広報しらおか 2024年10月号 No.683

発行号の内容
-
健康
Shiraoka City Information 保健センター
■11月の休日診療事業実施日 診療科目:内科(救急車を呼ぶほどではない病気) 場所:白岡中央総合病院 【電話】0480-93-0661 ■予防接種はお済ですか ●麻しん風しん1期 対象:1歳の誕生日の前日~2歳の誕生日前日 期間:2歳の誕生日前日まで ●麻しん風しん2期 対象:平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ 期間:令和7年3月31日まで ●2種混合2期 対象:11~13歳未満 期間:…
-
くらし
Shiraoka City Information お知らせ(1)
■2025年版埼玉県民手帳の販売 内容:県の機関、市役所などの所在地、電話番号、市町村の統計データやテレホンガイドなど、生活に便利な情報が満載です。 サイズ:14cm×9cm 色:ネイビー、ミントブルー(両方とも升目式) 期間:10月16日(水)~12月18日(水)(無くなり次第終了) 費用:600円(税込) 会場:企画政策課(市役所3階)、県内一部書店、一部コンビニエンスストア 問合せ:企画政策…
-
くらし
Shiraoka City Information お知らせ(2)
■終活セミナー・個別相談会 内容:成年後見制度や終活の基礎を学びます。希望者の個別相談をお受けします。 日時:10月23日(水) 午後2時~4時30分(受付:午後1時45分) 対象:市内在住のかた 定員:50名(先着順) 費用:無料 会場:生涯学習センター〔こもれびの森〕多目的ホール 申込み:10月18日(金)までに窓口または電話で 問合せ:白岡市社会福祉協議会 【電話】0480-92-1746 …
-
くらし
Shiraoka City Information お知らせ(3)
■春日部一日合同行政相談所 内容:年金、雇用、相続、法律問題などの相談を受けます。 日時:10月23日(水) 午前10時30分~午後3時 会場:イオンモール春日部 3階イオンホール 申込み:10月15日(火)~21日(月)の午前10時~午後5時に電話で(土・日曜日を除く。) ※16日(水)以降は午前9時から受付を開始します。 問合せ:総務省関東管区行政評価局 【電話】050-3649-9770 ■…
-
くらし
休日納税相談開設日
10月27日(日)午前9時~正午 会場:税務課(市役所1階) 問合せ:税務課徴収管理担当 内線126・127・128
-
くらし
市民課業務の休日窓口
内容: (1)戸籍謄本、住民票の交付(広域交付は除く。) (2)印鑑登録、印鑑証明書の交付 (3)マイナンバーカードの交付(要事前予約) (4)旅券(パスポート)の交付 ※電話での問合せには対応できません。 日時:10月13日(日)・27日(日) 午前8時30分~正午 ※(4)は午前9時~正午 その他:住民票と印鑑登録証明書は午前6時30分〜午後11時の間にマイナンバーカードを使用したコンビニ交付…
-
くらし
Shiraoka City Information 募集
■ふるさと農園利用者募集 募集区画:2区画(面積25または30平方メートル) 利用期間:12月1日(日)~令和7年3月31日(月) 対象:市内在住・在勤のかた 費用:1,000円または1,200円(4か月分) 会場:千駄野・岡泉 ※地図は本紙P.25をご覧ください。 申込み:10月25日(金)までに農政課窓口、市公式ホームページにある申請書を窓口またはメールで提出(抽選) ※申込みは1家族1区画の…
-
イベント
Shiraoka City Information 催し
■タウン情報~となりまちにゆこう~「田園都市づくり協議会」 ▽久喜市 桜田コミセン・こどもの遊び場オープン 内容:集会室、会議室、スタジオ、図書コーナー、雨でもこどもが遊べる施設がオープンします。 日時:10月24日(木) 会場:ヤオコー東鷲宮店2階 問合せ: 久喜市鷲宮行政センター 【電話】0480-58-1111 内線114 久喜市こども育成課 【電話】0480-22-1111 内線3311 …
-
講座
Shiraoka City Information 講座
■埼玉県市民後見人養成研修 内容:動画視聴及び課題提出、対面研修、修了証の交付 日時:12月~令和7年3月 対象:市内在住で市民後見人として活動する意思があり、インターネット環境があるかた 費用:無料(研修資料、交通費などは自己負担) 申込み:10月31日(木)までに高齢介護課または市公式ホームページにある申込書を窓口へ 問合せ:高齢介護課地域支援担当 内線173・174 ■にじいろ県民講座 内容…
-
くらし
第50回 ミニ手話コーナー
「会社」 人差し指と中指を立て前後に振る。 ※詳細は本紙P.29をご覧ください。 問合せ:福祉課障がい者福祉担当 内線163~165
-
くらし
なし梨キャンペーン タイトル募集中
「また来年」は、なしよ。 いつか検診しようと思わず、その時その時をたいせつに、自身の健康について考えてみましょう。 (タッキー様 市民応募作品)
-
くらし
【防災一口メモ】台風や大雨時の避難
【避難情報の種類】 警戒レベルと避難(行動)の内容を確認しましょう。 【注意点】 (1)避難情報 市からお知らせする「避難所開設情報」を安心安全メールや市公式ホームページなどで確認する。 避難所は避難者の受け入れ準備が整い次第、開設します。 避難所の開設状況や市がお知らせする「冠水情報」を確認し、安全な避難経路を選びましょう。 (2)避難所への移動 動きやすい服装で、両手が使えるようにする。 明る…
-
くらし
11月の無料相談
※11月1日(金)から予約を受付けます。
-
その他
その他のお知らせ(広報しらおか 2024年10月号 No.683)
■『市公式LINE』『市公式SNS』は、本紙表紙の二次元コードをご覧ください。 ■マチイロアプリで広報しらおかを配信しています。二次元コードは本紙表紙をご覧ください。 ■人口と世帯数(9月1日現在) 人口:52,510人(前月比25人減・平均47.5歳) ・男:26,060人(平均46.3歳) ・女:26,450人(平均48.7歳) 世帯数:数23,154(前月比増減なし) ■8月の交通事故発生状…
- 2/2
- 1
- 2