広報おけがわ 令和6年12月号

発行号の内容
-
健康
終了間近!成人男性の風しん抗体検査・予防接種は受けましたか?
風しんの抗体保有率が低い世代の男性に、「風しん抗体検査」と「風しん予防接種」を実施しています。対象者には無料クーポン券を送付しています。 対象者:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性の桶川市民 実施期間:令和7年3月31日まで(2月までには抗体検査を受けましょう) ※すでに風しん抗体検査・予防接種を受けたことがある人は対象外です。 ※無料クーポン券は、検査受診日・予防接種日に桶川市民…
-
健康
健康づくり 幸せづくり
■健康診断と健診結果の見方(肝臓) 健診の中の血液検査の項目に、GOT(AST※1)、GPT(ALT※2)、γGTP※3というものがあるのをご存知ですか。肝臓の調子を表す代表的なもので、昔はGOT、GPTでしたが、今はAST、ALTを用いることが多いです。 健診ではAST、ALTの正常値は30までに統一されています。30を超えると何か病気があるかもしれないから、病院に行きましょう、ということです。…
-
講座
いっしょにDOですか
■民謡講座~みんなで歌おう日本の心~ 内容:全国で昔から親しまれてきた民謡を歌います。やさしい曲、有名な曲も練習します。みんなで歌ってみませんか。 日時:令和7年2月14日、21日、28日の金曜日、午後1時30分~3時(全3回の参加必須) 場所:桶川公民館 対象:市内在住・在勤の人 定員:20人〔先着順〕 費用:無料 持ち物:筆記用具、飲み物 講師:鹿野 利音さん(桶川市民謡連盟会長) 申込み:1…
-
くらし
桶川市公式YouTube チャンネル登録をお願いします
-
イベント
令和7年桶川市20歳を祝う会のご案内 飛翔~繋がる縁、煌めく未来へ~
日時:令和7年1月12日(日) 受付/午後0時15分 開会/午後1時30分 場所:市民ホール 対象: (1)市内在住で、平成16年4月2日~平成17年4月1日に生まれた人 (2)(1)の期間に生まれ、市内の小学校、または中学校に在学した人 ※令和6年11月1日現在、市内に住民登録がある人には、12月中に案内状が届きます。 ※市外に住民登録があり、参加を希望する人は、生涯学習・スポーツ推進課へ連絡し…
-
くらし
手をつなごうPTAべに花講演会
子どもは「家庭の宝」「地域の宝」そして「桶川市の宝」でもあります。子どものよりよい成長には、私たち大人が心を豊かにし、子育てをすることが大切です。 講演:夢~自分の可能性を信じ続けた軌跡~ 講師:手島孝明さん/脱サラ農業インフルエンサー 参加団体:桶川百店会・桶川西高等学校科学部(出前水族館)、美術部、書道部・桶川東中学校吹奏楽部 ・手島 孝明さんプロフィール 1974年桶川市生まれ。1998年に…
-
子育て
子ども教室・講座
■小学生クリスマス★ブッシュドノエル 生地の泡立てから、デコレーションまで、1人1台作るよ。大変だけど、みんなで一緒に、レッツチャレンジ♪ 日時:12月21日(土)午後1時30分~4時30分 場所:桶川公民館 対象:市内在住小学4~6年生 定員:18人〔先着順〕 費用:900円(材料費、保険代) 持ち物:エプロンまたは給食着、三角巾、ふきん3枚、ハンドタオル、飲み物、上履き、筆記用具 講師:角田み…
-
講座
お正月特集
■お年賀のラッピング講座 贈り物などを、きれいにラッピングして渡したい!と思ったことはありませんか。たとう包み、合わせ包みを取り上げ、ラッピングできれいに包む技術を学び、水引飾りやリボンでお年賀の飾り付けをします。 日時:12月19日(木)午前10時30分~午後0時30分 場所:東公民館 対象:市内在住・在勤のラッピング初心者 定員:8人〔先着順〕 費用:1,130円(材料費、保険代、包むお菓子代…
-
子育て
子育て広場
■園庭開放のお知らせ 保育所の子どもたちと一緒に園庭で遊びませんか。 日時・場所: 12月12日(木) 坂田保育所(坂田1559-1) 19日(木) 北保育所(北1-15-28) 両日とも午前10時~11時※雨天中止 (保育所で感染症が流行した場合、中止になることがあります) 対象:就学前児童と保護者 費用:無料 持ち物:タオル、着替え、必要な人は飲み物 申込み:各開催日1週間前の午前9時から、電…
-
イベント
各施設からのお知らせ
■桶川市 べに花ふるさと館 その他:うどん・そば打ち、陶芸、木工、書道、染物の各教室については問い合わせてください。 申込み・問合せ:桶川市 べに花ふるさと館 【電話】729-1611 ■坂田コミュニティセンター 問合せ:坂田コミュニティセンター 【電話】776-9106 ■響の森 さいたま文学館 響の森 さいたま文学館 【電話】789-1515 ■響の森 市民ホール ◇ミラクルひかる×Mr.シャ…
-
くらし
市民伝言板
※内容・文責については、団体に問い合わせください。 ※公共施設で活動する団体は、場所が変更になる場合があります。 ■開催します ◇行政書士無料相談会『ベニバナ相談会』 12月1日(日)12時~16時 市民活動サポートセンター 無料 問合せ:會田 【電話】786-1412 ■募集します ◇信州愛好会へ入会して楽しみませんか!『信州愛好会』 親睦会、旅行、ふるさと祭り参加 現会員23名 年会費2千円 …
-
その他
令和7年度『ごみ収集日程表』に掲載する広告を募集します
市では、令和7年度の「ごみ収集日程表」に掲載する広告主を募集します。募集概要は次のとおりです。申込書などは市のホームページからダウンロードできます。 募集広告の媒体:令和7年度ごみ収集日程表(カラー印刷) 広告の大きさ:1枠あたり縦50mm、横79mm 募集枠数:5枠 掲載料:1回1枠50,000円 発行:年1回(広報おけがわ3月号と同時配布予定) 募集期間:12月2日(月)~23日(月) 応募資…
-
くらし
まちづくりに関する2つの計画案についてパブリック・コメントと住民説明会を実施します
市では、令和5年度より、都市計画に関する基本的な方向性を示した「都市計画マスタープラン」と人口減少や少子高齢化に対応した持続可能な都市づくりを実現するための「立地適正化計画」の策定作業を進めています。令和5年度はアンケートやオープンハウスをふまえて、現況分析や課題整理を行い、令和6年度は全体構想や地域別方針などを検討してきました。 今回、この案について、以下の日程で住民説明会を実施します。また、…
-
くらし
フォトスケッチ
■多彩な足技を披露 「全日本ジュニアテコンドー選手権大会2024」のU12女子マッソギ※-40kgの部で、3位になった榎本衣吹さん(加納小6年)が、市長を表敬訪問しました。 (10月29日) ※マッソギ(組手)とはポイント制で行われ、背面、帯から下への攻撃が禁止されている競技 ■航空体験学習 この催しは、市内小学校4~6年生の児童を対象に毎年開催しています。 当日は、小型飛行機や県の防災ヘリコプタ…
-
くらし
12月年末年始の休日当番医・市内休日当番薬局
診療時間:午前9時~午後5時 受診方法:最新情報は市ホームページで確認し、医療機関に電話のうえ来院ください。 (医療機関の変更や当直の専門医が限定される場合もあります) ■12月・年末年始の休日当番医 ■年末年始当番医(歯科) 診療時間:午前10時~正午 ■12月・年末年始の市内休日当番薬局 ※時間は各店舗にお問合せください。 ■小児初期救急当番医 診療日時:月~土曜日 午後8時~10時(祝日・年…
-
その他
その他のお知らせ(広報おけがわ 令和6年12月号)
■オケちゃん年賀はがき本誌に中綴じ 詳しくは本紙P.19 ■人口と世帯 (11月1日現在) 人口:74,124人(+19人) 男:36,573人(+17人) 女:37,551人(+2人) 世帯数:34,219世帯(+48世帯) ※( )内は対前月比 ■桶川市役所 〒363-8501 桶川市泉1-3-28 【電話】048-786-3211(代表) 【FAX】048-786-0336 【URL】htt…