市報ふじみ野 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
オレンジカフェふじみん
費用:1人100円 申込方法:電話で申し込む 問合せ:高齢福祉課 (【電話】049・262・9038)
-
くらし
家族介護教室・家族交流会
介護者間の交流・意見交換などにより、介護上の悩みや問題を相談しあえるような介護者同士のつながりをつくることで、介護者の精神的負担が軽減し、介護者が安心感を得られることを目的に行っています。
-
講座
情報アクセス~講座
◆クリスマスマトリョーシカペイント ○文化芸術企画提案型委託事業 3個組の木製入れ子人形(マトリョーシカ)にアクリル絵の具で自由にペイントをします。 日時:12月1日(日)午後1時~4時(0時45分開場) 場所:ステラ・ウェスト 講師:上原光子さん(マト絵師) 定員:20人(抽選) ※就学前の子は保護者同伴。 費用:1000円(当日支払い) 申込方法:11月1日(金)午前9時~7日(木)午後11時…
-
子育て
文化芸術活動地域文化クラブ(冬季単発クラス)
小学4年生から中学3年生を対象にした冬休みのワークショップを開催します。 日時・場所・内容:下表のとおり 定員:各10人(申込順) 申込方法:11月5日(火)からウェブフォームで申し込む 申込み:ふじみ野市文化協会 (【電話】090・5527・6360)
-
スポーツ
パル薬局presents第56回入間東部地区駅伝競走大会
日時:来年2月2日(日)午前9時スタート(7時から受付) コース:ふじみ野市第2運動公園スタート 富士見市立南畑小学校近隣周回コース 合計18.9km(1区4.9km、2区2.3km、3~5区3.9km) 参加資格:中学生以上で三芳町、富士見市、ふじみ野市に在住・在勤・在学またはスポーツ協会加盟団体所属の健康な人 ※一般の部・女子の部・学生の部の2区のみ小学6年生のエントリー可。 部門:一般の部・…
-
健康
情報アクセス~健康
◆生活習慣病重症化予防訪問を実施 市国民健康保険加入中で、令和6年度特定健診・人間ドックを受診された人のうち、健診結果で心配な値がある人のお宅を訪問して、一緒に改善方法を考えます。 期間:11月~令和7年3月 対象:高血糖・高血圧・腎機能低下など生活習慣病が重症化する恐れがある人 場所・方法:訪問通知送付後、保健師・管理栄養士が訪問します。 問合せ:保健センター 【電話】049・262・9040
-
健康
個別検(健)診の実施期間は11月30日(土)までです
皆さんの健康を守るため、まだ個別検(健)診を受けていない人はぜひこの機会に受診しましょう。各個別検(健)診は、2市1町の実施医療機関で、11月30日(土)まで実施しています。締め切り間際は、医療機関が混み合って、予約が取りにくくなる可能性がありますので、早めの受診をお勧めします。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ※今年度の胃がん(内視鏡検査)検診は10月31日で終了しました。 ◆個別のが…
-
健康
口の健康コラム
『日本食と健康』 高橋威博(たけひろ)先生(ファミリーデンタルクリニック) ◆平均寿命と健康寿命 2019年における日本の平均寿命は男性81.41歳、女性87.45歳であり、健康寿命は男性72.68歳、女性75.38歳とその差はそれぞれ約9年、約12年の開きがあります。一人ひとりが健やかで心豊かに生活できる社会を目指し、健康寿命の延伸を実現することが必要です。 ◆健康維持に必要な事 (1)バランス…
-
くらし
広報 みんなの消防
◆HOW TO 119番通報 11月9日は「119番の日」です。1秒でも早く消火・救急・救助活動を開始するために、119番通報は重要です。通報時は担当員が次のように伺いますので、落ち着いて、はっきりと分かりやすく答えてください。 Q.火災ですか?救急ですか? A.「火災です。」または「救急です。」 Q.場所はどこですか? A.「○○市(町)○丁目○○番地○○号です。」(分からない場合は付近の特徴と…
-
くらし
ふじみ野写真館
◆遊びと体験 楽しい一日-第16回ふじみ野っ子まつり 9月15日、ステラ・イーストでふじみ野っ子まつりが開催されました。子どもたちはクイズラリーをしながら歌のコンサートや、輪投げ、ホンダペーパークラフト、プラバン製作などを体験するコーナーを回り、最後に景品をもらって楽しく過ごしました。 ◆認知症への理解を深める-認知症啓発イベント 9月26日、市とイオンタウンふじみ野の共催で認知症啓発イベントを開…
-
くらし
だいすきっ!ふじみ野 読者のひろば~会員募集
●大井野草の会 日時:毎月第3火曜日午後1時30分~3時30分 場所:ステラ・ウェスト 会費:年額2,000円 連絡先:石川 (【電話】080・6654・3176) ●ティアレ(ハワイアンフラ・タヒチアンフラ) 日時:毎月第1・3金曜日午前11時~午後1時 場所:ステラ・イースト 対象:中高年女性(見学大歓迎) 会費:月額2,500円 連絡先:川端 (【電話】070・3600・3018) ●ヨガ如…
-
イベント
だいすきっ!ふじみ野 読者のひろば~イベント
●合同絵手紙展 日時:11月5日(火)~8日(金)午前10時~午後4時 場所:市役所本庁舎1階ギャラリー 連絡先:四季の風 and アイリス (桑島【電話】049・265・0292) ●大人も子供も親子でも!楽器体験ワークショップ 日時:11月9日(土)午前10時15分~11時30分 場所:フクトピア 対象:3歳~シニア 定員:50人 参加費:500円(当日申し込みは600円) 申込方法:10月9…
-
くらし
だいすきっ!ふじみ野 読者のひろば~作品を募集しています
募集内容:イラスト(鉛筆不可)、写真(人物は被写体の了解を得たもの)、絵手紙、ちぎり絵、俳写、ふじみんといっしょ(ふじみんと一緒に写った写真)など 応募方法:(1)住所(2)氏名(3)ペンネーム(4)電話番号(5)投稿内容またはタイトルを記入して、はがきや封書、メールでお寄せください。締め切りは掲載希望月の前々月の20日です。 ※応募作品は返却できません。 あて先(メールアドレス):〒356・85…
-
くらし
各種相談
※予約が必要な相談もありますので、事前に担当課へお電話ください。
-
くらし
救急メモ
◆休日診療・夜間診療 ※当番医は、東入間医師会ホームページをご確認ください。 ※平日夜間の小児時間外救急診療所は、現在休診しています。 ○休日急患診療所の発熱外来 診療日:日曜日・祝日(予約制) 時間:9時~12時、13時~16時 問合せ:東入間医師会 (【電話】049・264・9592) ◆救急病院(24時間体制) ◆県救急電話・AI救急相談 【電話】#7119 ・ダイヤル回線・IP電話・PHS…
-
くらし
11月 休日開庁・納期限
◆休日開庁 11月24日(日) 時間:8時30分~17時15分 場所:市役所本庁舎、大井総合支所 ※出張所は毎週日曜日も開庁しています。 ※休日納付は市役所本庁舎、大井総合支所と出張所で行っています。 ◆納期限 12月2日(月) ・国民健康保険税(5期) ・介護保険料(5期) ・後期高齢者医療保険料(5期) ※納付は、手軽で便利な口座振替をご利用ください。そのほか、スマホアプリ納付、地方税お支払い…
-
くらし
市役所案内
◆市ホームページ 【URL】https://www.city.fujimino.saitama.jp ◆開庁時間 月~金曜日午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く。日曜日の休日開庁は35ページをご覧ください) ◆ふじみ野市役所 〒356・8501 埼玉県ふじみ野市福岡1・1・1 【電話】049・261・2611【FAX】049・266・6245 ◆ふじみ野市大井総合支所 〒356・8…
-
その他
人の動き 令和6年10月1日現在
◆人口 114,470人(前月比+28) 男…56,557人(前月比+38) 女…57,913人(前月比-10) ◆世帯数 55,225世帯(前月比+76)
-
その他
その他のお知らせ(市報ふじみ野 令和6年11月号)
◆「ふじみんのいいとこ探し」は本紙裏表紙をご覧ください。 ◆情報アクセスについて ・費用の記載がないものは無料 ・対象は市民(市外の人でも、在勤・在学の記載があるときは該当する人も対象になる) ・☆「ふじみん元気・健康ポイント」対象事業 ・掲載記事の内容は、新型コロナウイルス感染症の影響により変更になる場合があります。 ・前月号までに掲載したイベント情報などは、中止または延期になっている場合があり…