広報しらおか 2024年7月号 No.680

発行号の内容
-
しごと
【特集】令和7年4月1日採用白岡市新規採用職員募集(1)
【先輩職員の仕事紹介】 ◆[一般事務]都市整備部道路課 主事 吉川(よしかわ)さん 令和5年度入庁 「交通環境の整備から住みよいまちづくりへ」 1.どんな業務を担当しているの? 道路法に基づいた許認可事務や道路に関する相談などの窓口業務、市内道路の維持・管理を主に行っています。 2.白岡市を選んだ決め手はどこですか? 私は白岡市出身ということもあり、生まれ育った街の発展のために自分も携わることがで…
-
しごと
【特集】令和7年4月1日採用白岡市新規採用職員募集(2)
◆募集職種、採用人数、受験資格 受験資格の見込みは令和7年3月までに卒業または取得することを指します。 ※学歴区分は以下のとおりとします。 (1)大学卒:大学院卒業(見込みを含む。)のかた、大学卒業(見込みを含む。)のかた (2)短大卒:短期大学卒業(見込みを含む。)のかた、専門学校(修業年数2年)卒業(見込みを含む。)のかた、 大学2年在学後に中退し取得単位数が62単位以上のかた (3)高校卒:…
-
くらし
みんなでささえる介護保険
皆さんの保険料は貴重な財源です ■介護保険制度とは 高齢者の介護を社会全体で支えるためのしくみで、運営主体(保険者)は白岡市です。 〔介護保険の財源の内訳〕 ■65歳以上のかたの令和6年度介護保険料 4月1日現在の世帯の市民税課税状況や本人の所得などに応じて決定し、7月中旬に納付通知書などでお知らせします。 ※1 収入金額から必要経費に相当する金額を控除した金額のことで、扶養控除や医療費控除などの…
-
くらし
施設サービスを利用されるかたへ
介護保険制度の改正により、施設サービスを利用した場合の居住費などの基準費用額が8月から引き上がります。また、所得が一定水準以下のかたは、所得段階に応じて居住費などの負担限度額も変更になります。 ◆変更点1 1日あたりの居住費などの基準費用額が引き上がります。 ※介護老人福祉施設または短期入所生活介護を利用した場合は、( )内の金額 ◆変更点2 1日あたりの居住費などの負担限度額が引き上がります。 …
-
健康
受けていますか? 肝炎ウイルス検診 7月28日は世界肝炎デー
◆ウイルス性肝炎とは 肝炎ウイルスの感染によって起こる肝臓の病気です。国内で特に多いB型及びC型肝炎は血液や体液を介して感染します。B型、C型に感染すると、徐々に肝臓の機能が失われ、肝硬変や肝がんになる場合があります。肝臓は”沈黙の臓器“と呼ばれ、肝炎になっても無症状のまま経過し、自覚症状が出た頃には重症になってしまう場合もあります。 ◆肝炎ウイルス検査 採血で検査をすることができます。40歳以上…
-
くらし
福祉の総合相談窓口
福祉の総合相談窓口は、福祉に関するさまざまな相談ができる窓口です。 困りごとを伺い、課題や問題を整理して、利用できる福祉制度におつなぎします。 ■こんなお悩みありませんか 「家族の介護が負担で仕事や学校に行けない」 「引きこもりの家族について相談したい」 「たくさん悩みがあって、どこに相談したら良いかわからない」 ■相談は無料で、プライバシーは守られます 窓口の相談はもちろん、電話やメールでの相談…
-
くらし
成年後見サポートセンター成年後見無料相談会〔事前予約制〕
・成年後見制度内容を知りたい ・障がいのある子に成年後見人を付ける場合、申立てはいつすればいいのかわからない ・親や配偶者が認知症になり、銀行や不動産の手続きなど、どうすればいいのかわからない ※時間は全て午前10時、午前11時(各45分間) 問合せ:白岡市社会福祉協議会 【電話】0480-92-1746
-
くらし
市民参画計画の主な実績を公表します
対象期間:令和5年4月~令和6年3月 〔市民参画とは〕 「市民」の考えを「市」に伝え、共に議論し「市政」に反映していくことです。市では、市民の皆さんに参画の機会をご活用いただき、ご意見をいただきながら、参画と協働のまちづくりを推進していきます。 ◆パブリックコメントの実施 パブリックコメントとは、市が施策などの趣旨、内容など市民の皆さんに意見や提案を求める手続きです。令和5年度は25の意見をいただ…
-
くらし
国民健康保険に加入しているかたへ
■保険税の納付は納期限内にお願いします 国民健康保険税納税通知書を、7月中旬に送付します。 〔令和6年度国民健康保険税(普通徴収)の納期及び納期限〕 ■保険税の納付は年金天引き(特別徴収)が便利です 令和5年10月2日~令和6年4月1日に65歳になり、要件を満たす場合は、10月から年金天引きが開始されます。 口座振替希望の場合は、窓口に提出してください。納付状況により変更できない場合があります(納…
-
くらし
後期高齢者医療制度に加入しているかたへ
■新しい被保険者証(保険証)及び限度額認定証を7月下旬までに送付します 現在お使いの保険証の有効期限は7月31日(水)です。8月1日(木)以降は、新しい保険証を病院などで提示してください。古い保険証及び限度額認定証は有効期限が過ぎてから、破棄してください。 ■保険料が改正されます 令和6・7年度の保険料率は均等割額が45,930円、所得割率9.03%となります(令和5年中の総所得金額などの合計金額…
-
くらし
ご存じですか? 国民年金第1号保険者の独自給付
国民年金の給付には、被保険者の種別を問わず、その加入実績に基づき支給される基礎年金と、第1号被保険者加入期間に基づき支給される独自給付があります。独自給付は付加年金、寡婦年金、死亡一時金、脱退一時金の4種類があります。 (1)付加年金 国民年金保険料に400円を追加することで、老齢基礎年金と併せて受給できます。 付加年金額(年額)=200円×付加保険料を納めた月数 対象:国民年金第1号被保険者、国…
-
イベント
市内各地の伝統のお祭り
市内には、今も昔も人々の熱気が集結する伝統的なお祭りが各地域で行われています。7月にかけて、多くのお祭りが開催されますので、足を運んでみてはいかかでしょうか。 ◆柴山の天王様 日時:7月14日(日)午前7時30分頃 場所:柴山諏訪八幡神社境内 八雲神社の祭礼として行われます。獅子の一行と囃子連がムラ回りを行います(今年は朝の神事のみの催行となります。)。 ◆篠津の天王様 日時:7月14日(日)午前…
-
くらし
シャッターチャンス
■第65回全国土地改良功労者表彰・農業農村整備優良地区コンクール表彰 3/26 砂防会館(東京都千代田区) 高岩地区農地耕作条件改善事業推進協議会が、農業振興部門の全国水土里ネット会長賞を受賞しました。 ■佐川急便(株)と防災協定を締結 5/10 庁議室 佐川急便(株)と「災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定」を締結しました。 協定締結により、被災者に対して食料や生活必需品などの物資…
-
くらし
市国際交流事業のご案内
※本事業は白岡国際交流会に委託しています ■〔Experience 体験〕オープンサロン(8・10・12・1月に開催予定) さまざまな国の文化の体験と、多くのかたとのふれあいを通して国際交流できます。 ■〔Practice 実践〕日本語教室(毎週木・日曜日 午前10時~11時30分) マンツーマン形式で日本語を教えることも学ぶこともできます。 ※日本語学習支援ボランティアを募集中です。 ■〔Ski…
-
講座
日本語教室(にほんごきょうしつ)開催予定表(かいさいよていひょう)
日本語(にほんご)にお困(こま)りの外国人(がいこくじん)を対象(たいしょう)とした教室(きょうしつ)です。参加(さんか)しませんか? 7月(がつ)July 開催日時(かいさいにちじ):木曜日(もくようび)・日曜日(にちようび)午前(ごぜん)10時(じ)~11時(じ)30分(ふん) 費用(ひよう):無料(むりょう) 場所(ばしょ):白岡市(しらおかし)小久喜(こくき)1227-1中央公民館(ちゅう…
-
子育て
Shiraoka City Information 子育て応援情報コーナー(1)
■東児童館 ページID:4400 問合せ:東児童館 開館時間:午前9時~午後5時 休館日:7/4・11・16・18・25・27 住所:千駄野445(はぴすしらおか2階) 【電話】0480-92-7389 【Eメール】[email protected] ■ファミリー・サポート・センター ページID:4523 問合せ:ファミリー・サポート・センター 受付時間:午前9時~午後5時 …
-
子育て
Shiraoka City Information 子育て応援情報コーナー(2)
■子育てサロンらぶちる 問合せ:子育てサロンらぶちる 開館時間:午前9時30分~午後3時30分 休館日:土・日曜日、祝日 住所:白岡857-6(西児童館内) 【電話】0480-92-4761 ■子育てサロンぷりちる ページID:3077 問合せ:子育てサロンぷりちる 開館時間:午前9時30分〜午後3時30分 休館日:土・日曜日、祝日 住所:高岩2227-1(高岩保育所内) 【電話】0480-92-…
-
くらし
Shiraoka City Information 施設からのお知らせ(1)
■総合運動公園 開所時間: ・午前9時〜午後9時(土曜日は午前7時開所) ・日曜日、祝日 午前7時〜午後6時(7/14は午後9時閉所) 休業日:火曜日 【住所】千駄野345 【電話】0480-93-3426 ■勤労者体育センター・市民テニスコート 開所時間: ・午前9時〜午後10時(土曜日は午前7時開所) ・日曜日、祝日 午前7時〜午後6時(7/14は午後9時閉所) 休業日:水曜日 【住所】新白岡…
-
くらし
Shiraoka City Information 施設からのお知らせ(2)
■生涯学習センター〔こもれびの森〕 ページID:5540 問合せ:生涯学習センター〔こもれびの森〕 開館時間: ・図書館・歴史資料展示室…午前9時〜午後7時(日曜日、祝日は午後5時まで) ・会議室など…午前9時〜午後9時(日曜日、祝日は午後5時まで) 休館日:7/1・8・16・22・29・8/5 ※7/26は図書館のみ休館 【住所】千駄野432 【電話】0480-92-1894 【メール】syou…
-
健康
Shiraoka City Information 保健センター
■8月の休日診療事業実施日 診療科目:内科(救急車を呼ぶほどではない病気) 場所:白岡中央総合病院 【電話】0480-93-0661 ■熱中症を予防しよう 内容:7~9月は熱中症を発症しやすくなります。特に、乳幼児や高齢者のかたは、熱中症にかかりやすい傾向があるので、注意が必要です。 ▽熱中症特別警戒アラート運用開始 過去に例のない暑さで、熱中症の救急搬送者数が急増するおそれがある場合に発表されま…
- 1/2
- 1
- 2