広報みよし 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
図書館だより
■年末年始・大掃除》にまつわる本 別置紹介中 ○一般書 『病院清掃35年のプロが教える病気にならない掃除術ー最新科学でわかったー』 松本忠男/著 幻冬舎 2021年11月発行 請求記号 597マツ 病院の清掃や衛生管理に長年かかわってきた著者が、家庭内で出る汚れや汚染物質を効果的に取り除くための掃除方法を伝える。「掃除をしている時は窓を開けない」、「ワイパーシートは裏返して使ってはいけない」等、科…
-
文化
みよし歴史探訪
■れきしとくらし 第三十三回 本村南遺跡その(2) 前号では、本村南(ほんむらみなみ)遺跡で発見された籾跡(もみあと)のついた弥生土器片をもとに古くから稲作が行われていたことを紹介しました。今号では、弥生時代の墓のひとつの方形周溝墓(ほうけいしゅうこうぼ)とその周辺から発見された土器などについて紹介します。 ○有力者と方形周溝墓 弥生時代に入ると、各地に稲作が普及し始めます。稲作は集団で作業が行わ…
-
講座
認知症サポーター ステップアップ講座
認知症サポーター養成講座の修了者を対象にした地域でのボランティア活動などを行うための講座です。ボランティアとしての心構えや、認知症の当事者からの話などを聞きます。 日時:12/10(火)・17(火)14:00~16:00 ※2日間コース 場所:三芳町認知症サポートセンター(藤久保27-9) 対象:認知症サポーター養成講座修了者 定員:15人 料金:無料 申込み:認知症サポートセンター(【電話】25…
-
講座
認知症サポーター養成講座
認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者です。症状や認知症の人への接し方など、正しい知識を学びます。 日時: (1)12/3(火)・24(火)14:00~15:30 (2)12/12(木)13:30~15:00 ※内容は各日共通 場所: (1)三芳町認知症サポートセンター(藤久保27-9) (2)藤久保公民館 料金:無料 対象:町在住・在勤者 定員:(…
-
健康
コバトンALKOOマイレージ インストール・操作説明会
「アプリってどうやって入れるんだろう?スマートフォンの操作方法に慣れていない…」無料歩数計アプリ「コバトンALKOOマイレージ」のインストールをお手伝いします。参加者にはコバトンエコバックをプレゼント。 日時:12/6(金)10:00~11:30 場所:ふれあいセンター(無料Wi-Fiあり) 対象:町在住の60歳以上の人 定員:25人 料金:無料 申込み:12/5(木)17:00までに、健康増進課…
-
健康
体力向上集中教室(上富方面巡回バス付き)
運動と栄養、口腔ケアに関する講座です。体力の低下が心配な人など、下記の質問に3つ以上該当する人はぜひご参加ください(バス停留所:鈴木産業前・森の里団地前・富士アルミローソン前・北永井2区集会所)。 (1)手すりや壁を伝わらないと階段を登れない (2)何かにつかまらないとイスから立ち上がれない (3)15分以上続けて歩けない (4)この1年間で転んだことがある (5)転倒に対する不安が大きい 日時:…
-
くらし
休日・夜間・小児時間外診療・救急病院
■休日・夜間・小児時間外診療・救急病院 ■救急病院 ■困ったときの医療機関案内 24時間体制で受付中 ・埼玉県救急電話【電話】#7119(IP電話は【電話】048-824-4199) ・埼玉県AI救急相談(チャット形式。右記二次元コードから) ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
子育て
子ども通信 Child
■子育て支援センター ※町立以外の子育て支援センターの運営状況は、町のホームページをご覧ください。 問合せ:子育て支援センター 【電話】258-5106【FAX】258-5106 ■園庭開放 かみとめ幼稚園(上富1567-4) 日程:12/21(土)9:00~12:00 ※雨天中止 対象:未就学児 【電話】258-8998 ■中央図書館、竹間沢分館 問合せ: 中央図書館【電話】258-6464【F…
-
くらし
日本手話で広げよう心の輪 新しい言語「手話」はじめませんか?
今月覚えてほしい日本手話は「最後」「色々」「表現」「手話歌」「ウェルビーイング輝いて」。新しい手話歌「ウェルビーイング輝いて」が完成!動画で紹介しています。ぜひ皆さんも手話で歌ってみてください。 ■YouTube 【URL】http://goo.gl/eEHkAv
-
くらし
まちの掲示板
■みよしデジカメクラブ写真展 会員も募集しています。定例会は毎月第2火曜日です。 日時:12/7(土)~12/15(日) 場所:藤久保公民館ロビー 問合せ:道川 【電話】270-0698 ■第33回フリューゲルクリスマスコンサート クラシックの名曲や親しみやすいポップス、ディズニー、クリスマス曲などを歌とピアノでお送りします。 日時:12/8(日)開場13:15/開演14:00 料金:前売り500…
-
その他
おたよりだより~FROM READERS
広報みよしに寄せられた声をお届け! ◆特集を読んで歯の大切さを理解することができました。(藤久保・Mさん) ◆最近引っ越してきたので、かかりつけの歯医者さんを探したいと思います。(竹間沢・Sさん) のぞみちゃん:歯を守るためには、毎日の歯磨きから!私も頑張って磨いているよ。定期健診も忘れずに! みらいくん:歯医者さんに行くのってちょっとドキドキするよね。かかりつけの先生がいれば安心だ! ◆8020…
-
くらし
まちかどニュース
■身近なニュース募集中 あなたの投稿待ってます! 美味しかったお店のメニューやきれいな景色、珍しい出来事など、身の回りのニュースを投稿しませんか。ご応募は秘書広報室窓口、郵送、メールフォームにて。
-
くらし
みよし野菜 おうちレシピ
■〔小学生考案レシピ〕かぶとさつまいもの和風シチュー 干ししいたけのうま味としょうゆの香りが、いつものシチューにはない日本らしさを感じさせます。根菜類は体温の維持に必要なミネラルを多く含むので体が温まります。 ◇材料(4人分) サラダ油…小さじ1/2 豚小間…60g *たまねぎ(短冊切り1cm)…1/3玉 *かぶ(さいの目切り1.5cm、葉がきれいなら5mmカット)…小1個 *さつまいも(短冊切り…
-
くらし
フォトニュース Photo
■第41回三芳町産業祭withみよし芸術祭開催 三芳町ふるさと大使就任式も開催 11/10(日)に三芳町産業祭が開催されました。農家の皆さんが丹精込めて作り上げた農産物の即売会や美味しい屋台など三芳の魅力が盛りだくさん。当日はみよし芸術祭とのコラボでクラシックコンサートに歌謡曲、ジャズの演奏会など、多くの人が三芳の芸術文化に触れた1日となりました。 ■地域見守り活動について 埼玉西ヤクルト販売株式…
-
その他
クイズ and アンケート
クイズ正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者には引換券を発送します。(商品の発送はいたしません。)引換券を指定の場所に持参し、プレゼントと交換してください。 ■今月のプレゼント(5名様) ヨネザワ製菓株式会社 クリスマスケーキ(5号) (税込店頭売価3,600円) フレッシュ苺と北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームをたっぷりサンドして、フレッシュ苺とサンタを乗せて仕上げた、…
-
その他
その他のお知らせ (広報みよし 令和6年12月号)
■広報みよし 第1054号 12月1日発行 発行人:三芳町長 編集:秘書広報室 【電話】049-258-0019 〒354-8555 埼玉県三芳町藤久保1100番地1 広報配布について:シルバー人材センター 【電話】049-258-7171 印刷製本:有限会社荻原印刷 ■人口と世帯(令和6年10月末現在) 人口:37,439人 (男18,572人/女18,867人) 世帯数:17,130世帯 ■広…
- 2/2
- 1
- 2