広報にいざ 令和7年3月号(No.1095)

発行号の内容
-
スポーツ
公共施設通信~スポーツ協会
■春季硬式テニスシングルス大会 日時:4月(1)6日(日)・(2)12日(土)、午前9時~午後5時 場所:栄・本多・西堀庭球場 対象:市内在住、在勤在学又は市テニス協会会員の方 種目:(1)一般男子、(2)ベテラン男子 ※同協会ホームページ(【HP】https://www.niiza-tennis-ac.com)を参照 費用等:2,000円(会員1,500円、中学生以下500円、保険代含む・当日集…
-
くらし
公共施設通信~その他
■市民会館 ◇大ホールひとりじめ 日時:3月8日(土)・9日(日)、午前9時~午後9時 内容:ホールで自分だけのコンサート体験 費用等:1区分(30分)750円(最長4区分)・申込順 申込み:3月2日(日)から電話で ◇シネマdeにいざ Vol.4「九十歳。何がめでたい」 日時:5月24日(土)、 ・午前10時30分から、 ・午後2時から 内容:草笛光子主演、前田哲監督作品の映画上映 費用等:全席…
-
くらし
大切な人の悩みに、気付き支える
■3月は自殺予防強化月間 悩んでいる人に気付き、声を掛け、話を聴いて、必要な支援につなげ、見守る人のことをゲートキーパーといいます。 悩みを抱えた人は、「人に悩みを言えない」、「どこに相談したらよいか分からない」など、心理的に追い詰められ、うつ状態から自殺に追い込まれるといわれています。家族や友人、身近な人のゲートキーパーとして、まずは声を掛けてみましょう。 ■ゲートキーパーの主な役割 ◇気付き・…
-
健康
わたしたちの健康
■マイコプラズマ肺炎 マイコプラズマ肺炎とは、肺炎マイコプラズマ(Mycoplasma pneumoniae)という細菌に感染することによっておこる呼吸器感染症です。例年、晩秋から早春にかけて感染者が多くなります。患者としては幼児期、学童期、青年期が中心で80%は14歳以下ですが、成人の感染もみられます。 ◇主な症状 (潜伏期間は通常2~3週間で)最初は発熱、全身の倦(けん)怠感、頭痛、喉の痛みな…
-
くらし
3月の相談いろいろ
※高齢者相談センター担当地区: 東部第一(池田・道場・片山・野寺)【電話】048-480-5853 東部第二(畑中・馬場・栄・新塚)【電話】048-480-7808、 西部(本多・あたご・菅沢・野火止一~四丁目)【電話】048-477-1707 西堀・新堀(西堀・新堀)【電話】042-497-8106 南部(石神・栗原・堀ノ内)【電話】048-487-8263 北部第一(東北・東)【電話】048-…
-
健康
3月の休日医療機関いろいろ
■日曜日・祝日に診療実施の医療機関 (午前10時~午後4時) ■日曜日に診療実施の市内の整・接骨院 (午前9時~正午) ■医療に関する情報サービス ○埼玉県救急電話相談(大人・小児) #7119(【電話】048-824-4199) 24時間対応で、急な病気・けがの対処方法や受診の必要性について、看護師が相談に応じます(一部対象外の相談あり)。 ※小児の相談は、#8000(【電話】048-833-7…
-
くらし
トラベルライティングアワード新座賞2024
■~学生が書く旅エッセイで、新座の魅力を再発見~ 市産業観光協会では、新座市をテーマにした旅エッセイを市内3大学(跡見学園女子大学、十文字学園女子大学及び立教大学)から募集し、特に優れた作品を新座賞として表彰しています。 第8回目を迎えた令和6年度は、372作品の応募の中から14作品を新座賞に選出しました。さらに、この中から最優秀賞1作品、優秀賞2作品を決定しました。 皆さんも、今まで知らなかった…
-
くらし
市民表彰
市では、皆さんの功績を讃(たた)えて市民表彰を行い、それぞれ表彰状を贈呈しました。 ■BMX全国大会、兄弟で入賞 大和田小学校6年の押田(おしだ)登瑠(のぼる)選手と第二中学校3年の押田(おしだ)岳瑠(たける)選手が市長を訪問し、登瑠選手が第41回全日本自転車競技選手権BMXレーシング男子11-12及び同クルーザー男子12アンダーで第1位に、岳瑠選手がJOCジュニアオリンピックカップBMXレーシン…
-
くらし
フォトギャラリー
■消防出初め式 1月12日(日)、市役所駐車場で、消防出初め式を開催しました。 消防署・消防団による消防演技が披露されたほか、幼年消防クラブのこどもたちによる火災予防啓発パレードなどを行いました。 ■第58回新座市ロードレース大会 1月26日(日)、総合運動公園陸上競技場及び周辺コースで開催しました。 当日は、一般・壮年の部、小・中学生の部、親子の部で計785名が参加し、寒空の中、力走を繰り広げま…
-
その他
読者アンケート 今月のプレゼント
■今月のプレゼント 春に向けて新しいこと始めませんか? ▼手ぶらでOK!ボルダリング体験プラン(抽選で5組に) こどもから大人まで楽しめるボルダリング。家族で夢中になれます。初めての方でも安心して参加できる無料体験プランをプレゼントします! ※1組5名まで体験可(小学生以下は要保護者同伴)、シューズなどのレンタルもプランに含みます ▽routef(ルート エフ)ボルダリングジム クライミングシュー…
-
その他
人口と世帯
人口 166,278人(男 82,791人女 83,487人) 〔-134人(男-71人、女-63人)〕※前月比 世帯数 80,488世帯〔+11世帯〕[2月1日現在]
-
その他
その他のお知らせ(広報にいざ令和7年3月号(No.1095))
■新座市は2025年11月で市制施行55周年 ■[特集2]写真で振り返る令和6年 (※本紙をご覧ください) ■寄附ありがとうございます (※本紙をご覧ください) ■掲載希望の方は… ■新座市公式アカウント ■広報にいざ No.1095 令和7年(2025年)3月1日発行(毎月1日発行) 発行:新座市 編集:総合政策部シティプロモーション課 〒352-8623埼玉県新座市野火止1-1-1 【電話】0…
- 2/2
- 1
- 2