令和7年2月1日(毎月1回1日発行) 発行人:朝霞市長 編集:朝霞市シティ・プロモーション課 朝霞…