広報にいざ 令和6年8月号(No.1088)

発行号の内容
-
くらし
朝霞地区一部事務組合だより
-
健康
わたしたちの健康
-
しごと
ふるさと納税返礼品協力事業者募集中
-
しごと
[随時募集]図書館雑誌スポンサー
-
くらし
公共施設通信~図書館
■中央図書館 ◇特集展示(1)夏休み!対決シリーズアウトドア対インドア、(2)自由研究・歴代課題図書and図書館員オススメの本 日時:(1)8月1日(木)~31日(土)、(2)8月31日(土)まで 対象:(2)児童 内容:(1)夏休みに「自然を満喫する」か「家で涼しく過ごす」かの、どちらのテーマの本の貸出しが多いか対決(9月に結果発表)、(2)夏休みに読んでほしい本 ◇あなたのおすすめの本を教えて…
-
スポーツ
公共施設通信~スポーツ協会
■湯ノ丸山トレッキングツアー 日時:9月3日(火)、午前6時に市民総合体育館集合[雨天決行] 場所:長野県東御市対市内在住又は在勤の18歳以上で、健康に自信があり5時間程度歩ける方 定員:40名・抽選 内容:初心者向け日帰りトレッキング 費用等:6,600円(軽食代・保険代含む) 申込み:8月10日(土)までに同協会サイトから ■ズンバ教室 日時:9月3日・10日、10月1日・8日・22日・29日…
-
くらし
公共施設通信~その他
■市民会館 ◇おやこde楽しむ夏休み企画~思い出のアイスクリーム作り~ 日時:8月7日(水)、午前10時30分~正午 対象:小学生と保護者 定員:15組30名・申込順 内容:ドライカレーひとくち試食、アイスクリーム作り、食育クイズなど 費用等:1組1,000円申窓口又は電話で ◇夏休みホール探検ツアー 日時:8月11日(日・祝)、午前10時~11時 対象:小学生 定員:15名・申込順 申込み:窓口…
-
くらし
今月の本だな
■勇気の花がひらくとき-やなせたかしとアンパンマンの物語- 梯久美子(かけはしくみこ)/文 フレーベル館 この本は、正義のヒーロー「アンパンマン」の生みの親、やなせたかしさんの伝記です。 「アンパンマン」の作品が生まれたのは、やなせさんが50歳を過ぎてからでしたが、そのずっと前から彼の心の中にアンパンマンはいました。戦争では飢えに苦しみ、敗戦後にはこれまでの正義がひっくり返ってしまうのを目の当たり…
-
くらし
公共施設通信~公民館
公民館・コミュニティセンターでは、部屋に空きがある場合、自習室として開放しています。 詳しくは、各館にお問い合わせください。 ●[当日]の記載のあるものは、当日直接受付です。 ●申込時間の記載のないものは、各施設の開館時間にお申し込みください。 ●費用の記載のないものは無料です。 ●[保育]の記載のあるものは保育あり。おおむね2歳以上が対象です。 ●「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふり…
-
子育て
公共施設通信~児童センター・子育て支援センター(1)
■児童センター ◇いきもの観察会 日時:8月2日(金)、午前9時30分~11時 対象:幼児~高校生(幼児は要保護者同伴) 定員:20名・申込順 内容:児童センター周辺に生息する生き物の観察 講師:県環境アドバイザー・吉野修弘 申込み:随時窓口又は電話で ※「吉野」の「吉」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。 ◇(1)プラネタリウム(2)夏休みお楽しみプラネタリウム…
-
子育て
公共施設通信~児童センター・子育て支援センター(2)
■すぎのこ保育園地域子育て支援センターつぼみ ◇妊婦さんようこそ 日時:8月 (1)5日(月)、午後2時~3時、 (2)13日(火)、午後2時~3時30分 対象:妊娠中の方と家族 定員:各2組 内容:(1)つぼみ見学会、(2)沐浴体験、保育園・幼稚園の話など 申込み:随時電話で ◇身体測定[当日] 日時:8月20日(火)・21日(水)、 (1)午前9時~11時30分、 (2)午後1時30分~3時3…
-
くらし
8月の相談いろいろ
※高齢者相談センター担当地区: 東部第一(池田・道場・片山・野寺)【電話】048-480-5853 東部第二(畑中・馬場・栄・新塚)【電話】048-480-7808 西部(本多・あたご・菅沢・野火止一~四丁目)【電話】048-477-1707 西堀・新堀(西堀・新堀)【電話】042-497-8106 南部(石神・栗原・堀ノ内)【電話】048-487-8263 野火止五~八丁目(野火止五~八丁目)【…
-
くらし
8月の休日医療機関いろいろ
■日曜日・祝日・休日に診療実施の医療機関 (午前10時~午後4時) ■日曜日に診療実施の市内の整・接骨院 (午前9時~正午) ■医療に関する情報サービス ○埼玉県救急電話相談(大人・小児) #7119(【電話】048-824-4199) 24時間対応で、急な病気・けがの対処方法や受診の必要性について、看護師が相談に応じます。(一部対象外の相談あり) ※小児の相談は、#8000(【電話】048-83…
-
くらし
[特別編集]広報にいざをささえる人たち
広報にいざは、市民の方の力をお借りしながら毎月発行しています。縁の下の力持ちの皆さんをご紹介します。 ■最高の一枚を求めてカメラを構える市民カメラマン 平成18年発足。季節の風景や市のイベントなどを撮影し、広報にいざへの掲載や記録資料として活用しています。現在、9名の市民カメラマンが活躍中です。 ※活動中は、腕章を付けて撮影しています ▽フォトギャラリー 4~6月のイベントなど (※本紙をご覧くだ…
-
文化
れきしてらす通信 mini
■年中行事を学ぼう(2) 意外と知らない「お盆」の由来や伝統などを学んでみませんか。 ◇8月の展示「お盆」 期間:8月1日(木)~31日(土) ◇「お盆」展示解説 日時:8月17日(土)、午前10時~11時、午後2時~3時 ※当日、直接受付 講師:市学芸員 ■[企画展示]新座の考古学~発掘調査ってなんだ?~ 市内には約100か所の遺跡があります。発掘調査で出土した土器などを通じて、考古学や発掘調査…
-
イベント
町内会などの夏祭り
雨天時の対応など、詳しくは各町内会にお問い合わせください。※市ホームページにも随時掲載しています ■8月の催し ※駐車場あり ●柳瀬川ふれあい祭りは中止です 問合せ:地域活動推進課 【電話】048-477-1583
-
くらし
フォトギャラリー
■国際ロボット競技会「FIRST(ファースト)LEGO(レゴ)League(リーグ)」世界大会に出場 児嶋晴(こじまはる)さん(第六中学校2年)が市長を訪問し、「FIRST LEGO League」全国大会で総合6位に入賞し、オーストラリアで開催される世界大会に出場することを報告しました。 ■市役所第三庁舎増築棟が開所 市の福祉業務の一部を社会福祉協議会に委託し、より専門性の高い市民サービスの提供…
-
その他
読者アンケート 今月のプレゼント
■今月のプレゼント ▼防災グッズに最適!LED懐中電灯(抽選で5名に) 今回は、シンプルで使いやすいLEDライトをプレゼント! 形もコンパクトで持ちやすく、雨の中でも使える防滴仕様です。単4電池3本付きで、いざというときにすぐ使えます! ▽パナピットうめつ 創業57年目になるまちの電気屋です。信頼される電気屋をモットーに、お客様の困りごとや希望に寄り添った対応を心掛けています。家電の購入や修理、リ…
-
その他
人口と世帯
◎人口 166,326人(男82,776人女83,550人) 〔+44人(男+38人、女+6人)〕※前月比 ◎世帯数 79,968世帯〔+73世帯〕[7月1日現在]
-
その他
その他のお知らせ(広報にいざ令和6年8月号(No.1088))
■新座市は2025年11月で市制施行55周年 ■[予告]キャッシュレス決済ポイント還元キャンペーン 9月1日(日)~30日(月) このキャンペーンに先立ち、8月にキャッシュレス決済使い方相談会を実施します。詳しくは本紙4ページをご覧ください。 ■掲載希望の方は… ■新座市公式アカウント ■マチイロ アプリで広報紙が読めます ■広報にいざ No.1088 令和6年(2024年)8月1日発行(毎月1日…
- 2/2
- 1
- 2