広報もろやま 令和6年9月号 No.1008

発行号の内容
-
くらし
INFORMATION〔相談〕
■女性人権擁護(ようご)委員による特設人権相談所 家庭内のもめごと、結婚、離婚、相続、夫・恋人からの暴力、ストーカー、女性特有の人権問題、相隣(そうりん)関係などでお困りの人は、お気軽にご相談ください。ご予約をしていない人の、当日申込みのご相談にも応じます。 日時:9月19日木 午前10時~午後3時30分(午後0時15分から1時15分は昼休み) ※受付は午後3時までです。 場所:ウェスタ川越3階相…
-
イベント
INFORMATION〔イベント〕
■指定文化財秋季特別公開 前久保地区に伝わる新規町指定文化財「地租改正測量図額(ちそかいせいそくりょうずがく)」と、埼玉県指定文化財で滝ノ入地区の桂木寺(けいぼくじ)に伝わる「木造伝釈迦如来坐像(もくぞうでんしゃかにょらいざぞう)」を公開します。 日時:9月14日(土)~11月10日(日) 場所:歴史民俗資料館常設展示室 問合せ:歴史民俗資料館 【電話】295-8282
-
講座
INFORMATION〔講習・イベント〕
■令和6年度小・中学校社会科研究発表会 毛呂山町立小・中学校の児童生徒が夏休みや授業中に調べた社会科の自由研究の成果を発表します。 日時:10月5日(土) 午前9時~11時 場所:歴史民俗資料館特別展示室 問合せ:歴史民俗資料館 【電話】295-8282 ■普通救命講習会 e-ラーニング 日時:10月13日(日)午前10時~正午 場所:西入間広域消防組合消防署 定員:25人(先着順) 料金:200…
-
イベント
INFORMATION〔情報交換〕
■国指定史跡『鎌倉街道上道(かみつみち)』写真展 毛呂山町を南北に縦貫(じゅうかん)する国指定の史跡(しせき)「鎌倉街道上道」を皆さんにより知っていただくために開催します。出品点数は14点です。ぜひご覧ください。 日時:9月5日(木)~9月29日(日) 午前10時30分~午後6時 ※火・水曜日は定休です。 場所:喫茶オテッサ(西大久保848-3) 料金:無料 問合せ:岡野 【電話】090-1103…
-
健康
保健センターからのお知らせ
■肝炎ウイルス検診 毛呂山町健康マイレージ事業対象事業 B型肝炎・C型肝炎に感染したことに気づかずそのままにしていると、慢性肝炎や肝硬変(かんこうへん)・肝臓がんに進行する場合があります。今までに検診を受けたことがない人は、ぜひお申し込みください(無料)。 日時:10月28日(月)午前11時以降 ※詳しい時間は申込み時にお伝えします。 場所:保健センター 内容:血液検査(B型肝炎・C型肝炎) 対象…
-
くらし
町の無料相談
-
文化
歴史散歩 第363回
■毛呂合戦から500年 今からちょうど500年前の大永(だいえい)4年(1524)10月、戦国時代の毛呂山は、たいへんな緊張状態に置かれました。 当時の関東地方は群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)、まさに乱世の時代でした。有力武将の勢力を見てみると、元々同族の上杉(うえすぎ)氏から分かれた南関東の扇谷(おうぎがやつ)上杉氏と北関東の山内(やまのうち)上杉氏、そして、相模(さがみ)国小田原(神奈川県小田原…
-
子育て
こどもひろば
■子育て支援センター 対象:おおむね3歳以下の幼児と保護者 ◇手話の日 日時:9月4日(水) ◇保健師の日 毛呂山町健康マイレージ事業対象事業 日時:9月12日(木)午前10時〜11時 ◇みんなのお誕生日 日時:9月24日(火)午前11時30分から 内容:お誕生会 ◇英語DAY♪ 日時:9月30日(月) 内容:英語の音楽に合わせて手遊びなどをします。 問合せ:子育て支援センター 【電話】294-4…
-
くらし
図書館通信
午前9時30分~午後7時 土・日曜日、祝日は午後5時30分まで 図書・雑誌など…10点まで/3週間 CD・DVDなど…5点まで/2週間 ■今月のススオメの一冊 『いばらの髪のノラ』 著:日向 理恵子 絵:吉田 尚令 出版:童心社 空に浮く塔に住む魔女の娘ノラは、ちゃんとした魔女になるために[黄金の心臓]をもとめて地上へと旅立ちますが…。魔法と友情の冒険ファンタジーです。 場所:図書館 料金:無料 …
-
イベント
2024年 行事カレンダー 〔10月〕
-
くらし
9~10月の在宅当番医(午前9時~正午)
※埼玉医科大学病院(毛呂本郷38)【電話】276-1465では、救急部が曜日・祝日を問わず救急患者を受け入れています。 ※西入間広域消防組合『救急相談ダイヤル【電話】295-9987(きゅうきゅうはなして)』では、曜日・時間を問わず、緊急時の対処法・救急車の必要性・医療機関の紹介などの相談を行っています。
-
くらし
防災行政無線の放送を確認
町の防災行政無線の放送内容を確認できるサービスです。 ■電話で確認 放送内容を音声で確認できます。 【電話】0800-800-1165 ■メールで配信 登録した人に放送内容を配信します。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 ※西入間広域消防組合が遠隔操作により放送する火災情報や、毎日放送する定時放送には対応していません。
-
くらし
町のSNS
・毛呂山町公式LINE ・毛呂山町公式YouTube ・毛呂山町公式X(旧Twitter) @moroyama_town ・毛呂山町公式Instagram ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
-
くらし
町のAED(自動体外式除細動器)設置場所を確認
■町の情報館 現在位置からAED設置場所を検索できます。(GPS機能を有効にしてください。) 【URL】http://www.ipos-map.jp/aedsm/menu.aspx
-
その他
編集後記
■広報もろやまは、自治会をとおして全戸に配布するほか、町内の公共施設・駅・一部のコンビニに置いてあります。次号、令和6年10月号は、10月1日(火)に自治会へお届けします。 広報の感想・意見・情報提供は、役場秘書広報課広報広聴係へご連絡ください。 〒350-0493毛呂山町中央2-1 【メール】hisyo@town.moroyama.lg.jp 【電話】049-295-2112(内線332) 【F…
-
スポーツ
夢への挑戦!パリ五輪 瀬戸大也選手7位入賞
7月末から8月上旬に行われたパリ五輪競泳男子400メートル個人メドレーと200メートル個人メドレーに毛呂山町出身の瀬戸大也選手が出場し、どちらも7位入賞を果たしました。メダル獲得には届きませんでしたが、前半から攻めるレースからは、瀬戸選手のパリ五輪に賭けた夢とこれまでの努力が伝わってきました。 帰国後のインタビューでは、「メダルを獲得できなかったことは残念だが、自分らしいレースができた。二種目とも…
-
くらし
もろバスの運行見直し時期の延期について
令和6年10月から、新たなルート・ダイヤによる運行見直しを予定しておりましたが、新たに導入予定であった車種でエンジン認証不正問題が発覚したことや、他の車種の衝突試験等の不正問題の煽りを受けた結果、運行見直し予定日までの納車が困難になったため、もろバスの運行見直し時期を延期することとなりました。 対象車種の車両納期については現在も未定の状況であることから、導入車種を変更し、令和7年4月に運行見直しを…
-
その他
その他のお知らせ(広報もろやま 令和6年9月号 No.1008)
■毛呂山町は令和7年4月1日に合併70周年をむかえます! ■〔訂正とお詫び〕 広報もろやま8月号12ページに「吉岡会長が〜」とありますが、正しくは「吉田会長が〜」でした。訂正してお詫びいたします。 ■広報もろやま No.1008 令和6年9月号 1部あたり発行費用…63.36円 発行:毛呂山町 編集:毛呂山町役場秘書広報課 〒350-0493埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地 【電話】049-2…