広報しらおか 2025年1月号 No.686

発行号の内容
-
くらし
新年のごあいさつ二〇二五
新年あけましておめでとうございます。 市民の皆様におかれましては、健やかに令和7年の新春をお迎えのことと、心からお喜び申し上げます。 旧年中は、市政運営に対し、深いご理解とご協力を賜りましたこと、厚くお礼申し上げます。 昨年11月の市長選挙におきまして、市民の皆様からの厳粛な信託を賜り、引き続き、市政を担わせていただくこととなりました。都心に近く、しかも自然が残され、無限の可能性と希望にあふれた白…
-
くらし
白岡市長選挙・白岡市議会議員補欠選挙の結果
任期満了に伴い執行された白岡市長選挙の投票・開票の結果をお知らせします。 ■白岡市長選挙 ▽開票の結果 ▽投票の結果 ■白岡市議会議員補欠選挙 選挙すべき人員が1名のところ、届出のあった候補者が1名であったため、無投票となり、寺戸むつこ氏が当選しました。 問合せ:選挙管理委員会 【電話】0480-92-1111 内線354・355
-
くらし
固定資産税についてのお願い
■次の場合届出をお願いします ●家屋を取り壊したときや、毎年5月に送付している納税通知書の明細書に取り壊した家屋が記載されているとき 届出がないと、翌年度以降もそのまま課税される場合があります。固定資産税は毎年1月1日に所在する家屋が課税対象となるため、年の途中で取り壊した家屋があってもその年は課税されます。 ●物置や住宅の離れなど、未登記の家屋の名義を売買や相続などで変更したとき 未登記の家屋は…
-
くらし
令和7年4月から国民健康保険税・後期高齢者医療保険料を年金天引きします
■国民健康保険税 対象者:次の全てに該当するかた (1)国民健康保険に加入している世帯主で、令和6年4月2日~10月1日に65歳になった (2)世帯の国民健康保険加入者全員が65~74歳である(令和8年3月31日までに75歳になるかたが世帯にいる場合を除く。) (3)世帯主が年額18万円以上の年金を受給している(4)世帯主が介護保険料の特別徴収対象者で、介護保険料と国民健康保険税の合計が、年金受給…
-
くらし
20歳がスタート!国民年金
国民年金は、老後の保障だけでなく、病気やけがで障害が残ったときの生活、働き手が亡くなった家族の生活などを、現役世代で支える仕組で、20~59歳のかたの加入が義務付けられています。 ※「動画でわかる年金制度」の二次元コードは本紙P.5をご覧ください。 ◇20歳になったら 公的な年金に加入していない場合は、国民年金に加入することになります。 日本年金機構から「基礎年金番号通知書」、「国民年金保険料納付…
-
くらし
あなたの地区の民生委員・児童委員を紹介します
担当地域を持って活動する「民生委員・児童委員」と児童福祉問題を専門に活動する「主任児童委員」が、皆さんの地域で見守りや訪問活動など、地域福祉増進のための幅広い活動を行います。 ◆民生委員・児童委員の3つの基本的性格 ・自主性 常に住民の立場で、地域のボランティアとして自発的・主体的な活動を行います。 ・奉仕性 誠意、地域住民との連帯感を持ち、謙虚に、無報酬活動を行い、関係行政機関の業務に協力します…
-
くらし
白岡新春マラソン大会開催による交通規制
通行止:小久喜、千駄野、実ケ谷地区 1月19日(日) 午前9時→11時50分(予定) 白岡新春マラソン大会のコースとなる道路が通行できません。迂回のご協力をお願いします。また、コース上への車両の駐停車はご遠慮ください。選手の皆さんへの熱い声援をお待ちしています。 ※地図は本紙P.7をご覧ください。 問合せ:生涯学習課スポーツ振興担当 【電話】0480-92-1111 内線529
-
イベント
白岡市スポーツ協会50周年記念式典及び記念講演会
日時:2月22日(土) 式典:午前10時~11時(受付:9時30分~) 白岡市スポーツ協会50年の歩みや50周年記念表彰 講演会:午前11時~午後0時30分 演題:「夢の実現!~努力は裏切らない~」 場所:生涯学習センター〔こもれびの森〕多目的ホール 定員:190名(抽選) 申込み:1月31日(金)までに、申込用紙を窓口、FAXで提出または市公式ホームページで 講師:宇津木(うつぎ)妙子(たえこ)…
-
くらし
白岡市都市計画マスタープランを改定しました
◆都市計画マスタープランとは 都市計画に関する基本的な方針などを総合的に定めたものです。策定当初から20年以上が経過したため見直しを行い、新たな計画として策定しました。 本計画は、上位計画の第6次総合振興計画に掲げる「みんなでつくる 自然と利便性の調和したまち しらおか」をまちの将来像として掲げています。 ◆まちづくり6つの基本方針 本市の現況、まちづくりの課題、まちづくりに係る社会潮流、市民意識…
-
くらし
【暮らしの110番】無料点検から、高額購入へ発展する手口に注意
【事例】 見知らぬ業者から電話や訪問で「ガス給湯器を無料で点検する。」「古い製品を使い続けると火災が起きる。」などと言われ、新しい給湯器の購入や設置工事の契約を迫られたという相談が寄せられています。 給湯器の他にも電気温水器、屋根、分電盤、床下(シロアリ)などの無料点検をきっかけとする事例もあります。 【消費者へのアドバイス】 (1)突然の電話や訪問で給湯器などの無料点検を持ちかけられても、安易に…
-
講座
日本語学習支援 「ボランティア養成講座」(無料)
※本事業は白岡国際交流会に委託しています。 ※講師は国際日本語普及協会所属の日本語教師です。 会場:中央公民館 3階集会室 定員:50名(先着順) 申込方法:2月10日(月)までに(1)氏名(フリガナ)(2)住所(3)電話番号(4)受講希望日(5)日本語教室名(所属している場合)を窓口、電話またはメールで 問合せ:地域振興課市民協働担当 【電話】0480-92-1111 内線384 【Eメール】c…
-
講座
日本語教室(にほんごきょうしつ)開催予定表(かいさいよていひょう)
日本語(にほんご)にお困(こま)りの外国人(がいこくじん)を対象(たいしょう)とした教室(きょうしつ)です。参加(さんか)しませんか? 1月(がつ)January 開催日時(かいさいにちじ):〇の日曜日(にちようび)・木曜日(もくようび)午前(ごぜん)10時(じ)~11時(じ)30分(ふん) 費用(ひよう):無料(むりょう) 場所(ばしょ):白岡市(しらおかし)小久喜(こぐき)1227-1中央公民…
-
くらし
シャッターチャンス
■12/16 庁議室 受賞おめでとうございます「税についての作文」「税に関する絵はがきコンクール」表彰式 表彰式が行われ、受賞者に賞状と記念品が贈呈されました。 ※受賞者の一覧は本紙P.10をご覧ください。 ■11/26・27 市内事業所 篠津中学校 キャリア教育~職場体験を通して~ 2年生による職場体験と社会体験活動が行われ、働くことの意義を学びました。 参加した生徒からは、「緊張したけど、従業…
-
イベント
魅力ある学校づくりシンポジウム
「白岡市立学校の適正規模・適正配置に関する計画」の策定を進めています。これからの学校づくりをいっしょに考えてみませんか。いろいろな意見を聞かせてください。 2月8日(土)午前10時~11時30分(受付:午前9時30分) 内容: 第1部:白岡市立学校の適正規模・適正配置に関する計画策定の基本方針(案)の概要説明 第2部:基調講演「未来を生きる子どもたちとともに(仮題)」 第3部:パネルディスカッショ…
-
子育て
子育て応援情報コーナー
児童館、子育て支援拠点施設ではさまざまなイベントを行っています。申し込みは本紙P.12掲載の二次元コードからご確認ください。 ■児童館で遊ぼう 対象:18歳未満のかた ●PickUp!「つくってみよう」 紙皿ゆらゆら雪だるまを作ります。 お気軽にお越しください。 開館時間:午前9時~午後5時 休館日:1/1~3 住所:白岡857-6 【電話】0480-92-4761 ●PickUp!「防災教室」 …
-
くらし
Shiraoka City Information 施設からのお知らせ(1)
■総合運動公園 開所時間: ・午前9時〜午後9時(土曜日は午前7時開所) ・日曜日、祝日 午前7時〜午後6時(1/12は午後9時閉所) 休業日:火曜日、1/1〜3 【住所】千駄野345 【電話】0480-93-3426 ■勤労者体育センター・市民テニスコート 開所時間: ・午前9時〜午後10時(土曜日は午前7時開所) ・日曜日、祝日 午前7時〜午後6時(1/12は午後9時閉所) 休業日:水曜日、1…
-
くらし
Shiraoka City Information 施設からのお知らせ(2)
■生涯学習センター〔こもれびの森〕 ページID:5540 問合せ:生涯学習センター〔こもれびの森〕 開館時間: ・図書館・歴史資料展示室…午前9時〜午後7時(日曜日、祝日は午後5時まで) ・会議室など…午前9時〜午後9時(日曜日、祝日は午後5時まで) 休館日:1/1・2・3・6・12・14・20・27・2/3 ※1/4、2/4~6は図書館のみ休館 【住所】千駄野432 【電話】0480-92-18…
-
くらし
社会福祉法人白岡市社会福祉協議会 法人化50周年を迎えました
当協議会は昭和39年に行政の手の届かない部分まで福祉の輪を広げる目的で設立され、昭和50年9月に法人格を取得し、今年度50周年を迎えることができました。 ~主な事業をご紹介します~ 地域福祉事業 ボランティアセンター 在宅福祉事業 相談事業 ありの実館・東ありの実館(就労継続支援B型) 訪問介護 問合せ:社会福祉法人白岡市社会福祉協議会 【電話】0480-92-1746
-
健康
Shiraoka City Information 保健センター
■2月の休日診療事業実施日 診療科目:内科(救急車を呼ぶほどではない病気) 場所:白岡中央総合病院 【電話】0480-93-0661 ■調理師のかたへ 内容:飲食店などで働く調理師は、2年度ごとに就業地の知事に調理師業務従事者の届出をすることが義務付けられています。 届出は1月15日(水)までにお願いします。 問合せ:一般社団法人埼玉県調理師会 【電話】048-862-6443
-
くらし
Shiraoka City Information お知らせ(1)
■農林業センサスにご協力ください 内容:農林水産省では、2月1日(土)に2025年農林業センサスを実施します。 この調査は、農林業・農山村地域の実態を明らかにし、農林業の未来につながる5年に1度の重要な調査です。 1月から調査員が訪問し、調査書類を配布しますので、調査の趣旨・必要性のご理解とご協力をお願いします。 対象:農林業関係者のかた その他:回答は、24時間受付可能なインターネット回答を推奨…
- 1/2
- 1
- 2