広報きたもと 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
暮らしとこころの総合相談会
多重債務・生活・失業・離婚・相続・贈与、こころの悩みを専門家に相談してみませんか? 日時:9月18日(水)14:00~17:00 場所:市役所 費用:無料 内容:弁護士、司法書士、社会福祉士、精神保健福祉士、保健師による相談会 申込み・問合せ:8月19日(月)から北本市暮らしとこころの総合相談会委託事務局(夜明けの会【電話】048-774-2862)へ電話。 ※平日10:00~17:00
-
イベント
きたもと掲示板
■開催 ◇菊づくり体験(福助・だるま) 日時:いずれも10:00から2時間程度、雨天中止 (1)8月19日(月) (2)10月21日(月) 場所:くじら雲 内容: (1)支柱立て (2)輪台付け 定員:各回5人(先着順、1回のみ参加可) 持ち物:水筒、帽子、軍手 費用:無料 問合せ:くじら雲(鹿谷(しかたに) 【電話】580-6120 ◇建設埼玉北足立地区本部青年部 親子木工教室 日時:8月23日…
-
くらし
各種相談案内
※状況により中止になる場合があります。 ※相談日が祝日のときはお休みです。 相談日:8月8日~9月7日
-
くらし
北本あんぜん情報 第131号
■SNS型投資詐欺に注意! SNS型投資詐欺とは、インターネット上に著名人の名前・写真を悪用した嘘の投資広告を出す等、SNSに誘導し、投資に関するメッセージを重ねて被害者を信用させ、最終的に「投資金」や「手数料」等の名目で、金銭を振り込ませる詐欺です。 ◇SNS型投資詐欺の特徴 ・令和5年下半期から被害が急増している ・1件当たりの平均被害額は約1,300万円 ・男女ともに50代・60代の被害者が…
-
くらし
暮らしの110番 北本市消費生活相談あれこれ vol.176
■広告とは気づかず…海外サイトのサブスク契約に注意! 「友人からアプリの利用を勧められて登録したら、途中で別の画面が表示され、広告とは気づかずアカウント登録としてクレジットカード情報を入力した。当初登録しようとしていたアプリとは違う海外サイトから登録完了メールが届き、誤って海外サイトに登録したことに気づいた。メールには、申込みから5日間は無料、それ以降は解約手続きしないと月額7500円の料金が発生…
-
くらし
まちの話題
■子どもたちの健やかな成長を願って 6月30日・7月1日に、生まれて1年以内の子どもたちの健やかな成長を願う行事「初山(はつやま)参(まい)り」が東間浅間(あずませんげん)神社と竹(たけ)の子(こ)浅間(せんげん)神社で開催されました。この行事では、赤ちゃんが浅間神社境内の富士塚(富士山を祀(まつ)るための塚)に登り、おでこに「神宝」という朱印を押してもらい、お祓いを受けてお札やうちわなどを受け取…
-
くらし
突撃!市民リポーター
「天体観望会」で北本の夜空を望遠鏡で眺めてきました 市民リポーター 齋藤昌代さん こんにちは。市民リポーターの齋藤昌代です。 皆さんは空を写真撮影したことはありますか? 今回は北本市文化センターの2階にある施設、プラネタリウムのご紹介です。私は、年に4回、屋上で開催される『星見人(ほしみすと)』天体観望会に毎回参加しています。 今回は、2月18日の冬の観望会の様子を取材してきました。普段は入れない…
-
その他
その他のお知らせ(広報きたもと 令和6年8月号)
■市役所の開庁時間は平日8:30~17:15。 一部窓口は土曜日8:30~12:00も開庁(年末年始除く、お取り扱いできない業務もあります) ■『広報きたもと』は市内全戸に配布しています。 ※お届け日は天候等により前後します。 配布に関する問合せ(新規・廃止など)は北本市シルバー人材センター(【電話】594-9906)まで。 ■「マチイロ」・「マイ広報紙」で広報きたもと配信中 ■SNS配信中 ■編…