広報みさと 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
日本一「本とふれあえる」まちづくり
市が平成25年3月に「日本一の読書のまち」を宣言してから12年目を迎え、これまで多くのかたのご協力のもと、さまざまな事業を展開してきました。現在は推進計画の「地域」「人」「機会」という3つの基本方針をもとに日本一「本とふれあえる」まちを推進しており、代表的な事業のご紹介とそれに携わる皆様の声をお届けします。 ■3つの基本方針 ・地域…本と出会える環境どこでも ・人…本を通じてつながる誰でも ・機会…
-
健康
いきいき健康プロジェクト始動! ~健康でいきいきと暮らせるまち~(1)
人生100年時代、年を重ねてもいきいきと暮らすためには、心やからだの健康を保つことが大切です。そこで「三郷市いきいき健康プロジェクト」を発足させ、個別的アプローチを含めたさまざまな取り組みで、市民の皆さんの健康寿命の延伸を応援します。 ■健康寿命って何? 埼玉県算出の健康寿命は、65歳に達したかたが健康で自立した生活を送れる期間のことです。 具体的には、立ち上がりや歩行が自力ではできにくく、生活の…
-
健康
いきいき健康プロジェクト始動! ~健康でいきいきと暮らせるまち~(2)
健康寿命を延ばすためのさまざまな事業を展開していきます ■〔NEW〕75歳以上のかたへ家庭訪問を行います〔主に高齢者対象〕 日時:8月から 対象:75歳以上のかたのうち、直近2年間で以下の全てにあてはまるかた ・医療受診歴がない ・健康診査受診歴がない ・介護認定されていない 内容:6月に「アンケート」を送付しました。 健康状態が心配なかた…市職員や地域包括支援センター職員が家庭訪問を行い、必要な…
-
くらし
パブリックコメント募集
公表期間:8月1日(木)~30日(金) 意見提出期限:8月30日(金)〔消印有効〕 公表場所:下水道課、市政情報コーナー(市役所4階)、世代交流館ふれあいパーク、瑞沼市民センター、文化会館、コミュニティセンター、各地区文化センター、鷹野文化センター、ピアラシティ交流センター、三郷中央におどりプラザ、希望の郷交流センター、ららほっとみさと、各図書館、市ホームページ 意見の提出方法:市ホームページまた…
-
くらし
みさと・なう
■6月定例市議会で令和6年度一般会計補正予算第1号が成立 主な内容は、少年消防クラブがヨーロッパ青少年消防オリンピックに参加するための負担金等30万8千円などです。一般会計予算は、6705万8千円増額し、総額は581億1705万8千円となりました。 問い合わせ:財政課 【電話】930-7765 ■低所得者支援給付金を支給します 対象:次のいずれにもあてはまる世帯の世帯主のかた ・令和6年6月3日の…
-
子育て
みさと・なう~子育て
■2024年度版「にこにこ子育て応援ガイド」を発行 妊娠から小学校入学までの子育てについての情報を掲載しています。 配布場所:みさとファミリー・サポート・センター、各子育て支援センター、各つどいの広場、ららほっとみさと、各児童館、各図書館 下の二次元コードからもご覧いただけます。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:こども家庭センター 【電話】930-7780【HP】7742 ■1か…
-
くらし
みさと・なう~募集
■優良従業員を募集します 市内事業所に10年以上勤続し、他の従業員の模範となるかたを推薦してください。 ○表彰式 日時:11月26日(火)午後1時30分から 場所:市役所本庁舎 申し込み:8月23日(金)までに推薦書(商工観光課または、市ホームページで入手)を直接商工観光課 【電話】930-7721【HP】8522 ■misato style(ミサトスタイル)2024の市内飲食出店者を募集します …
-
イベント
イベントなび(1)
■泡あわ×ボンBON バブルマシーンが作り出す泡とともに、音楽やグルメを楽しむイベントです。 日時:8月17日(土)、18日(日)午後4時〜8時30分 場所:におどり公園 内容:バブル体験、DJによる音楽、盆踊り、屋台、キッチンカー、縁日、ビアガーデンなど 申込み:当日直接会場へ 問合せ:三郷中央におどりプラザ 【電話】948-7688 ■ららぽーと新三郷×三郷市 MISATO FESTA(ミサト…
-
イベント
イベントなび(2)
対…対象(原則市内在住・在学・在勤、未就学児は保護者同伴) ■南児童センター 〒341-0044 戸ヶ崎2-654 【電話】955-7203【HP】https://comaam.jp/minami/ ■早稲田児童センター 〒341-0018 早稲田3-18-14 【電話】959-6631【HP】https://comaam.jp/waseda/ ■北児童館 〒341-0003 彦成3-7-19(希…
-
くらし
8月の施設の臨時休館日
・岩野木老人福祉センター・集会場…3月末まで休館 ・北児童館…23日 ・早稲田公園管理棟会議室…全日利用不可 ・市立・早稲田図書館、郷土資料館…13日 7月号から臨時休館日のみの掲載に変更しています。
-
くらし
伝言板~募集
市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。 ■マージャンサークル会員募集 毎週日曜日午前9時~午後5時 コミュニティセンター 月会費2,000円 「雀(すずめ)サークル」の伊藤 【電話】048-957-6939 ■伝統文化こども日本舞踊教室 毎月第1・3土曜日午前9時~正午 瑞沼市民センター4階和室 月額3,000円 西澤 【電話】090-2444-1653 ■三郷合気道会 会員募集 毎週日…
-
イベント
伝言板~イベント
市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。 ■三郷市商工会囲碁将棋大会 8月25日(日)午前9時~午後4時 三郷市商工会館 無料 申し込みは8月11日(日)まで 弁当、飲み物は各自ご持参ください 藤崎 【電話】 090-4836-1525 ▽9月号の「伝言板」の申し込み 8月9日(金)まで、窓口での直接受付、または郵送、FAX、市ホームページから受け付けます。12件を超える場合は抽選。掲載は…
-
その他
みさと インフォメーション
■日曜日の住所変更及び戸籍届出の受付 日時:8月11日・25日午前8時30分~午後5時15分 場所:市役所市民課 内容:住所変更、戸籍の届け出、証明書の発行(税証明書を除く)、印鑑登録等 ※上記以外の業務はお取り扱いできません。 ※戸籍の届け出は、閉庁時も警備室で受付しています。 ※8月4日・18日は、出張所、連絡所を含む全ての市民課窓口が閉所します。 問い合わせ:市民課 【電話】930-7701…
-
くらし
三郷市非核平和都市宣言
(昭和63年3月14日制定) 平和を愛する心は、私たち人類の共通の願いです。 しかし、今なお、世界には核兵器の脅威をはじめ、悲惨な争いがあとをたたず、このことは人類を滅亡に導きかねません。 私たちは、ただ一つの被爆国の国民として、非核三原則の堅持を願い、すべての国のあらゆる核兵器がすみやかに廃絶され、人類永遠の平和が確立されることを強く切望するものです。 三郷市民は、世界の恒久平和実現のため、平和…
-
くらし
8月の無料相談
※相談日が休日の場合は休みです。 ■弁護士(法律) 離婚や相続問題など 日時:6日・13日・20日・27日(各火曜日)午後1時20分~4時10分 場所:青少年ホーム ※電話予約制。受付は7月25日(木)から。 【電話】930-7724 ■税理士 相続税など税金に関すること(申告書の作成を除く) 日時・場所:13日(火)午後1時10分~3時40分・青少年ホーム ※電話予約制。受付は7月25日(木)~…
-
健康
すこやかみさと 健康だより~健康推進課
■特定健康診査・がん検診の追加募集を行います ○「令和6年度 健診のご案内(オレンジ色の封筒)」が届いているかご確認ください。 (1)オレンジ色の封筒があるかた a.個別方式を希望 →直接、市内指定医療機関に受診予約をしてください (乳がん、子宮頸がん検診は申し込みへ) b.集団方式を希望 (2)オレンジ色の封筒が無いかた →申し込みへ 申し込み:下記のいずれかの方法でお申し込みください ・電子申…
-
くらし
公園に行こう!
家から近くの公園が見つかるかも!? おすすめの公園を紹介します。 ■花(はな)の郷(さと)公園 泉1丁目にある花の郷公園には噴水があります。9月2日(月)までの毎日、午前10時、正午、午後2時からの10分間、水が噴き上がります。
-
くらし
みさとウォッチング
広報みさとに写っているかたへ写真を差し上げています。 ■全国植樹祭の木製地球儀が三郷市に! 6月24日(月)市役所本庁舎1階市民ギャラリーで、全国植樹祭「木製地球儀」巡回展示引渡し式が行われました。 全国植樹祭は、毎年一つの都道府県で順番に開催されており、来年の春はいよいよ埼玉県で行われます。これに先立ち、県内の市町村に植樹祭のシンボルである「木製地球儀」が巡回形式で展示され、三郷市では6月27日…
-
その他
その他のお知らせ (広報みさと 令和6年7月号)
■広報みさと No.935 2024年7月号 毎月15日発行 発行:三郷市 編集:企画政策部 広報広聴課 【電話】048-953-1111(代)【FAX】048-954-3027 〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1 ■防災行政無線放送(24時間以内)を確認できます 【電話】0120-954-310 県外からは【電話】048-953-1125(有料) ■広告の取り扱いは、株式会社ジチ…