広報みよし 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
ホームページ有料バナー広告募集
掲載料:トップページ15,000円/月・その他のページ8,000円/月 掲載期間:6か月または12か月単位。 規格:大きさ縦100×横320ピクセル(以前は縦40×横155ピクセル) ※提出は縦200×横640ピクセル 申込み:申込書に広告の版下原稿を添えて窓口・メールで申し込み。 掲載の決定:申込書の提出後、内容を審査して広告掲載の可否を決定します。 ※詳細や申込書の入手は町ホームページをご覧く…
-
くらし
図書館だより
■読書の秋 本屋・図書館にまつわる本 別置紹介中 ○一般書 『ぼくは本屋のおやじさん』 早川義夫/著 筑摩書房 2013年12月発行 請求記号 B024ハヤ 60年代、”暗い歌しか歌えぬ“ロックグループの歌手だった著者は、22歳の時に表舞台から去ると、小さな書店をはじめた。理不尽な世間に負けそうになりながらも、仕事にまい進する日常をつづった元気が出るエッセイ集。不器用でも誠実に働く姿が胸を打つ。 …
-
文化
みよし歴史探訪
■れきしとくらし 第三十一回 新開遺跡その(2) 前号では、新開(しんかい)遺跡で発見された旧石器時代の遺構や遺物についてご紹介しました。今号では、同じ新開遺跡で発見された平安時代の遺構・遺物について紹介します。 新開遺跡からは、隣接する新開第二遺跡の調査成果とあわせて、平安時代の須恵器(すえき)を焼いた登窯(のぼりがま)3基、円形の須恵器焼成土坑(すえきしょうせいどこう)7基、工房跡3軒が点在し…
-
健康
保健・健康 / Health
■胃がん検診(バリウム) 日程:12/17(火)・18(水) 場所:保健センター(藤久保7232番地1) 時間:各日共通8:30/9:00/9:30/10:00/10:30/11:00 料金:500円(生活保護受給者は無料) 対象:40歳以上の男女 定員:各日80人 ○申込み 10/1(火)~31(木)に、(1)件名「胃がん検診申込み」(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)生年月日(5)性別(6)…
-
くらし
休日・夜間・小児時間外診療・救急病院
■休日・夜間・小児時間外診療・救急病院 ■救急病院 ■困ったときの医療機関案内 24時間体制で受付中 ・埼玉県救急電話【電話】#7119(IP電話は【電話】048-824-4199) ・埼玉県AI救急相談(チャット形式。右記二次元コード(本紙参照)から)
-
子育て
子ども通信 Child
■子育て支援センター ※町立以外の子育て支援センターの運営状況は、町のホームページをご覧ください。 問合せ:子育て支援センター 【電話】258-5106【FAX】258-5106 ■中央図書館、竹間沢分館 問合せ: 中央図書館【電話】258-6464【FAX】258-6488 竹間沢分館【電話】274-1722【FAX】274-1722 ■中央公民館 問合せ:中央公民館 【電話】258-0050【…
-
くらし
日本手話で広げよう心の輪 新しい言語「手話」はじめませんか?
今月覚えてほしい日本手話は「可愛い」「子どもたち」「絵」「展示」「文化祭」。10月に開催する、みよし町民文化祭についての会話をぜひ動画でご覧ください! ■YouTube 【URL】http://goo.gl/eEHkAv
-
くらし
まちの掲示板
■フルートアンサンブルみよし 第8回定期演奏会 曲『カルメン』組曲、サウンドオブミュージック 他 日時:11/4(月・祝)14:00開演 場所:コピスみよし大ホール 料金:入場無料 問合せ:福原 【E-mail】[email protected] ■フードドライブ、通年通して始めました。 賞味期間が残っているのに、余っている食品を寄付してください。 食品ロスを防ぎ、子ども食堂や必要な…
-
その他
おたよりだより~FROM READERS
広報みよしに寄せられた声をお届け! ◆心も身体も健康で元気に共存するという考え方を知ることができた。イベントに参加したりして充実していきたいです。(藤久保・Gさん) のぞみちゃん:ウェルビーイングになるには身体・精神・社会の充実が必要なのね!私も何か新しいチャレンジをしてみようかしら? みらいくん:10月からウォーキングイベントが始まるからこれを機会に毎日のウォーキングとかやってみない? ◆「集ま…
-
くらし
まちかどニュース
■身近なニュース募集中 あなたの投稿待ってます! 美味しかったお店のメニューやきれいな景色、珍しい出来事など、身の回りのニュースを投稿しませんか。ご応募は秘書広報室窓口、郵送、メールフォームにて。
-
くらし
みよし野菜おうちレシピ
■〔小学生考案レシピ〕富のさつまいもとりんごのサンドイッチの具 りんご缶詰は、生のりんごを皮ごと角切りにして甘煮にしたものに置き換えても、食感があっておいしくできます。レシピでは冷ましていますが、温かいままでもおいしく食べられます。 ◇材料(4人分) *さつまいも(皮をむかずに1cm輪切り)…中1/4枚 りんご缶詰(1cm角切り)…30g きびざとう…小さじ2/3強 バター(有塩)…小さじ2 水……
-
くらし
フォトニュース Photo
■海を越えた交流でより良い行政へ PJ市のザッリ市長ら訪問団が来庁 9/6(金)、町と姉妹都市提携を結ぶマレーシアのPJ市(ペタリングジャヤ市)のザッリ市長ら訪問団が来庁。ユニセフのCFCI事業(こどもにやさしいまちづくり)でマレーシア初の認定自治体になったPJ市の取組みについてザッリ市長が講演。植樹式や意見交換を通して、町とPJ市の絆を深めていきました。 ■オリンピックを皆で観戦 パブリップビュ…
-
その他
クイズ and アンケート
クイズ正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者には引換券を発送します。(商品の発送はいたしません。)引換券を指定の場所に持参し、プレゼントと交換してください。 ■今月のプレゼント(5名様) のぞみらアクリルスタンド 台座に立てれば自立! キーホルダーにもなるよ! ボールチェーン付き! 新登場!非売品! 今月のプレゼントは「のぞみらアクリルスタンド」を5名様分。「のぞみちゃん・みらいくん推…
-
その他
その他のお知らせ (広報みよし 令和6年10月号)
■広報みよし 第1052号 10月1日発行 発行人:三芳町長 編集:秘書広報室 【電話】049-258-0019 〒354-8555 埼玉県三芳町藤久保1100番地1 広報配布について:シルバー人材センター 【電話】049-258-7171 印刷製本:有限会社荻原印刷 ■人口と世帯(令和6年8月末現在) 人口:37,297人 (男18,486人/女18,811人) 世帯数:17,011世帯 ■広報…
- 2/2
- 1
- 2