市報ふじみ野 令和6年7月号

発行号の内容
-
子育て
予防接種を受けましょう
定期の予防接種を無料(公費負担)で受けるには、対象年齢や接種間隔・回数などに決まりがあります。母子健康手帳などで予防接種歴を確認し、かかりつけ医と相談の上、夏休みを活用するなど計画的に接種を受けましょう。 費用:対象年齢など決められた事項(下表)に該当する場合は無料(公費負担) 接種場所:実施医療機関(健康カレンダーや市ホームページをご覧ください) 対象:接種日時点で市内に住民登録がある人 接種方…
-
健康
熱中症予防の5つのポイント!
これから暑い時期を迎えるにあたり、「熱中症予防5つのポイント」を活用して予防しましょう。危険な暑さが予想される場合に、熱中症への警戒を呼びかける「熱中症警戒アラート」が発表されます。市では熱中症警戒アラートが発表されると、「ふじみ野Fメール(保健センターからのお知らせ)」でお知らせします(登録の方法については、市ホームページをご覧ください)。 令和6年4月から、熱中症警戒アラートの一段上の熱中症特…
-
くらし
広報 みんなの消防
◆携帯電話から119番通報が利用しづらい?ことも 携帯電話で119番通報した際、ご利用しづらい状況になったことはありませんか。 携帯電話サービスを提供する各社では、何らかの原因による通信障害で、119番通報が利用しづらかったり、できなかったりするといった状況が発生することがあると言っています。 そのような状況に遭遇してしまった場合にも慌てないように、自宅の固定電話から通報したり、固定電話がない場合…
-
くらし
ふじみ野写真館
◆がんばれ!埼玉西武ライオンズ-フレンドリーシティ感謝デー 5月21日、ベルーナドームで開催した埼玉西武ライオンズフレンドリーシティ感謝デーにふじみ野市PR大使「ふじみん」が参加しました。 連携協定を締結している市町村のゆるキャラが参加して、埼玉西武ライオンズを応援しました。 ◆環境を考えるきっかけに- 第8回エコラボフェスタ5月18日、ふじみ野市・三芳町環境センターでエコラボフェスタを開催し、約…
-
くらし
ふじみ野読者のひろば~会員募集
◆ふじみ野健康水泳クラブ 日時:毎週 (1)月曜日午後0時30分~3時 (2)水曜日午後6時15分~9時30分 (3)土曜日午後6時15分~8時30分 (時間内に泳法・アクアダンスもあり) 場所:わらわらプール 会費:年額2,000円、1カ月3,300円(3カ月分前払い) 入会金:2,000円 連絡先:宮澤 (【電話】049・270・8648) ◆リコーダー大井 日時:毎月第1・3・4水曜日午後1…
-
イベント
だいすきっ!ふじみ野 読者のひろば~イベント
◆第11回写真展 日時:7月3日(水)~7日(日)午前10時~午後4時(3日は午後1時から) 場所:上福岡西公民館 連絡先:フォトグループ「Dream」 (辻【電話】049・264・0694) ◆「カブトムシを育ててみよう」夏祭り会場にてカブトムシの無料配布 日時:7月13日(土)午前11時30分~午後0時30分 場所:福岡中央公園 対象:幼児~小学生 定員:30人(先着順) 連絡先:公園等愛護会…
-
くらし
各種相談(1)
事前予約が必要なものもありますので、相談にお越しになる前に、担当課へお電話ください。 ◆行政総合相談 国や特殊法人の仕事・制度に対する苦情や行政に関する意見など 日時:第4水曜日10時~12時 問合せ:市民総合相談室 【電話】262・9025 ◆消費生活相談・債務相談 商品・サービスへの苦情・契約トラブル、借金の相談 日時:月~金曜日10時~12時、13時~16時 問合せ:消費生活センター 【電話…
-
くらし
各種相談(2)
事前予約が必要なものもありますので、相談にお越しになる前に、担当課へお電話ください。 ●中高層建築物(日影など)相談 中高層建築物の建築による周辺への影響など 日時:第3(8月は第4)木曜日10時~16時 ●マンション管理相談 管理組合の運営、修繕積立金、大規模修繕などに関すること 日時:第2火曜日13時30分~16時30分 ●木造住宅耐震・リフォーム相談 建築士による無料簡易耐震診断や相談など …
-
くらし
救急メモ
◆休日診療・夜間診療 ※当番医は、東入間医師会ホームページをご確認ください。 ※平日夜間の小児時間外救急診療所は、現在休診しています。 ○休日急患診療所の発熱外来 診療日:日曜日・祝日(予約制) 時間:9時~12時、13時~16時 問合せ:東入間医師会 (【電話】049・264・9592) ◆救急病院(24時間体制) ◆県救急電話・AI救急相談 【電話】#7119 ・ダイヤル回線・IP電話・PHS…
-
くらし
公式SNSで最新情報をチェック!
◆X(旧Twitter) ふじみ野市広報広聴課 @fujimino_city ◆LINE ふじみ野市 @fujimino_city ◆YouTube ふじみ野市役所広報広聴課 @fujiminocitykouhou ◆Instagram ふじみ野市【公式】 official_fujimino_city ◆Facebook ふじみ野市役所広報担当 ◆Fメール ふじみ野市役所広報広聴課
-
くらし
7月 休日開庁・納期限
◆休日開庁 7月28日(日) 時間:8時30分~17時15分 場所:市役所本庁舎、大井総合支所 ※出張所は毎週日曜日も開庁しています。 ※休日納付は市役所本庁舎、大井総合支所と出張所で行っています。 ◆納期限 7月31日(水) ・固定資産税・都市計画税(2期) ・国民健康保険税(1期) ・介護保険料(1期) ・後期高齢者医療保険料(1期) ※納付は、手軽で便利な口座振替をご利用ください。そのほか、…
-
文化
歴史さんぽ 百三五
『埼玉の藍染(あいぞ)めと紺屋(こうや)』 日本で伝統的に藍(あい)という青い染料をとるのはタデ科の植物です。藍草(あいぐさ)は、ゴマくらいの小さな種を3~4月ごろにまき、5月に苗を植え替え、7月下旬から9月にかけて2回刈り取り、1週間ほど地面に広げて天日干しを行います。9月末から山盛りの藍草に水を含ませて発酵させ、1~2週間ごとに道具を使ってひっくり返し、かきまぜて均等に発酵するようにします。1…
-
くらし
市役所案内
◆市ホームページ 【URL】https://www.city.fujimino.saitama.jp ◆開庁時間 月~金曜日午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く。日曜日の休日開庁は35ページをご覧ください) ◆ふじみ野市役所 〒356・8501 埼玉県ふじみ野市福岡1・1・1 【電話】049・261・2611【FAX】049・266・6245 ◆ふじみ野市大井総合支所 〒356・8…
-
その他
人の動き 令和6年6月1日現在
◆人口 114,448人(前月比-12) 男…56,526人(前月比-10) 女…57,922人(前月比-2) ◆世帯数 55,066世帯(前月比+43)
-
その他
その他のお知らせ(市報ふじみ野 令和6年7月号)
◆情報アクセスについて ・費用の記載がないものは無料 ・対象は市民(市外の人でも、在勤・在学の記載があるときは該当する人も対象になる) ・☆「ふじみん元気・健康ポイント」対象事業 ◆来月号(令和6年8月号)は、7月30日(火)~8月2日(金)に配布する予定です。届かないときは、広報広聴課(【電話】049・262・9003)へご連絡ください。 ***** 市報ふじみ野 2024(令和6)年7月号 N…