広報にいざ 令和7年11月号(No.1103)
発行号の内容
-
くらし
11/12~25は「女性に対する暴力をなくす運動」期間 〔ID〕0151554 ■DV(ドメスティック・バイオレンス)とは? 配偶者や恋人など、親密な関係にあるパートナーからの暴力のことです。暴力には身体的暴力、精神的暴力、経済的暴力、性的暴力、こどもを利用した暴力(こどもに危害を加えると脅すなど)など様々な形態があり、これらの暴力が複雑に絡み合っている場合もあります。 ■DVかも?と思ったら、小さなことでもご相談ください ・市配偶者暴力相談支援センタ...
-
子育て
11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進月間 〔ID〕0151623 ■児童虐待とは? 保護者などがこどもに対して意図的に苦痛や不快感をあたえる行為をいいます。たたくなどの暴力だけではなく、こどもを放置する、心を傷つける言葉や行為、しつけと称した体罰なども虐待です。 虐待は、こどもの心や体に深い傷を残し、その回復には長期間の治療やケアが必要です。 ▽子育てや親子関係に悩んだら… ・LINEでの相談 親と子どもの悩みごと相談@埼玉 ・電話での相...
-
子育て
児童センター・地域子育て支援センター(1) [当日]…当日直接受付(申込不要) [保育]…保育あり(おおむね2歳以上が対象)
-
子育て
児童センター・地域子育て支援センター(2) [当日]…当日直接受付(申込不要) [保育]…保育あり(おおむね2歳以上が対象)
-
その他
新座市LINE
-
講座
公民館(1) 開館時間:9:00~21:30 ※日曜日•祝日は17:30まで(野火止公民館を除く) ■中央公民館 ▽パソコン・サロン[当日] 日時:11/11(火)・25(火)、13:30~16:00 定員:12名・受付順 持ち物・必要なもの:パソコン※貸出し可 ▽スマホ講座【応用編】 日時:11/15(土)・22(土)・29(土)、全3回、10:00~12:00 対象:写真やLINEなどの基本操作ができる方 ...
-
講座
公民館(2) 開館時間:9:00~21:30 ※日曜日•祝日は17:30まで(野火止公民館を除く) ■栗原公民館 ▽おはなし会[当日] 日時:11/8(土)、15:00~15:30 対象:乳幼児(要保護者同伴)~小学生 定員:30名・受付順 内容:絵本、パネルシアターなど ▽紙で干支の馬を折る 日時:11/19(水)、10:00~12:00 定員:10名・申込順 費用等:100円 申込み:11/7(金)から窓口...
-
講座
公民館(3) 開館時間:9:00~21:30 ※日曜日•祝日は17:30まで(野火止公民館を除く) ■大和田公民館 ▽大和田小さな家おはなし会[当日] 日時:11/7(金)、15:00~15:30 対象:幼児~小学生と保護者(大人のみも可) 内容:読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど ▽大和田寄席と民謡ミニコンサート 日時:12/12(金)、10:30~12:00 定員:50名・申込順 申込み:11/6(木)から窓口...
-
講座
公民館・コミュニティセンター サークル見学・体験会 新しいことを始めたい方、趣味を見付けたい方、仲間づくりをしたい方、サークルデビューしてみませんか。 ■11月の見学・体験会日程
-
くらし
市民会館・ふるさと新座館 開館時間 9:00~21:30 [当日]…当日直接受付(申込不要) ■市民会館 ▽ホールひとりじめ 日時:11/11(火)・12(水)・27(木)、9:00~ 21:00 内容:自分だけのコンサート体験 費用等:1区分(30分)750円(最長4区分)・申込順 申込み:11/2(日)から電話で ▽リフレッシュヨガ 日時:1/22(木)、11:00~12:00、13:30~14:30 定員:各15名・...
-
くらし
図書館 開館時間 9:30~18:00蔵書点検による休館 ※電子図書館、返却ポストは利用可 ・中央…11/6(木)~13(木) ・福祉の里…11/14(金)~21(金) [当日]…当日直接受付(申込不要) ■中央図書館 ▽特集展示 日時:11/1(土)~30(日) 内容: (1)歴史民俗資料館連携展示「松永安左ヱ門」関連の本、新座と70年代の本 (2)介護・ケアラーの本 (3)ドメスティック・バイオレンス...
-
くらし
人生会議すごろく 〔ID〕0122899 ■あなたとあなたの大切な人のために自分の思いを伝え合う これからの人生をより良く生きるために、あなたが大事にしていることや望んでいること、どこで、どのような医療・ケアを受けたいかを自分自身で前もって考え、周囲の信頼する人たちに共有しておくことを人生会議といいます。 “もしも”は突然やってきます。 すごろくを通じて、まずは話し合うきっかけを作ってみましょう! ▼新座市版エンデ...
-
健康
わたしたちの健康 ■命にかかわる突然の胸の痛み~心筋梗塞にご注意を~ 私たちの命を支えている「心臓」は、休むことなく動き続け、全身に血液を送り出す大切なポンプの役割を担っています。この心臓の筋肉に酸素や栄養を届ける血管が「冠動脈(かんどうみゃく)」です。 この冠動脈が突然詰まり、血液が流れなくなることで、心臓の筋肉が壊死してしまう病気―それが心筋梗塞です。発症から短時間で命に関わることもあるため、心筋梗塞の治療は「...
-
くらし
11月の相談いろいろ ※高齢者相談センター担当地区: 東部第一(池田・道場・片山・野寺)【電話】048-480-5853 東部第二(畑中・馬場・栄・新塚)【電話】048-480-7808 西部(本多・あたご・菅沢・野火止一~四丁目)【電話】048-477-1707 西堀・新堀(西堀・新堀)【電話】042-497-8106 南部(石神・栗原・堀ノ内)【電話】048-487-8263 北部第一(東北・東)【電話】048-4...
-
くらし
11月の休日医療機関いろいろ ■日曜日・祝日・休日に診療実施の医療機関(10:00~16:00) ■日曜日に診療実施の市内の整・接骨院(9:00~12:00) ■医療に関する情報サービス ○埼玉県救急電話相談(大人・小児) #7119(【電話】048-824-4199) 24時間対応で、急な病気・けがの対処方法や受診の必要性について、看護師が相談に応じます(一部対象外の相談あり)。 ※小児の相談は、#8000(【電話】048-...
-
文化
れきしてらす通信 mini ■県民の日イベントすごろく大会[当日] 〔ID〕0164782 日時:11/14(金)、10:00~15:00〈雨天中止〉 内容:大人からこどもまで楽しめるすごろくと埼玉県にまつわるクイズ ■睡足軒の森 市民呈茶[当日] 〔ID〕0151546 日時:11/23(日・祝)、10:00~15:00 (主菓子がなくなるまで) 内容:市茶道連盟による抹茶の点出(たてだ)し 費用等:700円 ■松永安左ヱ...
-
イベント
町内会などのお祭り 〔ID〕0134419 市ホームページにも随時情報を掲載しています。詳しくは町内会にお問い合わせください。 ■11月の催し 主催:新堀三丁目町内会 行事名:親子ふれあい秋まつり 日時:9日(日)12:00~15:00 場所:新堀三丁目児童遊園 ※駐車場はありません。 問合せ:地域活動推進課 【電話】048-477-1583
-
くらし
フォトギャラリー ■新座市安心・安全地域見守り活動に関する協定を締結 日本生命保険相互会社川越支社と同協定を締結しました。業務中に発見した異変の連絡など、地域の見守りに協力していただきます。 ■ピアノコンペティション地区優勝・全国大会出場 市内幼稚園生の財津(ざいつ)蒼介(そうすけ)さん(写真右)と新座小学校1年の江端(えばた)良月(いつき)さん(写真左)が市長を訪問し、「ピティナ・ピアノコンペティション」で、財津...
-
その他
読者アンケート 今月のプレゼント ■今月のプレゼント 埼玉県産の小麦と新座市産のにんじんを使ったオレンジ色の鮮やかなうどんです。ツルツルとした食感でのどごしもよく、にんじん特有のくせもないため、こどもやにんじんが苦手な方でも食べやすいです。ぜひ一度ご賞味ください! ▼新座ブランドにんじんうどん(1袋)(抽選で10名に) ▽有限会社村上朝日製麺所 今年で55周年 1970年1月に創業。主に業務用の麺の製造や販売などを行っています。取...
-
その他
人口と世帯 人口 166,369人 (男 82,854人 女 83,515人) 〈前月比-81人〉 ※外国人住民5,441人 〈前月比+47人〉を含む。 世帯数 81,317世帯 〈+24世帯〉 【10月1日現在】
