広報かわじま 2025年5月号 Vol.781

発行号の内容
-
くらし
5月・6月の相談
-
くらし
5月の祝日当番医
診療時間:午前9時~午後5時 ※事前に電話してから受診してください。 ■急な病気やケガで迷ったら「♯7119」へお問合せください 共通ダイヤル【電話】#7119 ダイヤル回線、IP電話【電話】048-824-4199 ■埼玉県AI救急相談 【HP】http://www.pref.saitama.lg.jp/a0703/aikyukyu.html
-
健康
5月・6月のハッピー体操開催日
筋力低下を防ぐための体操です。 ※6月半ば以降の開催日については、翌月号でお知らせします。 時間:午前10時から(旧出丸小学校は午後2時から) 持ち物:タオル、飲み物、上履き、玄米ダンベル(※) ※玄米ダンベルの貸出しはできません。 ■ご注意ください! ・受付は開始時刻の15分前からです。早い時間からの来場はご遠慮ください。 ・予定を変更・中止する場合は社会福祉協議会ホームページやHappy GY…
-
その他
編集後記
今月号は町のスポーツ少年団をご紹介しました。お子さんの笑顔がまぶしいですね!私も小学生の頃、地域のバレーボールクラブに所属していました。試合への出場はできなかったものの、週末の練習や友達の応援が楽しかったです。懐かしくなってやってみようかと思いましたが、ねんざ程度のケガをする覚悟が必要ですね…。 大河原
-
その他
人口と世帯(令和7年4月1日現在)
人口:18,613人(前月比-8) 男:9,551人(前月比+3) 女:9,062人(前月比-11) 世帯数:8,331世帯(前月比+36)
-
くらし
税金などの納期のお知らせ
■5月26日(月) 水道・下水道使用料 口座振替日
-
くらし
町内で空き巣などの窃盗被害が多発!
・窓などを確実に施錠 ・補助錠や防犯フィルムなどの取付 ・夜間は雨戸・シャッターを閉める ・センサーライト・防犯カメラの導入 被害を防ぐために、できることから始めましょう。 問合せ:東松山警察署 【電話】0493-25-0110
-
くらし
町民カメラマンが撮影 川島町のその瞬間(とき)
[大屋敷接待餅つき踊り] 撮影場所:やすらぎの郷 ■写真を撮影した町民カメラマン紹介 町民カメラマンは、町の催しや景色などを写真撮影し、町の紹介やPRをするボランティアの皆さんです。現在13人が活動し、毎月、魅力ある「川島町のその瞬間」を紹介しています。 ○山田明夫さん(出丸地区) 「300年程前、出丸にはその名のとおり、川越藩の出丸城が大屋敷にあったそうです。そして、川越城主の松平伊豆守が狩りに…
-
くらし
フォローお願いします!「川島町公式インスタグラム」
川島町公式インスタグラムでは、町のイベントや四季折々の美しい風景などを発信しています。 ぜひアカウント「かわじままちあるき(埼玉県川島町公式)」(【Instagram】@kawajima_kawabe)のフォローをお願いします。 閲覧方法:スマホにインスタグラムアプリをインストールし、右二次元コード(※本紙参照)を読み取り 問合せ:政策推進課 秘書室 【電話】049-299-1751
-
その他
その他のお知らせ(広報かわじま 2025年5月号 Vol.781)
■表紙 令和7年4月 川島町立つばさ小学校からスクールバスで下校する児童 ■私からはじめます!プラスチック汚染から地球を守る「マイボトル」、「マイバッグ」 ■枝・草・葉は乾かしてから処分!生ごみは水キリ!食材は使いキリ、食べキリを徹底しましょう! ■ごみのポイ捨ては犯罪です!一人ひとりがルールを守って美しい川島町に ■5月の夕方のチャイムは午後5時30分です(音楽…ふるさと) ■犬や猫を購入したら…
- 2/2
- 1
- 2