広報おがわ 令和7年6月号

発行号の内容
-
イベント
[情報コーナー]埼玉県平和資料館からのお知らせ ◼️ギャラリー展1. 「戦後80年アニメーション映画『青い目の人形物語』セル画展」 日時:~7月27日(日) 場所:B2Fギャラリー ◼️朗読会 「下北沢土筆の会(東松山市金子清美、他)」 日時:6月15日(日)13時30分開場、14時開演 費用:無料 申込み:160名(事前予約制、受付中(直接・電話)) ◼️チャリティーピースコンサート 日時:7月13日(日)13時30分開場、14時開演 費用:...
-
しごと
[情報コーナー]消防職員採用試験 ◼️比企広域消防本部では、消防職員を募集します。 日時:9月21日(日)8時30分集合、9時開始 場所:比企広域消防本部 募集 消防職 若干名(救急救命士資格者を含む) 対象:いずれか必須 (1)平成11年4月2日以降に生まれた方で、令和8年3月末までに大学を卒業した方又は卒業見込みの方 (2)平成13年4月2日以降に生まれた方で、令和8年3月末までに短期大学を卒業した方又は卒業見込みの方 (3)...
-
イベント
リリックおがわ ■イベント ◇リリック映画祭「侍タイムスリッパー」 日時:6月22日(日) (1)9時上映開始 (2)13時上映開始 (3)16時上映開始 (各回30分前開場) ※開始時間が5月号より変更となっていますのでご注意ください。 場所:リリックおがわ2階会議室1・2 定員:各回120人(先着) 費用:無料(要入場券)5月より入場券配布中※お一人様3枚まで。定員に達している可能性がありますのでお問い合わせ...
-
くらし
図書館だより ▲:申込不要 ◆6月の休館日 2日・9日・16日・23日(月)26日(木)30日(月) ◆常設企画展 「訪ねてみましょう、道の駅おがわまち周辺の自然と歴史」 ◆企画展示コーナー ・「絵図と地図・古地図の世界を楽しもう」 ◆おはなし会▲ 日時:毎週土15時~ 場所:1階山なみのおはなし室 ◆親子で楽しむおはなし会▲ ・「わらべうたと絵本であそぼう」 日時:6/4・18・7/2(水)10時45分~11...
-
スポーツ
ふれあいプラザおがわ~皆さんのご来館お待ちしています~ ◆ボディメンテナンス 日時:月曜日 11時~11時45分 場所:トレーニングルーム(2) 費用:1回400円 定員:15名 ◆いきいき体操 日時:水曜日 10時30分~11時30分 場所:トレーニングルーム(2) 費用:1回300円 定員:15名 ◆リズム体操andトレーニング 日時:金曜日 14時30分~15時30分 場所:トレーニングルーム(2) 費用:1回300円 定員:15名 ◆ソフトエア...
-
くらし
契約などの相談 消費生活相談 ■消費生活相談 月~木:小川町消費生活センターで相談受付 金:ときがわ町消費生活センター(活き活き活動センター内・【電話】66-0222(直通))で相談受付 受付時間:8時30分~12時・13時~16時(祝を除く) ■契約した覚えがない、解約できていなかった「サブスクリプショントラブル」に注意! ▽事例1 1か月前1回150円の占いサイトを利用したが、本日5千円の請求があった。詳細を確認してみると...
-
その他
UECHU便り vol.20 じめじめとした天気の多い時期がやってきましたね。 気分が上がりにくいこんな時こそ、ご友人やご家族、大切な方とUECHUカフェでランチタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか? UECHUカフェとは、UECHU1階のレンタルキッチン機能がついた飲食スペースです。1つの店舗として同じ味を毎日提供しているのではなく、レンタルキッチンを日替わりで利用される事業者の皆さまがそれぞれ考案したメニューが提供されま...
-
その他
NESTO石蔵便り「映画をみて、環境について考えよう!」vol.20 皆さん、こんにちは。コワーキングロビーNESToです。6月は環境月間ですね。昨年は環境活動家の谷口たかひささんにお越しいただき、お話会を開催いたしましたが(当日の様子はNESToホームページからご覧いただけます)今年は「まちのTHEATER石蔵座」の特別企画として、問題の解決策に焦点を当てた話題の映画の上映会をいたします。 作品:2040 地球再生のビジョン 日時:6月29日(日)11時/14時3...
-
講座
[お知らせ5]日本語(にほんご)が話(はな)せなくてもOK にほんごきょうしつ 色々(いろいろ)な国(くに)の人(ひと)と楽(たの)しく勉強(べんきょう)しましょう。 教室(きょうしつ)の日(ひ)・時間(じかん): 下記(かき)に電話(でんわ)して来(き)てください。 昼(ひる):9・23日(にち)(月(げつ))10時(じ)~12時(じ) 夜(よる):3・17・24日(にち)(火(か))19時(じ)~21時(じ) 場所:リリックおがわ2階(かい) 問合せ: 防災地域支援課(ぼ...
-
くらし
[お知らせ5]地域安全情報 期間:4月1日~4月30日 犯罪発生件数15件 (単月前年同期比+7件) 「累計59件(前年同期比+9件)」 内訳: ・侵入窃盗2件 ・自動車盗1件 ・オートバイ盗2件 ・部品狙い1件 ・暴行1件 ・その他8件 問合せ:小川警察署 【電話】74-0110
-
くらし
[お知らせ5]インターネットによる町有財産売却 町有財産を「KSI官公庁オークション」を利用して売却します。 参加する場合は「KSI官公庁オークション」で事前に参加申込みが必要です。 売却物件:カローラバン 2台 申込み:6月6日(金)13時~23日(月)14時 期間:入札7月8日(火)13時~15日(火)13時 期間:確定7月17日(木)17時 (詳細は本紙参照)
-
くらし
[お知らせ5]埼玉司法書士会 出張法律相談会 日時: 6月5・12・19・26日(木) 7月3・17・24・31日(木) 8月21・28日(木) 13時30分~16時30分 場所:ウエスタ川越 申込み:総合相談センターへ電話予約 【電話】048-838-7472 問合せ:埼玉司法書士会事務局 【電話】048-863-7861
-
くらし
[お知らせ5]巡回聴覚障害者相談 日時:7月9日(水)10時から正午 場所:リリックおがわ(小川町民会館)2階 会議室3・会議室5 対象:聴覚障害者または聴覚障害者と関わりのある方 希望する方は直接会場にお越しください。 午後は訪問相談を行います。希望する方は事前にご連絡ください。 手話通訳・要約筆記を用意しております。 問合せ:埼玉聴覚障害者情報センター 聴覚障害者相談員 【電話】048-814-3353 【FAX】048-81...
-
くらし
[お知らせ5]令和6年度 情報公開・個人情報保護制度の運用状況 令和6年度中(和6年4月1日~和7年3月31日)の運用状況は、次のとおりです。町では、今後も町政の公正な執行と町民の信頼の基礎となるよう、両制度の運用に努めます。 問合せ:総務課文書法規担当 【電話】内線212
-
くらし
6月のまちのそうだん掲示板 ★は事前予約が必要です 問合せ: (1)~(5):防災地域支援課【電話】内線354 (6)~(7):にぎわい創出課【電話】内線231 ((6)経営相談予約【電話】0120-973-248) (8)都市政策課【電話】内線253 (9)健康福祉課【電話】内線152 (10) 長生き支援課【電話】74-2323 社会福祉協議会(地域包括支援センター)【電話】74-3461 (11)教育相談室【電話】72...
-
くらし
道の駅おがわまち ご来場お待ちしております (詳細は本紙参照)
-
その他
その他のお知らせ(広報おがわ 令和7年6月号) ■情報発信 小川町公式HP 公式Youtube 公式X(旧Twitter) 公式LINE (詳細は本紙参照) ■人口と世帯 (5月1日現在) 人口:27,251人 前月:-39 男:13,594人 女:13,657人 世帯数:13,112世帯 前月:+14 ■詳細は各問合せ先・二次元コード(ある場合)をご確認ください。 ■広報おがわ 令和7年6月No.883 発行:小川町役場 〒355-0392埼...