広報もろやま 令和6年11月号 No.1010

発行号の内容
-
健康
家族のためのメンタルヘルス講座~精神科への受診の仕方~
精神科の役割を知り、正しく理解することで家族ができることを学びましょう。 日時:12月5日(木)午後2時~3時30分 場所:MORO HAPPINESS館 4階 対象:精神に障がいがあるご家族がいる人で、日高市・坂戸市・越生町・鳩山町・毛呂山町に在住の人 定員:20人 講師:丸木記念福祉メディカルセンター 医療福祉相談室 福島雄大さん 料金:無料 申込み:12月2日(月)までに電話でお申し込みくだ…
-
スポーツ
ピラティスで姿勢のチェックをしてみませんか?
毛呂山総合公園では、様々な運動教室を展開しております。9月よりスタートした『美姿勢ピラティス』教室では、セラバンドやボールを使ってエクササイズを行います。身体を「正しく動かす」ことを学ぶことにより、姿勢改善や免疫力向上などにつながります。 日時:毎週木曜日 午後7時30分~8時30分 ※11月14日は休講です。 場所:毛呂山総合公園体育館 対象:町内および近隣市町村在住の人 定員:20人(先着順)…
-
スポーツ
毛呂山町 バレーボール交流大会
「毛呂山町バレーボール交流大会」に参加してみませんか?地区または事業所等で、男女混合のチームをつくってバレーボールをする年に一度のイベントです。参加をお待ちしています。 ※参加チームが4チームに満たない場合は中止となる場合があります。 日時:12月8日(日)午前8時~午後4時 (受付…午前8時~ 開会式…午前8時30分~) 場所:毛呂山総合公園体育館 チーム編成: ・地区単位(複数地区合同での編成…
-
講座
家族介護教室を開催します
日時:12月4日(水)午後2時~3時 場所:MORO HAPPINESS館 4階 講師:丸木記念福祉メディカルセンター 理学療法士 内容:介護のための腰痛体操~腰磨きで腰痛予防~ 料金:無料 申込み・問合せ:地域包括支援センター支所 HAPPINESS館 【電話】049-276-1878 (当日参加も可能です)
-
イベント
第2回坂戸のまつりを開催します!
市内に数多くある伝統芸能の普及や後継者養成を目的として開催されるお祭りで、8年ぶりの開催となります。フィナーレとして、坂戸駅前に全ての山車が一堂に集結し、お囃子を披露する「合同曳(ひ)っかわせ」は迫力満点です。皆様のご来場を心よりお待ちしています。 ※交通規制など、詳しくは市ホームページをご覧ください。 日時:11月10日(日)午前11時~午後7時 場所:坂戸駅~文化会館ふれあ周辺 問合せ:坂戸の…
-
講座
まなびあい講座『親子で楽しむ門松教室』
新年の門松を自分で作ります。ノコギリや剪定ばさみなどを使い、松・竹・梅・南天などの材料から、手作りの門松を作りましょう。 日時:12月21日(土)午後1時30分~4時30分 場所:東公民館 工作室 料金:1,000円(材料費) 対象:町内在住・在勤の親子 定員:先着20組 講師:小澤 弘さん(NPO法人里山サポートクラブもろやま) 持ち物:はさみ(工作用可)、ビニール袋(作品持ち帰り用)、軍手 申…
-
イベント
第31回産業まつりを開催します!
町内の商工業者や農業団体などが集まり、お得な商品がたくさん並ぶ秋のお祭りです。美味しいものや新鮮な野菜などが目白押しです!ステージ発表も行われ、大勢の人で賑わいます。 詳しくは折込チラシをご覧ください。 日時:11月16日(土)、17日(日)午前10時~午後3時 場所:毛呂山総合公園 問合せ:毛呂山町産業まつり実行委員会(役場産業振興課内) 【電話】295-2112 内線214
-
しごと
介護のお仕事個別相談会 実施のお知らせ
埼玉県では、介護施設で働きたい人、介護の仕事に興味のある人を対象に、施設選びから見学・研修・面接・就職まで幅広くサポートしています。初めて介護の仕事を希望する人など、どなたでもご参加いただけます。皆さんのご参加をお待ちしております。 日時:11月27日(水) (1)午後1時~ (2)午後2時~ (3)午後3時~ 場所:役場202会議室 対象:介護の仕事に興味のある人 定員:各回2人まで 持ち物:筆…
-
講座
TJUP教育支援文化講座 『音楽を楽しもう2024』
地域の中学生を主な対象とした[音楽鑑賞イベント]を実施いたします。2024年度は、川越市立名細(なぐわし)中学校吹奏楽部の演奏(部活動成果発表会)、東京電機大学教授によるミニレクチャー、東邦音楽大学OBOGのプロ奏者による演奏の3本立てでの実施を予定しております。ご興味・ご関心がございましたら、奮ってお申し込みください。 日時:12月1日(日)午後2時~4時 場所:城西大学坂戸キャンパス 清光会館…
-
子育て
学校への楽器の寄附のお願い
町立中学校では、部活動で使用する楽器が不足しています。不要になった楽器を活用させてください。状態が良好で修理等をしなくても使用できる楽器(フルート、クラリネット、バリトンサクソフォーン、トランペット、フリューゲルホルン、ホルン、マリンバ、ヴィブラフォン、チャイム、ハープ、ピッコロ、銅鑼) 申込み:申込書を学校教育課へ提出し、受入校決定後、学校と受入日を相談し、学校へ直接楽器を持参 ※申請書は町ホー…
-
イベント
第22回 特別展ギャラリートーク
歴史民俗資料館で現在開催中の第22回特別展「史跡鎌倉街道上道(かみつみち)展 堂山下遺跡ヒストリア~渡河点(とかてん)の宿と交通路~」を当館学芸員が解説します。 日時:11月23日(土)・24日(日) 両日とも午後1時30分~2時30分 場所:歴史民俗資料館 特別展示室 定員:各回20人(先着順) 料金:無料 申込み:11月8日(金)午前9時から歴史民俗資料館に電話またはメールでお申し込みください…
-
イベント
婚活イベント『毛呂山で、恋しよう。』参加者募集中
結婚を希望する25歳から40歳までの独身の人を対象に婚活イベントを実施します。今回のイベントでは話題の軽スポーツ「モルック」を通して親睦を深めます。お土産もご用意していますので、お気軽にご参加ください。詳細は町ホームページをご確認ください。 日時:12月8日(日)午後1時~4時30分(午後0時30分から受付) 場所:ウィズもろやま(毛呂山町福祉会館) 対象:県内在住・在勤の25~40歳までの独身の…
-
その他
人口と世帯
人口:32,162人(-13人) 男:16,037人(+2人) 女:16,125人(-15人) 世帯:16,391世帯(+5世帯) ※令和6年10月1日現在(前月1日比)
-
くらし
役場の開庁日時
平日:午前8時30分~午後5時15分 毎月第1土曜日:午前8時30分~正午(一部窓口のみ) 11月・12月の土曜開庁:11月2日(土)・12月7日(土) ※各種手続きや業務についてのお問い合わせは、平日の開庁時間にご連絡ください。
-
くらし
INFORMATION〔お知らせ〕
■納期限にご注意ください 11月の納期(12月2日納期限) 固定資産税…4期 国民健康保険税…5期 介護保険料…6期 後期高齢者医療保険料…5期 納期限にご注意ください。 問合せ: 役場税務課納税係【電話】内線194 役場高齢者支援課医療保険料係【電話】内線177 ■本人通知制度にご登録ください 住民票の写しや戸籍謄本などを本人と同一世帯(同じ戸籍に記載されている人、直系の尊属卑属)以外の人に交付…
-
イベント
INFORMATION〔講習・イベント〕
■第37回中央公民館まつりを開催します 中央公民館利用サークルの1年間の活動を発表する場です。サークルの皆さんの日ごろの成果を、ぜひご覧ください。 日時:11月30日(土)、12月1日(日)午前9時30分~午後4時30分 ※12月1日は午後4時までです。 場所:中央公民館 内容:展示・舞台発表、体験教室(ミニリース作り、クラフト製品作り、手話)、模擬店(やきそば・やきとり・ポップコーンなど) 問合…
-
くらし
INFORMATION〔相談〕
■女性に対する暴力をなくす運動 国では、女性に対する暴力の問題への取組を一層強化するとともに、女性の人権を尊重する意識を啓発するため、11月12日(火)から25日(月)まで、「女性に対する暴力をなくす運動」を展開しています。この運動をきっかけに暴力のない社会づくりをすすめましょう。内閣府では相談窓口を開設しています。「これってDV?」、「暴力を振るわれている」、「自分だけでなく子どもも心配」など、…
-
イベント
INFORMATION〔情報交換〕
■新しき村美術館無料公開のお知らせ 新しき村美術館を無料公開します。なお、無農薬米、無農薬茶、陶器の販売も行います。生活館にて村内、村外会員の作品を展示しており、アトリエや都電も公開します。 日時:11月14日(木)午前10時~午後5時 問合せ:一般財団法人新しき村 【電話】295-5398 ■映画会『琉球弧を戦場にするな』 今、沖縄の島々には次々と自衛隊の基地が建設されています。しかし、テレビで…
-
健康
保健センターからのお知らせ
■健康マイレージの毛呂山町共通商品券引換申込み開始 毛呂山町健康マイレージ事業の毛呂山町共通商品券引換申込みが始まります。「毛呂山町健康マイレージ」を20ポイント以上貯めた人は、ポイントを商品券と引き換えることができます。なお、申込期間と引換期間はそれぞれ異なりますのでご注意ください。 持ち物:健康マイレージポイントカード ※20ポイントにつき500円分の毛呂山町共通商品券を1枚贈呈します。 ※引…
-
くらし
町の無料相談