広報しらおか 2025年2月号 No.687

発行号の内容
-
くらし
市民課業務の休日窓口
内容: (1)戸籍謄本、住民票の交付(広域交付は除く。) (2)印鑑登録、印鑑登録証明書の交付 (3)マイナンバーカードの交付(要事前予約) (4)旅券(パスポート)の交付 ※電話での問い合わせには対応できません。 日時:2月9日(日)・23日(日・祝) 午前8時30分~正午 ※(4)は午前9時~正午 その他:住民票と印鑑登録証明書は午前6時30分~午後11時の間にマイナンバーカードを使用したコン…
-
くらし
Shiraoka City Information 募集
■国勢調査調査員募集 内容:調査員は、非常勤の国家公務員として、令和7年8~11月(予定)に実施される国勢調査に従事します。 業務内容:説明会への出席、担当調査区の確認、調査の趣旨や内容の説明、調査票記入の依頼、調査対象世帯への調査票配布・回収、市へ書類の提出 報酬:4~5万円(調査区数による) 対象:次の全てに該当するかた (1)市内在住の20歳以上(学生可) (2)責任をもって業務を遂行できる…
-
イベント
Shiraoka City Information 催し
■保育所園庭開放(1)千駄野保育所(2)西保育所 内容: (1)ちぎって遊ぼう!など (2)集団遊びなど 日時: (1)2月13日(木) (2)2月20日(木) 午前10時~10時45分 対象:1歳~就学前の幼児と保護者 定員:各8組(先着順) 費用:無料 申込み:平日の午前9時~午後5時に電話で その他:雨天中止 問合せ: (1)千駄野保育所 【電話】0480-92-1303 (2)西保育所 【…
-
講座
Shiraoka City Information 講座
■里親入門講座 内容:里親制度の概要説明や里親による養育体験談の発表など 日時:3月8日(土) 午後1時~3時 対象:県内在住で子どもの福祉に関心があるかた 会場:行田市商工センター 403研修室 申込み:電話またはメールで 問合せ:社会福祉法人愛の泉 愛泉里親支援センター 【電話】0480-63-3108 【Eメール】[email protected]
-
くらし
第54回 ミニ手話コーナー
「役所」 (1)左手掌に右肘をのせ、指を伸ばして立てた右手を前後に動かし、(2)右手5指を折り曲げ、指を下に向けて軽く下ろす ※詳細は本紙P.21をご覧ください。 問合せ:福祉課障がい者福祉担当 内線163~165
-
くらし
なし梨キャンペーン タイトル募集中
「夜ふかし」は、なしよ。 睡眠をしっかりとると、頭も体も心もすっきりします。充実した1日を過ごすために早寝、早起きを心掛けましょう。
-
くらし
防災一口メモ
■防災行政用無線の内容がメールで届きます 安心安全メールに登録すれば、いつでもどこでも防災行政局無線の内容を確認することができます。 《登録方法》 (1)二次元コードを読み込み、【Eメール】[email protected]に空メールを送信する。 (2)届いたメールのURLをタップする。 (3)利用規約を確認し、「同意する」をタップする。 (4)希望する配信カテゴリにチェックを入れ、「確認画面へ…
-
くらし
3月の無料相談
※3月3日(月)から予約を受付けます。
-
その他
その他のお知らせ(広報しらおか 2025年2月号 No.687)
■『市公式LINE』『市公式SNS』は、本紙表紙の二次元コードをご覧ください。 ■マチイロアプリで広報しらおかを配信しています。二次元コードは本紙表紙をご覧ください。 ■人口と世帯数(1月1日現在) 人口:52,398人(前月比11人減・平均47.6歳) ・男:26,004人(平均46.4歳) ・女:26,394人(平均48.8歳) 世帯数:23,125(前月比7世帯減) ■12月の交通事故発生状…
- 2/2
- 1
- 2