広報かわじま 2024年4月号 Vol.768

発行号の内容
-
くらし
医療費の節約にも ご利用ください「マイナ保険証」
12月2日から現行の保険証は発行されなくなります。ぜひ「マイナ保険証」をご利用ください。 マイナ保険証利用のメリット: (1)医療費を20円節約でき、自己負担も低くなる。 (2)過去のお薬情報や健康診断の結果を見られるので ・身体の状態や病気を推測できる。 ・薬の飲み合わせや分量を調整してもらえる。 (3)限度額を超える支払い免除の際、認定証が不要。 詳しくは町ホームページをご覧ください。 問合せ…
-
健康
ワクチン接種のご案内 令和6年度[新型コロナワクチン接種]
4月以後は、対象の方に重症化予防を目的とした定期接種を実施します。 対象: (1)65歳以上の方 (2)60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能低下の重度の障がい(身体障害者手帳1級相当)のある方 ※対象外の方は、自費で任意接種が受けられます。 接種時期:秋冬に1回接種 接種費用:未定(自己負担あり) 接種医療機関や費用などは、決定しだい、広報かわじまや町ホ…
-
くらし
電話予約で休日も手続きOK マイナンバーカード[4月の休日窓口]
休日でもマイナンバーカードの申請・受取手続きができます。完全予約制です。事前にご予約がない場合はお手続きできませんので、ご注意ください。 日時:4月14日(日)午前8時45分~正午 場所:役場1階 町民生活課窓口 予約:4月12日(金)午後4時までに電話(【電話】299-5502)でご予約ください。 詳しくは町ホームページをご覧ください。 マイナンバー利用に関する問合せ: マイナンバー総合フリーダ…
-
スポーツ
川島町総合型地域スポーツクラブ~講座紹介~
川島町総合型地域スポーツクラブでは、新規会員を募集しています。申込みや体験は随時受付中です。 ■18歳以上対象の講座 ■小学生・中学生・高校生対象の講座 ■障がいのある方対象の講座 備考:月会費とは別に、事務手数料2,000円とスポーツ保険代(小・中学生800円、高校生~65歳未満1,850円、65歳以上1,200円)が必要です。 問合せ:川島町総合型地域スポーツクラブ 花嶋・北原 【電話】090…
-
しごと
いちじく栽培、やらないか!
1. 「俺には夢がある。誰にも言ったことないけど…」 2. 「それは、大好きないちじくを、自分の手で一から作ること」 3. 「とはいえちょっとハードルが高いかな…」 「そういえば川島町はいちじく栽培を推していたような」 4. ・圃場(ほじょう)(※)整備に50~70万円、軽トラ、消毒散布機が必要。 ※圃場…栽培する場所 ・収穫、出荷のある夏季以外は、圃場管理などの軽微な作業でOK。 「いっちょやっ…
-
くらし
図書館に行こう
■おすすめ図書 『のち更に咲く』 (単行本・368p) 澤田瞳子 著/新潮社 藤原道長の栄華を転覆させようと都を暗躍する盗賊たち。盗賊の首魁が死んだはずの兄だと聞いた道長邸勤めの女房・小紅(こべに)は、盗賊の正体を追い始める。やがて王朝を脅かす秘密へと辿り着き…。『小説新潮』連載を単行本化。 (TRC MARC(※)より引用) ※…(株)図書館流通センターが作成する、公共図書館を中心に利用される書…
-
子育て
子育てインフォメーション
■イベント日記 3月10日(日)に「親子でクラフト」を開催しました。ミニカーのように後ろに引くと勢いよく走る様子に、子どもたちは何度も走らせて遊んでいました。 4月は、「しゃぼん玉」を行います。毎年大人気のイベントです。広い運動場で、色が変化するシャボン玉や、BIGしゃぼん玉を飛ばして遊びましょう。ぜひご参加ください。 ■4月のイベントをお知らせします! 利用の詳細は町ホームページをご覧ください …
-
くらし
Information Corner イベント・講座・募集などの情報~お知らせ
■いじめ・虐待の相談窓口 子どもがいじめや虐待にあっているかもしれない、自分がいじめにあっている。そんなときに気軽に相談できる窓口があります。積極的にご利用ください。 ※匿名での相談・通報も可能です。 ○よい子の電話相談窓口 18歳以下(無料):【電話】♯7300または、【電話】0120-86-3192 保護者用:【電話】048-556-0874 Eメール相談:【メール】[email protected]…
-
その他
Information Corner イベント・講座・募集などの情報~募集
■シルバー人材センター入会説明会 「あなたの知識・経験・技術を活かしませんか」 日時:4月17日(水)午前10時 内容:就業希望者への入会案内 場所:シルバー人材センター 対象:60歳以上で健康な方 問合せ:シルバー人材センター 【電話】297-0822(要事前予約) ■「川島町お花の会」メンバー募集 川島町お花の会は、参加者同士で花に親しむ、定期活動サークルです。 日時:第2土曜日(毎月の参加は…
-
講座
Information Corner イベント・講座・募集などの情報~講座
■成人に対する救命講習 日時: (1)4月27日(土)午前10時~正午 (2)5月17日(金)午前10時~正午 受付開始日: (1)4月16日(火) (2)5月7日(火) 場所:川越地区消防局3階講堂 内容:心肺蘇生法、AED使用方法などの応急手当 対象:川島町、川越市に在住・在勤、在学するおおむね中学生以上(再講習も可能です) 定員・費用:先着12人、無料 申込み:午前10時から電話による受付。…
-
くらし
4月の相談
-
くらし
4月の祝日当番医
診療時間:午前9時~午後5時 ※事前に電話してから受診してください。 ■急な病気やケガで迷ったら「♯7119」へお問合せください 共通ダイヤル【電話】#7119 ダイヤル回線、IP電話【電話】048-824-4199 ■埼玉県AI救急相談 【URL】http://www.pref.saitama.lg.jp/a0703/aikyukyu.html
-
健康
4月のハッピー体操開催日
ハッピー体操は筋力低下を防ぐための体操です。 時間:午前10時から(旧出丸小学校は午後2時から) 持ち物:タオル、飲み物、上履き、ダンベル ※ダンベルの貸出しはできません ■ご注意ください! ・受付は開始時刻の15分前からです。早い時間からの来場はご遠慮ください。 ・予定を変更・中止する場合は社会福祉協議会ホームページやHappy GYMメール(登録者のみ)でお知らせします。 問合せ:社会福祉協議…
-
しごと
広報かわじま有料広告募集
掲載料: ・1区画(178mm×50mm)…15,000円/1か月 ・2分の1区画(89mm×50mm)…7,500円/1か月 掲載期間:1か月単位 料金割引:1回の申込みで12か月掲載の場合は4か月分減額、6か月~11か月掲載の場合は1か月分減額 申込み:申込書に広告の原稿を添えて窓口・郵送・メールでお申込みください。申込書の提出後、内容を審査して広告掲載の可否を決定します。 ※詳しくは二次元コ…
-
その他
編集後記
自治体の優れた広報活動を表彰する「全国広報コンクール」の県審査で、終活について特集した広報かわじま令和5年1月号が1席(2位)。一枚写真の部で、令和5年7月号の水害特集のイメージ写真が特選(1位)に選ばれました。 分かりやすく、時にはユーモアも。今後も広報かわじまにご期待ください。 市ノ川
-
その他
人口と世帯
■令和6年3月1日現在 人口:18,808人(前月比-31) 男:9,632人(前月比-9) 女:9,176人(前月比-22) 世帯数:8,219世帯(前月比-7)
-
文化
第37回郷土芸能祭
日時:2024.4/20(土) ・開会 10:15 ・開演 10:30 会場:川島町民会館ホール ■出演プログラム 1 下妻出店手拭売買 上八ツ林万作保存会 2 銭輪 下郷万作保存会 3 三保谷豊年踊り 三保谷ほなみ会・つばさ南小学校 4 下妻 白井連 5 伊勢音頭 三田原万作連 6 下妻(手拭い踊り) 伊草万作踊り保存会 7 銭輪 表いずみ会 8 杖踊り 八ッ保・中山ほなみ会 9 銭輪 平沼万作…
-
イベント
かわじま春まつり
「かわじま春まつり」は、町を美しく彩る花々の多くが見頃を迎える「春」に開催されるイベントの総称です。どのイベントも皆さんに楽しんでもらえるよう、様々な企画を用意しています。ぜひ足をお運びください。イベント詳細は町ホームページをご覧ください。 ■イベント紹介 ○伝統ある万作踊りやふるさと民踊・お囃子を披露 第37回郷土芸能祭 日時:4月20日(土) ・午前10時15分開会 ・午前10時30分開演 場…
-
子育て
各地区のクラブが一堂に。「川島町地域子ども教室交流会」開催
3月2日(土)に町民体育館で、今年度最後の地域子ども教室の活動を行ないました。4クラブの交流会と全体レクレーションにより、子どもたちは楽しい午後を過ごしました。 中山っ子くらぶの「グラウンドゴルフ」、伊草っ子くらぶの「玉入れ」、つばさ南っ子くらぶの「囲碁・将棋」、つばさ北っ子くらぶの「木材への釘打ち」という4つの体験が準備され、子どもたちはそれらをスタンプラリー形式で回っていました。 当日は地域子…
-
その他
その他のお知らせ(広報かわじま 2024年4月号 Vol.768)
■広報かわじま Kawajima Vol.768 2024.4月号 ■表紙 上伊草地区を流れる出丸幹線水路の桜 ■子どもの事故が増える季節です。ドライバーは思いやりの心で安全運転を! ■春の全国交通安全運動を実施します!~4月6日(土)から15日(月)~ ■4月の夕方のチャイムは午後5時30分です(音楽…ふるさと) ■掲載の広告は、あくまでも営業広告であり、町として推薦、公認、販売促進などを行って…
- 2/2
- 1
- 2