広報つるがしま 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
Information -お知らせ
■寄附をいただきました 障害者福祉に役立てるようにと、寄附をいただきました。ありがとうございました。有効に使わせていただきます。 ※詳しくは本誌14ページをご覧ください。 問合せ:障害者福祉課障害者福祉担当 ■こどもの人権相談強化週間の実施 さいたま地方法務局と埼玉県人権擁護委員連合会は、こどもをめぐる様々な人権問題に取り組むため、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、通常の受付時間を延長す…
-
くらし
Information -募集
■わかば大学塾塾生を募集します 令和6年度後期講座(10月開講)の塾生を募集します。受講を希望する方は、下記施設で「わかば大学塾講座案内」を入手してください。講座案内の戸別配布は行いません。 期日:8月6日(火)~9月6日(金) 〈講座案内配布先〉 市役所(1階ロビー、生涯学習スポーツ課)、各市民センター、女性センター、農業交流センター、若葉駅前出張所、中央図書館 問合せ:わかば大学塾事務局 【電…
-
イベント
Information -イベント(1)
■8月の市役所朝市は中止します 8月の市役所朝市は、猛暑による野菜収穫不良のため中止します。次回は9月9日(月)に開催予定です。 問合せ:産業振興課農政担当 ■IHI鶴ヶ島工場 親子で楽しむ見学会 対象:市内在住の小学校3~6年生 ※保護者同伴必須1名まで 日時: (1)8月20日(火) (2)8月27日(火) 14時~16時(13時30分集合) 場所:IHI鶴ヶ島工場(太田ヶ谷1200) 内容:…
-
イベント
Information -イベント(2)
■サークル活動地域還元講座「初めての太極拳」 太極拳は、健康の維持・予防が可能な生涯スポーツです。初心者の方が気軽に参加できる、入門教室として行います。お気軽にご参加ください。 対象:市内在住在勤の方 日時:9月3日、10日、17日、24日の各火曜日19時30分~21時(全4回・1回のみでも参加可) 場所:大橋市民センター 講師:さわやか太極拳クラブ 定員:20人(申込順) 料金:無料 持ち物:タ…
-
イベント
Information -イベント(3)
■パッククッキング教室 耐熱ポリ袋を使って、災害時でも温かく栄養バランスのとれた料理が食べられる調理方法の実習をします。 〈メニュー〉 ご飯・和風スパゲッティ・ミネストローネ・蒸し大豆de簡単サラダ・りんごのコンポート 対象:市内在住の方 日時:8月21日(水)10時~13時 場所:農業交流センター 講師:鶴ヶ島市食生活改善推進委員 定員:20人(申込順) 料金:500円 持ち物:筆記具、エプロン…
-
くらし
Information -案内(1)
■点字講習会(入門) 点字は6つの点を使ってあらわす、目のみえない方にとっては欠かせない文字です。この講習会は初心者の方でもわかりやすい内容です。この機会に点訳を体験してみませんか。 対象:点字に興味、関心のある方 日時:9月14日・21日(各土曜日)13時30分~16時30分(全2回) 場所:市役所6階会議室 内容:点字図書の基礎知識、点訳の方法と実技、点字絵本づくり 定員:10人(申込順) 料…
-
くらし
Information -案内(2)
■保育士就職フェア 埼玉県で保育士向けの就職フェアを開催します。 ご興味がある方は、ぜひご来場ください。 ▽保育士就職フェア (1)大宮会場 日時:8月31日(土)・9月1日(日)12時45分~16時 場所:ソニックシティビル第1展示場(さいたま市大宮区桜木町1-7-5) (2)越谷会場 日時:9月21日(土)12時45分~16時 場所:サンシティホールポルティコホール(越谷市南越谷1-2876-…
-
くらし
レインボーニュース
■出会いの場「プリムラの集い」 結婚したい男女の出会いの場。 日時:9月29日(日)13時30分~ 場所:ウェスタ川越3階川越市男女共同参画推進施設(研修室)(川越市新宿町1-17-17) 定員:男女各10人程度(抽選) 料金:1000円(会場費などの実費) 申込み:8月26日(月)(必着)までに、川越市ホームページから電子申請による申し込みのほか、ハガキによる申し込みも可(ハガキの場合は、催し名…
-
健康
Health info 健康情報(1)
■食生活改善推進員になりませんか 食生活改善推進員は、食を通した地域の健康づくりのボランティアです。幅広い世代に対し、食の知識を普及・啓発し、食育を推進しています。研修会で学び、料理教室を開催したり、レシピ作成や配布をしたりするなど会員同士で協力しながら楽しく活動しています。男性の会員も募集しています。 ※体験会に参加後、入会希望がある方が講座の受講ができます 対象:市内在住の成人の方 講師:女子…
-
健康
Health info 健康情報(2)
■夏の食事の栄養バランス・学校がない日の乳製品摂取のすすめ[健康応援団No233] 夏休みに入ると給食がなくなり、親としては大変悩ましいのがこどものお昼ごはんです。 学校給食は成長期にある児童生徒の心身の健全な発達のため、必要な栄養素が計算され、栄養バランスのとれた食事を提供してくれます。 特に成長期に必要なカルシウムは家庭での摂取量が著しく少ないため、給食では昼食必要摂取量を踏まえ、1日の推奨量…
-
くらし
ふれあい掲示板
【出かけてみませんか】 ◆川越女子高等学校第77回紫苑祭 日時: ・9月7日(土)11時~16時 ・9月8日(日)9時30分~16時 ※入場は15時30分まで 場所:県立川越女子高等学校(川越市六軒町1-23) 申込み:同校ホームページから 問合せ:紫苑祭実行委員会 【電話】049・222・3511 ◆第30回ヒロシマ市民の描いた原爆絵画展 日時:8月24日(土)・25日(日)11時~17時 場所…
-
くらし
8月の相談
-
くらし
休日急患診療他
■救急指定病院・救急相談など ▼救急指定病院(全日24時間対応) ◇関越病院 脚折145-1 【電話】049・285・3161 ◇坂戸中央病院 坂戸市南町30-8 【電話】049・283・0019 ◇埼玉医科大学病院 毛呂山町毛呂本郷38 【電話】049・276・1465 (小児救急医療も対応) ▼大人・小児の救急電話相談(全日24時間対応) 【電話】♯7119 【電話】048・824・4199 …
-
くらし
Photo News
■モルック教室が開催されました! 6月22日、鶴ヶ島市運動公園でモルック教室が開催されました。幅広い世代で39人の方にご参加いただきました。モルックは、数字が書かれた木製のピンを木の棒で倒して、合計ピッタリ50点を目指すニュースポーツなのですが、50点ピッタリになったときは、大盛り上がりでした!9月には大会を開催予定です。 ■じゃがいも収穫体験 6月22日、農業交流センターでじゃがいも収穫体験が行…
-
その他
プレゼント企画 映えスポット写真募集!!
あなたのそばに「映えスポット」はありませんか?鶴ヶ島市内のお気に入りの映えスポット、秘密の映えスポットをぜひ教えてください!回答者から抽選で5名にビールをプレゼントします。 募集期間:9月1日(日)まで 詳細はこちら(本紙裏表紙にQRコードを掲載しています) ◇Tsur ugashima Craft Hop 2024 かんだちがいけの雨乞い(6本セット) 〈プレゼント提供〉 酒専門店キングショップ…
-
その他
雨乞の夏 YouTubeで生配信します!
8月4日(日)に開催される伝統行事「脚折雨乞」。当日会場に来られない方もお楽しみいただけるよう、生配信を行います。 配信スケジュールはYouTubeの概要欄をご確認ください。 問合せ:産業振興課商工労政担当
-
その他
編集後記
今月の特集は学校給食センターの取り組みを紹介しました。取材にあたり、こんなにも多くの方が給食に関わっていて、いろいろな思いが込められているということを知りました。改めて、食について考えるきっかけになればいいなと思います。こどものころに給食で食べたわかめご飯、ココア揚げパン、鶴茶ん…食べたくなりました。 ご意見・ご感想は秘書広報課広報広聴担当へ 【E-mail】[email protected]…
-
その他
その他のお知らせ(広報つるがしま 令和6年8月号)
■脚折雨乞(すねおりあまごい) ~8年ぶり龍神現る 8月4日(日)13時~17時 白鬚神社→雷電池 ■鶴ヶ島市役所 〒350-2292 鶴ヶ島市大字三ツ木16-1 【電話】049・271・1111 【FAX】049・271・1190 開庁時間: ・平日…8時30分~17時15分 ・土曜日…8時30分~12時(一部窓口のみ開庁。詳細は市ホームページをご覧ください) 詳細はこちら(本紙14ページにQR…
- 2/2
- 1
- 2