広報みよし 令和6年8月号

発行号の内容
-
子育て
INFORMATION~子ども
■こども医療費支給制度 4/1(月)から、こども医療費助成の対象を高校生世代まで拡大しています。まだ登録申請をしていない人はお早めに申請してください(助成は申請日から)。 対象:満18歳に到達後最初の3月31日を迎えるまでの人 問合せ:こども支援課児童福祉担当 【電話】内線245 ■子どもの情報はこちら! 「三芳町の子育て」で検索。 ■新入学児童就学時健康診断 令和7年度、小学校に入学する児童の健…
-
講座
INFORMATION~講座
■はじめての手話体験講座(全5回) はじめて手話を学ぶ人のための講座です。 日時:9/21・28・10/5・12・19(全て土曜日)10:00~12:00 場所:富士見市立ふじみ野交流センター 対象:町または富士見市在住・在勤・在学の高校生以上の人 定員:15人(多数の場合は抽選) 申込み:8/19(月)~9/5(木)に上記二次元コードか下記へ窓口・電話・FAXで(1)氏名(2)住所(3)電話番号…
-
健康
INFORMATION~健康・福祉
■認知症サポーター養成講座 認知症の症状や対応方法などを正しく理解し、認知症の人や家族を地域で見守る応援者「認知症サポーター」を養成する講座です。 日時:9/12(木)13:30~15:00 場所:竹間沢公民館ホール 対象:町在住・在勤者 定員:20人 申込み:下記へ電話かFAXで(1)氏名(2)連絡先を伝えて申し込み。 問合せ:地域包括支援センターみずほ苑みよし 【電話】293-7341【FAX…
-
スポーツ
INFORMATION~スポーツ
■筋力アップ講座 下肢の筋力アップをめざす運動講座です。AIを活用した姿勢分析によるあなただけの運動メニューをプレゼントします。初日と最終日に体力測定を行います。 日時:9/3(火)・18(水)・10/1(火)・17(木)・29(火)10:00~11:45 対象:20歳以上の町在住者 場所:藤久保公民館 定員:40人 申込み:8/16(金)までに上記二次元コード・電話・FAX・窓口で(1)氏名(ふ…
-
イベント
INFORMATION~イベント
■“プルン”とおいしい子どもババロアづくり みんなで楽しくおいしいババロア作りにチャレンジしよう! 日時:8/24(土)9:30~12:00 場所:中央公民館キッチンスタジオ 対象:小・中学生 料金:500円 定員:20人 申込み:下記へ電話か窓口で申し込み。 問合せ:中央公民館 【電話】258-0050
-
くらし
INFORMATION~募集
■マイナンバーカード取得支援施設募集 マイナンバーカードの申請・受け取りが難しい高齢者施設などの利用者に対して、取得支援を行う事業者を募集します。詳しくは町ホームページへ。 対象:町在住の施設利用者に対して取得支援をする町内の施設や団体など。 事業の種類: (1)申請サポート…事業者が本人に代わり申請 (2)代理受領…事業者が代理で受領、本人に交付 報償費:(1)・(2)各1件につき2,000円。…
-
くらし
INFORMATION~お知らせ(1)
■J-ALERTでの情報伝達試験 地震や武力攻撃などの発生時に備え、情報伝達試験を実施します。 8月28日(水)11:00ごろ ※事前に三芳町地域コミュニティメール、町X(旧Twitter)、町HPでも周知します。 ○訓練で行う内容 町の防災行政無線から、一斉に次の放送がされます。 (1)上り4音チャイム (2)「これはJアラートのテストです」×3回 (3)「こちらは防災みよしです」 (4)下り4…
-
くらし
INFORMATION~お知らせ(2)
■敬老祝金 町では長寿を祝福し、敬老祝金事業を行っています。令和5年8月15日以前から引き続き1年以上在住の人が対象です。 対象: (1)100歳(百寿)30,000円 大正12年8月16日~大正13年8月15日生 (2)99歳(白寿)20,000円 大正13年8月16日~大正14年8月15日生 (3)88歳(米寿)10,000円 昭和10年8月16日~昭和11年8月15日生 振込み予定:9月下旬…
-
くらし
INFORMATION~お知らせ(3)
■福祉の仕事 地域就職相談会 所沢市と近隣市町の福祉施設が集まる就職相談会です。無資格・未経験で働ける職場もあり。お気軽にお越しください。 日時:9/6(金)13:30~15:30 場所:所沢市民文化センターミューズザ・スクエア 定員:60人 申込み:9/5(木)までに上記二次元コードまたは下記へ電話で申し込み(申し込み者には事前に資料を送付)。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:社会…
-
くらし
納期限にご注意
9月2日(月)の納期限は次のとおりです。納期限内に納付してください。 ・町県民税(第2期) ・国民健康保険税(第2期) ・介護保険料(第2期) ・後期高齢者医療保険料(第2期) ※口座振替の申請はペイジー口座振替受付サービスをご利用ください。 問合せ:税務課管理担当 【電話】内線126・127
-
くらし
広報みよし有料広告募集
皆さんの会社やお店のPRをしませんか。 ■広告の規格と概要 掲載料:1区画(4cm×9cm)15,000円/月・2区画(4cm×18cm)30,000円/月 掲載期間:6か月または12か月単位。 掲載位置:「お知らせ」のページ下段 申込み:申込書に広告の版下原稿を添えて窓口・メールで申し込み。 掲載の決定:申込書の提出後、内容を審査 して広告掲載の可否を決定します。 ※詳細や申込書の入手は町HPを…
-
くらし
ホームページ有料バナー広告募集
掲載料:トップページ15,000円/月・その他のページ8,000円/月 掲載期間:6か月または12か月単位。 規格:大きさ縦100×横320ピクセル(以前は縦40×横155ピクセル) ※提出は縦200×横640ピクセル 申込み:申込書に広告の版下原稿を添えて窓口・メールで申し込み。 掲載の決定:申込書の提出後、内容を審査して広告掲載の可否を決定します。 ※詳細や申込書の入手は町ホームページをご覧く…
-
くらし
日本手話で広げよう心の輪 新しい言語「手話」はじめませんか?
今月覚えてほしい日本手話は「方言」「準備」「地域」「違う」「お久しぶり」。お盆に関する、地域に違いについての2人の会話をぜひ動画でご覧ください! ■YouTube 【URL】http://goo.gl/eEHkAv
-
くらし
スマホで広報みよし
いつでもどこでも広報みよしが見られます。「マチイロ」で検索! ・スマホ・タブレットで読める ・役立つ行政情報を見逃さない 問合せ:秘書広報室 【電話】内線312
-
くらし
まちの掲示板
■まちの掲示板掲載募集 ・宗教団体・政治団体・営利目的は不可。 ・開催場所は公共施設に限る。 ・一度掲載した団体は次回まで6か月空ける(例:1月号の次は最短で8月号)。 ・原稿は100字以内。 ・紙面の予約は掲載月の6カ月前から前々月の10日まで先着順で受付。 申込み・問い合わせ:秘書広報室 【電話】258-0019(内線314)
-
くらし
イベントや求人情報をサイトに掲載!【無料】
「わが街ポータルみよし」は、誰でも無料で町内の情報を投稿できるポータルサイトです。 サイト内の各カテゴリ上部「情報投稿」から投稿!
-
その他
おたよりだより~FROM READERS
広報みよしに寄せられた声をお届け! ◆みらいくんの正体が知れました。(藤久保・ヒロ) みらいくん:僕の正体は水の精なんだよ。玉ねぎ頭ではなく、水の雫の形なんだよ~。 のぞみちゃん:実は…私も大地の精なんだよ。みらいくんと一緒に覚えてね。 ◆職員採用試験のみらいくんのお仕事している写真がかっこいいです。(藤久保・Hさん) みらいくん:ぼくの活躍がインスタグラムで見れるから、見にきてね~。 のぞみちゃ…
-
くらし
まちかどニュース
■身近なニュース募集中 あなたの投稿待ってます! 美味しかったお店のメニューやきれいな景色、珍しい出来事など、身の回りのニュースを投稿しませんか。ご応募は秘書広報室窓口、郵送、メールフォームにて。
-
くらし
みよし野菜おうちレシピ
■三芳産葉だいこんの梅ひじきふりかけ 手作りのふりかけは、ご家庭で食材を変えてアレンジしても楽しめます。季節の食材を取り入れて、オリジナルのふりかけを作ってみるのも楽しいですね。 ふりかけは冷蔵庫で保管し、2~3日で食べきるようにしてください。 ◇材料(4人分) *にんじん(粗みじん切り)…2.5cm程度 *葉だいこん(2cmに切り下茹で水冷、水気を絞る)…3本 乾燥芽ひじき(水戻し後、水気を絞る…
-
子育て
子ども通信 Child
■子育て支援センター ※町立以外の子育て支援センターの運営状況は、町のホームページをご覧ください。 問合せ:子育て支援センター 【電話】258-5106【FAX】258-5106 ■中央図書館、竹間沢分館 問合せ: 中央図書館【電話】258-6464【FAX】258-6488 竹間沢分館【電話】274-1722【FAX】274-1722 ■中央公民館 問合せ:中央公民館 【電話】258-0050【…