広報いな 2024年4月号

発行号の内容
-
健康
健康一口メモ 危険ないびきについて
いびきは睡眠中に落ち込んだ舌で空気の通り道が塞がれ、狭くなった箇所の空気の出入りで周囲の組織が震えることで生じます。 いびきには比較的安全な「単純いびき症」と、命に関わる危険のある「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」、これら2つの中間状態である「上気道抵抗症候群」があります。 単純いびき症は、いびきをかいても熟眠でき、寝起きも良く、あまり問題ありません。 睡眠時無呼吸症候群は、常時大きないびきをかき、…
-
くらし
各種無料相談
■弁護士による法律相談 ※要事前予約 契約、相続、交通事故の損害賠償、訴訟の手続きなどの相談に応じます。 日時:(1)12日(金) 13時~15時30分 (2)26日(金) 13時30分~16時30分 ※相談は一組30分まで。 定員:(1)5名(2)6名(いずれも先着順) ※各相談日の2週間前から予約受付。 申込・問合せ:住民相談室 【内線】2213 ■司法書士による法律相談 ※要事前予約 相続に…
-
くらし
タウン情報 お知らせ(1)
■令和6年度後期高齢者医療保険料の納め方と通知の時期 (1)すでに年金からの天引きが始まっている方 4月と6月の年金天引き額は、令和6年2月の年金天引き額と同額の保険料が天引きされます。 (2)令和6年度後期高齢者医療保険料特別徴収開始通知書が届いた方 通知書でお知らせした額で、4月または6月の年金から天引きが開始されます。 (3)右記以外の方 7月に納入通知書を送付します。また、年度途中に75歳…
-
くらし
タウン情報 お知らせ(2)
■特別児童扶養手当・特別障害者手当等の額改定 4月から、次のとおり各手当の月額が改定されます。 ・特別児童扶養手当 1級…55,350円 2級…36,860円 ・特別障害者手当 28,840円 ・障害児福祉手当 15,690円 ・経過的措置による福祉手当 15,690円 問合せ:社会福祉課 【内線】2122 ■ごみ分別アプリ「さんあ~る」をご利用ください 品目ごとに簡単にごみの分別を検索できるごみ…
-
イベント
タウン情報 開催します
■農業体験教室 町では町民の農業への理解を深めるため、農業体験教室を開催します。一緒に自然の恵みを感じませんか。ご家族・ご友人との参加も大歓迎です。 ▽米づくり体験 内容:田植えと稲刈りの体験 予定時期:田植え…6月上旬、稲刈り…10月上旬 場所:大針地内の田んぼ 定員:50名(先着順) 申込み:4月4日(木)~ ▽野菜栽培教室 内容:講師による野菜栽培指導 予定時期:5月~12月 場所:役場周辺…
-
くらし
タウン情報 募集します
■子ども・子育て会議委員 町では、子ども・子育て支援法に基づく子ども・子育て支援事業計画の進捗状況の把握や評価、子ども子育て支援に関する施策の推進を図るため、伊奈町子ども・子育て会議の委員を募集します。 委員の任期:2年間 応募資格:町内に住所を有する20歳以上の方で、町のほかの審議会などの委員になっていない方 募集人員:1名 応募方法:履歴書(市販のもの)と応募理由(A4サイズ、800字以内)を…
-
くらし
学生納付特例制度
学生の皆さんも20歳になったら必ず国民年金に加入し、保険料を納めることが義務となっています。しかし、経済的に保険料の納付が難しい学生の方には、在学期間中の保険料が後払いできる「学生納付特例制度」があります。 対象:大学(院)、短大、高等学校、高等専門学校、専修学校および各種学校等の学生(夜間・定時制課程や通信制課程の方を含む)であり、本人の前年所得が128万円以下の方 ※学生本人に扶養親族がいる場…
-
くらし
納税は安心・便利な「口座振替」で
口座振替は、申込月の翌月末以降の納期限から開始となります。 対象税目など:(1)町県民税(2)固定資産税(3)軽自動車税(4)国民健康保険税(5)介護保険料(6)後期高齢者医療保険料 申込方法: ・キャッシュカードと暗証番号で申し込む場合 役場各担当窓口に、キャッシュカードをお持ちください。申込時、専用の端末に暗証番号を入力していただきます。 ※生体認証ICキャッシュカードなど、一部のカードでは受…
-
その他
住宅用省エネルギー設備設置費奨励金
町では、環境への負荷の少ないクリーンエネルギーの普及促進と、町内経済の活性化を図るため、住宅用省エネルギー設備を設置する方に、予算の範囲内で、奨励金を交付します。 対象設備: ・ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS) ・定置用リチウムイオン蓄電池システム ・家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム) ・グリーンカーテン ・高断熱窓 ※未使用品で、既存住宅に新たに設置する設…
-
くらし
パソコン寺子屋
ワード・エクセル・電子メールに関することなど、パソコンの疑問・相談を受け付けます。 ■ゆめくる教室 内容:ワード・50音表を作ろう 日時:5月20日(月) 13時30分~16時 場所:ゆめくる2階視聴覚室 定員:20名 ■パブリックルーム教室 内容:ワード・基本操作 日時:5月13日(月) 13時30分~16時 場所:パブリックルーム(ウニクス伊奈2階) 定員:15名 ■《共通事項》 対象:町内在…
-
くらし
上尾警察より
■振り込め詐欺 緊急対策 上尾警察署管内 令和6年1月~2月 発生状況 6件 約505万円(うち、伊奈町内発生件数1件 約142万円) ※上尾警察署調べ、被害件数・金額は暫定数 振り込め詐欺の撲滅をめざして! あなたを騙す振り込め詐欺の3大キーフレーズ ▽携帯の番号が変わったよ ▽風邪をひいて声が変わったよ ▽またあとで連絡するから。携帯電話は… 会話の中でこの言葉が出たら要注意! 「おかしい?…
-
くらし
バラ苗を配付します
町の花であるバラを街中にも増やし「バラのまち」づくりを目的として、町民を対象にバラ苗の配付を実施します。 対象:町内に住所を有する個人(世帯) 条件: ・配付前のバラ栽培講習会に参加すること ・道路から見える場所にバラを植え付けまたは鉢を設置すること ・町が指定する日までに報告書を提出すること ・これまでにバラ苗を配付されたことがない方または、バラ苗を配付されたことがある方で報告書を提出済の方 本…
-
くらし
狂犬病予防注射を受けましょう・犬の飼い主の皆さまへ
■狂犬病予防注射を受けましょう 狂犬病予防注射は6月末までに受けましょう。町内には下記の動物病院があります。診療時間・注射代金などは、各病院にお問い合わせください。 ・トミー動物病院 【電話】728-1130(寿1-378-10) ・伊奈ペットクリニック 【電話】723-1167(本町2-21) ・しまむら犬猫鳥クリニック 【電話】778-7027(内宿台2-221) ・ペット予防医療センター伊奈…
-
イベント
5月11日(土)・12日(日) 第33回ばら制定都市会議(ばらサミット)in伊奈
加盟自治体紹介(6)(最終回) 令和5年11月号から掲載してきた29の全加盟自治体の紹介は今月号が最終回です。いよいよ5月に、埼玉県唯一の加盟自治体である伊奈町で「ばらサミット」が開催されます。 バラまつりも例年以上に盛り上げてまいりますので、ご期待ください! また、伊奈町公式YouTubeでは、大島町長と町魅力発信大使4名による「ばらサミット」のPR動画などを配信しています。ぜひ、ご覧ください!…
-
イベント
バラ園有料期間中の記念公園中央園路閉鎖
5月のバラ園有料期間中、記念公園の中央園路を右図のとおり閉鎖します。公園内での迂回にご理解ご協力をお願いします。 閉鎖期間:5月3日(祝)ごろ~バラ園有料期間終了日 ※バラの開花状況により閉鎖期間は前後します。 閉鎖時間帯: ・A区間…月~金曜日8時50分~18時10分(祝日を含む) 土・日曜日6時50分~18時10分 ・B区間…終日 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:都市計画課 【内線】2…
-
くらし
環境にやさしい生垣等設置補助金
次の方を対象に、予算の範囲内で費用の一部を補助します。 対象:所有する町内の土地で、既存のブロック塀等を撤去し、新たに道路面の緑化を目的とした生垣等の設置を行う方 要件: ・撤去するブロック塀等の高さが、道路面から1.2m以上かつ2.2m以下であること ・ブロック塀等を一部撤去する場合は、ブロック塀等の高さを道路面から1.2m未満にすること ・生垣等は道路に面して長さ3m以上設置すること ・生垣等…
-
スポーツ
令和6年度スポーツ安全保険のご案内
公益財団法人スポーツ安全協会では、令和6年度スポーツ安全保険の加入受付を行っています。スポーツ安全保険のあらまし、またはしおりをよくお読みになり、内容をご確認のうえ、お申し込みください。 資料配布場所:生涯学習課 対象:スポーツ活動や文化活動などを行う4名以上の団体 保険期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日 申込み:(公財)スポーツ安全協会ホームページから申込 ※二次元コードは、本紙をご覧く…
-
スポーツ
伊奈町スポーツ少年団 団員募集
スポーツ少年団は、1962年に公益財団法人日本体育協会が創設した歴史あるスポーツ団体です。「一人でも多くの青少年にスポーツの喜びを!」「スポーツを通じて青少年のからだとこころを育てる組織を地域社会の中に!」との願いが込められ、創設されました。 町スポーツ少年団では、ただいま団員や新規加入団体を募集しています。下記連絡先に、お気軽にお問い合わせください。皆さんの参加を心よりお待ちしております。 問合…
-
その他
図書館通信
■移動図書館巡回場所変更のお知らせ 4月4日(木)から、移動図書館Bコースの巡回場所が「あやめ会館」から「JAさいたま四季彩館」に変更となります。停車時間に変更はありません。 ■春のワクワク映画会 楽しいことや新しいことがいっぱいの春に、図書館からワクワクする映画会をプレゼントします。お友だち同士やご家族皆さんで、ぜひ観にきてくださいね。 内容:(1)「おしりたんてい コズミックフロント」 (2)…
-
講座
けんかつ
■日本史のなかの埼玉県 内容:7月4日・18日、8月1日・22日・29日の各木曜日 10時~11時30分(全5回) 定員:70名(先着順) 費用等:8,000円(教材費含む) ※参考書籍の販売もあります。 ※二次元コードは、本紙をご覧ください。 問合せ:生涯学習担当 【住所】県民活動総合センター 内宿台6-26 【電話】728-7113