広報さかど 2024年11月号

発行号の内容
-
イベント
第2回 坂戸のまつり
題字:埼玉県立坂戸高校書道部 ※詳細は本紙P.2をご覧ください。 11.10(日) 開催時間:11時~19時 オープニング:11時30分~12時 文化会館会場:屋外ステージ 「坂戸のまつり」は市内に数多くある伝統芸能の普及や、後継者養成を目的として、開催します。当日は、市内の伝統芸能が一堂に集結し、山車の曳行やステージでの演舞が行われます。 特に、駅前で山車9台が一斉にお囃子を演奏する合同曳っかわ…
-
イベント
さかど自慢の逸品ミニマルシェwith健康パークatワカバウォーク中央広場
11.23(土) 10:00-15:00 「さかど自慢の逸品」と「食を通じた健康づくり応援店」が大集合! ワカバウォーク中央広場で様々な商品を販売します。 ■さかど自慢の逸品とは 市内の事業者がこだわりを持って製造・販売している商品を「さかど自慢の逸品」として認定し、PRしています。 問合せ:さかど自慢の逸品(出店者)に関すること…商工労政課 【電話】内線345 ■食を通じた健康づくり応援店とは …
-
くらし
食を通じて家族で元気に!注目のビタミン葉酸
■葉酸ってなに? ビタミンB群の一種で、新しい赤血球を作ったり、胎児の発育を助ける働きがあります。脳や血管に有害なホモシステインを減らし動脈硬化を予防するなどの効果が期待されています。 ■葉酸を摂(と)ろう! 市では女子栄養大学と共同で健康寿命を伸ばすことを目指し、葉酸を「1日400マイクログラム」摂取することを勧めています。 ◆葉酸を多く含む食品 ◇枝豆 一握り(80g) 葉酸256マイクログラ…
-
子育て
ストップ!児童虐待
■189(いちはやく) 気づいてあげて そのサイン 毎年11月は「児童虐待防止推進月間」です。 令和5年度に埼玉県の児童相談所が対応した虐待相談件数は、17,472件(前年比+259件)であり、去年に引き続き高い件数で推移しています。子どもの健やかな成長のために社会全体で協力していきましょう。 ■実はこれも児童虐待です ◆子どもの前での夫婦げんか 子どもの心を傷つけるだけでなく、その後の成長にも様…
-
くらし
女性に対する暴力の根絶を目指して
■11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です 暴力は、性別や相手との間柄を問わず、決して許されるものではありません。 特にパートナーからの暴力、性犯罪・性暴力、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアルハラスメント等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものです。 女性に対する暴力の根絶を目指して、ご協力をお願いします。 ◆がまんしないで!それはDV(ドメスティッ…
-
くらし
犯罪被害にあった方にできることを考えてみませんか
11月25日~12月1日は犯罪被害者週間 被害の一日も早い回復のためには、周囲からのサポートが何よりも大切です。 犯罪被害者やその家族、遺族を支え、傷つけないために大切なことを紹介します。 ■令和5年度 犯罪被害者等支援に関する標語 心をつつむ やさしい支援 とぎれなく ■二次的被害に気づくこと(傷つける言葉や態度) 大切な人を気遣うつもりの一言が、逆に相手を傷つけてしまうこともあります。 ◇被害…
-
しごと
令和7年4月 保育士等募集(会計年度任用職員)
■ようこそ!笑顔があふれる場所へ 令和7年4月から保育園や児童センター等で働ける方を募集します。 一緒に子どもたちの笑顔を支えてみませんか。 勤務日はシフト制、勤務条件は令和7年4月1日予定のものです。 ※時給等変更になる可能性があります。 ◇保育課募集職種 勤務先:千代田保育園、東坂戸保育園、薬師保育園、城山保育園、子育て支援センター ◇こども支援課募集職種 申込み:11/15(金)までに市ホー…
-
くらし
もしもの時に備えよう 防災訓練
大規模地震や風水害等に備え、防災訓練を実施します。浅羽野地区以外の方も参加できますので、この機会に日ごろの備えを確認しておきましょう。 ※駐輪場はありますが、駐車場はありません。 日時:11月16日(土) 9時~12時30分 場所:浅羽野小学校 内容: ・初期消火訓練 ・避難者受入れ訓練 ・心肺蘇(そ)生法訓練 ・土のう作製体験 ・マイ・タイムラインの説明 ・自然災害体験車・降雨体験車による体験 …
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者医療の保険証は発行されなくなります
法令の改正により、12月2日から、保険証は発行されなくなります。 今後は、マイナ保険証での受診を基本とする仕組みへ移行していきます。 現在お持ちの保険証は、記載されている有効期限まで引き続き利用できます。 なお、マイナ保険証をお持ちでない方には、発行済み保険証の有効期限が切れる前に、保険証に代わる「資格確認書」が交付されます。 ※マイナ保険証とは、保険証の利用登録がされたマイナンバーカードのことで…
-
くらし
野外焼却はやめましょう
■廃棄物の野外焼却は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」により禁止されています ※一部例外を除く 5年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金又はその両方、法人に対しては3億円以下の罰金を科せられる場合があります。 ■相談・苦情が多く寄せられています ごみを燃やすと煙や悪臭による住民間のトラブルや生活環境の悪化を招くだけでなく、ダイオキシン類などの有害物質を発生させることから、人の健康への影響が…
-
くらし
令和6年分の確定申告はスマホとマイナポータルで便利に!
マイナポータル連携を利用した申告はとても便利です。入力漏れや計算誤りなく申告書が作成できます。 マイナポータル連携を利用したe―Taxによる申告にご協力ください。 ■マイナポータル連携とは 所得税確定申告等の手続で、マイナポータル経由で控除証明書等のデータを一括取得し、各種申告書の該当項目へ自動入力する機能のことです。 ■連携のメリット (1)医療費の領収書等の集計が不要 (2)確定申告書の該当項…
-
スポーツ
第23回坂戸市民チャリティマラソン交通規制
11月17日(日)は、市民総合運動公園会場周辺の交通規制を実施しますので、ご理解ご協力をお願いします。 ■交通規制図 11月17日(日) 8時30分~12時30分 ※雨天決行 ※詳細は本紙P.12をご覧ください。 問合せ:坂戸市民チャリティマラソン実行委員会事務局(スポーツ推進課内) 【電話】内線596 ■市民バス(すぐろ線)迂(う)回のお知らせ 11月17日(日)は、さかっちワゴンすぐろ線のこと…
-
くらし
新しいグッズができました!さかろんステンレスボトル
販売開始:11月20日(水) 容量:約500ml 真空二重構造で保温・保冷対応 氷が飛び出ない内ブタ付き ・ブラック ・ネイビー 限定各50本 ¥2,000 販売場所:市役所3階 広報広聴課 問合せ:広報広聴課 【電話】内線165
-
イベント
文化会館各種催し
■文化会館開館50周年記念事業 ◇宝くじ文化公演 尾崎亜美and岡本真夜コンサート「LOVE and HEART」 日時:令和7年2月23日(日) 16時30分〜(開場15時45分) 対象:小学生以上 費用:前売一般2千500円、高校生以下1千500円(当日各500円増、全席指定) ※宝くじの助成で、特別料金 ※前売りで完売した場合は、当日券なし 共催:(一財)自治総合センター、坂戸市 申込み:1…
-
くらし
坂戸市都市計画マスタープラン(案)等の意見を募集
第7次総合計画の策定に伴い、今後20年間のまちづくりの方向性を示す都市計画マスタープランの策定及びコンパクトシティの実現に向けた立地適正化計画の改定を進めています。 計画案がまとまりましたので、案に対する意見を募集します。 また、意見の募集にあたり、地区別の説明会も実施します。 応募方法:応募用紙に必要事項を記入のうえ、都市計画課(〒350-0292 坂戸市千代田1-1-1)へ郵送、ファックス、メ…
-
くらし
ご存知ですか?こども医療費・ひとり親家庭等医療費・重度心身障害者医療費支給制度
市では、医療費の一部負担金等の支給をしています。 対象: ・こども医療費出生から18歳になった年の年度末までの児童 ・ひとり親家庭等医療費ひとり親家庭等の18歳になった年の年度末までの児童(一定の障害のある児童は20歳未満まで)とその父・母又は養育者 ※児童扶養手当に準じた所得制限有り ・重度心身障害者医療費身体障害者手帳1・2・3級、療育手帳A・A・B、精神障害者保健福祉手帳1級のいずれかをお持…
-
くらし
消防組合からのお知らせ
■消防署公開・坂戸消防署東分署移転 11月9日の119番の日にあわせて、消防署を公開します。消防車内や積載品等を見学できます。 日時:11月3日(日)〜9日(土) 9時〜16時 公開施設:坂戸消防署、東分署、西分署、鶴ヶ島消防署 ※11月1日に坂戸消防署東分署は中小坂469-3へ移転しました。 ※旧東分署は見学できません。 問合せ:坂戸・鶴ヶ島消防組合坂戸消防署 【電話】049-281-3494 …
-
くらし
INFORMATION〜暮らしに役立つ情報〜《お知らせ》(1)
■愛のプレゼント ◇学校教育課へ AI囲碁ロボット (株)オークウェーブ ご寄附をいただき、ありがとうございました。(敬称略) 問合せ:庶務課 【電話】内線214 ■11月23日の土曜窓口はお休み 11月23日は勤労感謝の日で祝日のため、市役所の土曜窓口開庁は行いません。 なお、戸籍届出に限り、日直職員が受け付けます。 問合せ:政策企画課 【電話】内線133 ■秋の地域美化清掃活動 各自治会等の実…
-
くらし
INFORMATION〜暮らしに役立つ情報〜《お知らせ》(2)
■国民年金保険料は全額が所得税・住民税の社会保険料控除対象 日本年金機構から対象者あてに「社会保険料控除証明書」が送付されます。年末調整や確定申告の際に必要ですので、大切に保管してください。 また、マイナポータルからねんきんネットにログインし、電子送付希望の登録をすると電子版を受け取ることができます。 問合せ: ・ねんきん加入者ダイヤル 【電話】0570-003-004 (ナビダイヤル) ・050…
-
くらし
INFORMATION〜暮らしに役立つ情報〜《募集》
■23回坂戸市若返り歌謡ショー一般参加者 日時:令和7年1月30日(木) 10時〜15時30分 場所:文化会館ふれあ 曲数:一人(組)1曲(2コーラスまで、3分以内、ツーハーフ可) ※デュエットの場合と舞踊付きの歌の場合は3コーラス 対象:60歳以上の市内在住者 ※ただし(1)(2)の方は申込み不可 (1)坂戸市老人クラブ連合会カラオケ部員 (2)第21回(令和4年度)と第22回(令和5年度)に一…
- 1/2
- 1
- 2