広報さって 2024年(令和6年)10月号

発行号の内容
-
講座
おれんじネットワーク幸手協議会主催 認知症サポーター養成講座
認知症について正しく理解し、認知症の人や家族の応援者になりませんか。 日時:10月17日(木) 午後1時30分~2時40分 場所:ここち幸手(幸手市南2-11-18)1階ダイニング 内容:認知症の人への声かけの実演、おれんじカフェについてなど 対象:市内在住、在勤、在学で、認知症について学びたい人 申込み:10月10日(木)までにここち幸手へ 問合せ:ここち幸手 【電話】40-3700【FAX】4…
-
くらし
げんきアップメニュー
■今月は「ごま油香るキャロットラペ」 今月は減塩メニューの紹介です。キャロットラペは、人参を柔らかくするために塩を使用しますが、水分を絞ることで人参に残る塩は約1/2になります。 また、酢を加えることで酸味が効いてさっぱりと美味しく食べることができます。酸味が苦手な人もごま油の風味が効いて食べやすくなっているのでぜひ作ってみてください。 ◇材料 2人分 (1人前61kcal 食塩相当量0.5g) …
-
健康
健康日本21 幸手計画(第4次)
■もっと知りたい!乳がんのこと ◇乳がんとは? 乳がんは、乳腺にできるがんで、多くは乳管から発生しますが、乳房組織から発生することもあります。がんが進行すると、血液やリンパ液などの流れに乗って転移することもあります。乳がんの主な症状は、しこり、くぼみ、ただれ、左右の形が違う、乳頭から出る分泌物などがあります。 ◇今日からスタート!ブレストアウェアネス 乳がんは、早くに見つけて治療すれば、90%以上…
-
くらし
〔情報広場〕お知らせ(1)
■今月の納税 市・県民税・森林環境税…第3期 国民健康保険税…第4期 介護保険料…第4期 後期高齢者医療保険料…第4期 ※納期限までに忘れずに納めましょう。口座振替をご利用の人は、残高不足などにご注意ください。 ■会計年度任用職員募集 ◇母子保健業務(1人) 条件:助産師、保健師、看護師、いずれかの資格を有する人 職務内容:出産・子育て応援給付金支給事務、母子保健に関する相談業務など 勤務場所:ウ…
-
くらし
〔情報広場〕お知らせ(2)
■新農地利用最適化推進委員決定 ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。 問合せ:農業委員会事務局 【電話】内線536 ■低所得世帯臨時特別給付金 令和5年度の支給対象世帯を除く、新たに住民税非課税などとなる世帯へ確認書を郵送しています。申請期限は10月31日です。 問合せ:給付金相談窓口 【電話】43-5110 ■廃棄物減量等推進員変更(敬称略) 地区:中3・中4丁目1区 ※詳細は本紙またはPD…
-
くらし
〔情報広場〕お知らせ(3)
■幸手市社会福祉協議会正規職員募集 採用予定日:令和7年4月1日 採用人数:1人 ※社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、いずれかの資格を有する者 試験日:1次試験…12月15日(日) ※詳細は、11月1日(金)から配付の受験案内をご覧ください。 問合せ:社会福祉協議会 【電話】43-3277 ■幸手市戦没者追悼式 日時:10月12日(土)午前9時~9時45分 場所:ウェルス幸手エントランスホー…
-
くらし
市長コラム
■コンゴの「超高濃度ウラン」 猛暑の今夏、平和の作文入選者から代表の中学生6名を引率し、広島平和式典に出席してきました。 アメリカは、人類史上初めて、高濃度ウランを使用した原子爆弾「リトルボーイ」を広島に、3日後には、プルトニウムを使用した原子爆弾「ファットマン」を長崎に投下。その年だけで約21万人の尊い人命を奪いました。この爆弾の原料ウランは、コンゴ民主共和国で産出されたもの。コンゴのウランは桁…
-
イベント
〔情報広場〕催し・講座(1)
■郷土資料館令和6年度特別展 ◇幸手小学校の歴史―資料が受けつぐ明治・大正・昭和の姿― 期間:10月19日(土)~令和7年1月26日(日) 開館時間:午前9時から午後5時まで 休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日が休館)・年末年始 問合せ:郷土資料館 【電話】47-2521 ■秋の自然観察会 筑波山散策コースおよび古河総合公園を自然観察するとともに親睦を深めます。 日時:10月31日(木)午前…
-
子育て
子育て支援センター事業「親子プレイルームイベント」
場所:ウェルス幸手 対象:乳幼児と保護者 問合せ:こども支援課 【電話】42-8454
-
イベント
〔情報広場〕催し・講座(2)
■アスカル幸手ピアノ演奏体験 日時:10月9日(水)、27日(日) 費用:1000円(1時間) 申込み:10月5日(土)午前9時から電話または窓口 問合せ:アスカル幸手 【電話】48-0048 ■「傾聴ボランティア養成講座(入門)」 日時: (1)11月11日(月)午前9時45分~正午、 (2)11月18日(月)午前10時~正午、 (3)11月25日(月)午前9時40分~正午 場所:ウェルス幸手 …
-
イベント
行ってみよう となりまち
■杉戸町農業祭 日時:11月2日(土)午前10時~午後3時 場所:道の駅アグリパークゆめすぎと 内容:農産物品評会・JA関連団体出展・杉戸産農産物利用店出展など 問合せ:産業振興課 農業活性化担当 【電話】0480-33-1111(内線322) ■桜田コミセンこどもの遊び場がオープン 日時:10月24日(木)から 場所:久喜市桜田3-2-1(ヤオコー東鷲宮店2階) 内容:コミュニティ施設(集会室、…
-
くらし
「幸手のさっちゃん」と「世界一幸せな動物クオッカ」幸せつながりで交流
幸手市のマスコットキャラクター「さっちゃん」と埼玉県こども動物自然公園(東松山市)の人気者「クオッカ」。クオッカは口角が上がり、笑っているように見えることから「世界一幸せな動物」と言われています。 田中園長の「さっちゃんに会いたい」の一言でさっちゃんとクオッカの交流が叶いました!
-
講座
〔情報広場〕掲示板
■囲碁の街・幸手 ◇碁桜会会員募集 初心者中心の楽しい囲碁クラブです。初心者・女性大歓迎。 日時:毎月第2・第4月曜日午前9時~正午 場所:北公民館 年会費:2000円(別途、入会金1000円) 問合せ:関野さん 【電話】090-8569-3124 ■弓道初心者教室 日時:10月20日(日)、27日(日)、11月9日(土)、10日(日)、16日(土)午前10時~正午(全5回) 場所:武道館弓道場 …
-
くらし
今月の窓口
-
くらし
各種相談
※正午~午後1 時を除く
-
くらし
休日当番医
-
その他
幸手市の人口
9月1日現在(前月比) 人口:48,867人(+7) 男:24,612人(-20) 女:24,255人(+27) 世帯:23,457世帯(+10)
-
スポーツ
今月の表紙
権現堂で行われているノルディックウォーキング(ハッピーウォーク)の一場面です。 ポールをもって良い姿勢で歩けるノルディックウォーキング。胸をはって歩くと、自然と笑顔になっちゃいます♪ ぜひ、みなさんも体験してみませんか?
-
その他
その他のお知らせ(広報さって 2024年(令和6年)10月号)
#このまちが好き幸手市 #ノルディックウォーキング #ハッピーウォーク ■「まちの見守り活動隊」募集中! QRコードをみてね ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■還付金詐欺に注意! ATMで還付金はもらえません!公的機関の職員がATMの操作をするよう連絡することは絶対にありません。 問合せ:幸手警察署 【電話】42-0110 ■防災行政無線の放送について 放送内容をメールで配信して…
- 2/2
- 1
- 2