広報はとやま 令和6年3月号

発行号の内容
-
健康
[特集]介護保険料が県内で1番安い鳩山 健康の秘密(1)
鳩山町の介護保険料基準額が埼玉県の市町村の中で最も安く、全国でも4番目に安いことはご存知ですか。これは、「栄養・運動・社会参加」の3本柱で、町民の皆さん、関係機関、団体及び町が一丸となって健康づくりを長年推進してきた取り組みの成果です。 今月号では、健康長寿のための3本柱を中心に「介護保険料が安い鳩山町」を実現している秘密について迫ります。 ■秘密(1) 運動(動体操) ▽楽しく、みんなで健康づく…
-
健康
[特集]介護保険料が県内で1番安い鳩山 健康の秘密(2)
■秘密(2) 運動(ウォーキング・トレーニング) 健康的な生活を送るために欠かせないことの一つに「運動習慣を身につけること」があります。運動は体力・持久力が向上し身体活動量を確保しやすくなることや、筋肉量が増えて代謝が良くなることから、生活習慣病予防にも効果があります。 町では、ウォーキングとトレーニング事業を実施し、皆さんの運動習慣化をサポートしています。 「12年間、毎週続けているトレーニング…
-
健康
[特集]介護保険料が県内で1番安い鳩山 健康の秘密(3)
■秘密(3) 栄養 (町民ボランティアが栄養に関する取り組みを支援) ▽鳩山町の元気を食生活から支えるボランティア 「食生活改善推進員協議会(通称:食改)」は、「私達の健康は私たちの手で」をスローガンに、生涯における健康づくり活動を、食を通して推進しているボランティア団体です。 定期的に実施する勉強会「健康料理教室」で学んだ知識や健康レシピを家族や地域に「伝える活動」を行っています。 食改では、一…
-
健康
[特集]介護保険料が県内で1番安い鳩山 健康の秘密(4)
■元気な時間をより長く、楽しく生活するために 今できることに一緒に取り組みましょう ・サロンに参加して楽しくおしゃべり♪ ・健康づくりサポーターとして活躍中! ・食事を楽しむ ・体操に参加して元気づくり ◆健康寿命は県内トップクラス このように鳩山町では「栄養・運動・社会参加」の3本柱を基本理念として、町民の皆さんや関係機関及び団体が一体となり、健康づくりを進めてきました。 こうした取り組みの結果…
-
しごと
公募します! 鳩山町農業経営・生産対策推進会議委員
町では、農林行政の円滑な運営を図るため、鳩山町農業経営・生産対策推進会議を設置しています。この会議は、町長の諮問に応じて、地域農業に関することを調査審議し答申します。その答申に町民の皆さんのご意見を反映させるため、委員を公募します。なお、審議案件がない場合は、会議の開催はございません。 ■応募資格 次の(1)~(5)すべてに該当の方 (1)本町に引き続き1年以上住所を有する方 (2)令和6年4月1…
-
くらし
「障害者差別解消法」が変わります
■4⽉から「合理的配慮の提供」が義務化されます 「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(「障害者差別解消法」)」とは、障がいを理由とした「不当な差別的取り扱い」を禁止し、障がいのある人もない人も、すべての人が互いに個性を尊重し合いながら共に生きる社会を目指す法律です。 法改正により、令和6年4月から、事業者による「合理的配慮の提供」についても義務化されます。 障がいへの理解を深め、障がいを…
-
くらし
⼩型特殊⾃動⾞には課税標識(ナンバープレート)が必要です
農業や建設業などで使われる小型特殊自動車は、課税標識(ナンバープレート)の取得と軽自動車税(種別割)の納付が必要です。小型特殊自動車には、農耕作業用とその他(農耕作業用以外)の2種類あります。 ※構内作業や田畑でしか使用せず、公道を走らない車両でも課税対象となります。 ※車両を所有していれば、使用していなくても課税対象となります。 ※下記の表の要件に該当しない車両は「大型特殊車両」となり、固定資産…
-
しごと
放課後⼦ども教室 教育活動サポーターを募集します
■対象 18歳以上で、児童の学習活動や地域活動に理解のある方(特別な資格・経験などは必要ありません。) ■勤務内容 児童の学習活動、体験活動、遊び等の補助や安全管理の支援 ■謝礼 930円(1時間あたり) ■募集⼈数 20人程度 ※教育活動サポーターとしてご登録いただき、1教室で指導者が7人程度となるようシフト制を採用します。 ■勤務場所 鳩山町立今宿小学校または鳩山町立鳩山小学校(両学…
-
くらし
結婚などにより加入の種別が変わったら 国民年金の届け出をお忘れなく
■届け出もれにより保険料が納付できず「年⾦が受け取れない」とならないために! 20歳から60歳になるまでの40年間は、すべての人が国民年金に加入します。職業などにより加入種別は、【第1号被保険者(自営業者など)】・【第2号被保険者(会社員・公務員)】・【第3号被保険者(第2号被保険者の被扶養配偶者)】の3つに分かれます。 就職や結婚などにより加入の種別が変わるときは、届出が必要です。 ◆国⺠年⾦へ…
-
くらし
就職などで健康保険が変わったら 国民健康保険の届け出をお忘れなく
■届出は、異動があってから14⽇以内にお願いします 「就職で国民健康保険から職場の健康保険に加入した」、「退職で職場の健康保険をやめた」など、国民健康保険の内容に変更等が生じたときは、町役場へ届出届け出もれにより保険料が納付できず「年⾦が受け取れない」とならないために︕が必要です。加入・喪失の届け出忘れがないか、今一度ご確認をお願いします。 ◆届出が必要になる場合 ※住所・世帯主・⽒名などの保険証…
-
くらし
「レインボー協議会」加⼊に伴う公共施設の相互利⽤について
■令和6年4⽉1⽇からご利⽤できるようになります 川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、川島町、毛呂山町及び越生町の3市3町で構成する埼玉県川越都市圏まちづくり協議会(通称:レインボー協議会)の構成市町では、公共施設の相互利用を行っています。鳩山町は、令和6年4月1日に同協議会に加入します。このため、構成市町の対象の公共施設をその自治体の住民と同額の使用料で利用できるようになります。また、鳩山町の対象となって…
-
くらし
税⾦のお⽀払いは、便利な⼝座振替で
町税の納付方法については原則口座振替をお願いしています。口座振替による納税は、指定した口座から納期限ごとに自動的に引き落としして納税する便利な制度です。納期限を過ぎてしまうことがないように、口座振替をご利用ください。 ■口座振替できる金融機関 埼玉りそな銀行・りそな銀行・みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・武蔵野銀行・東和銀行・埼玉縣信用金庫・中央労働金庫・埼玉中央農業協同組合・ゆうちょ銀行…
-
イベント
3月21日(木)鳩⾼⽣といっしょに桜の植樹をしませんか
■ハトミライ☆プロジェクトにご協⼒ください ハトミライ☆プロジェクトは、県立鳩山高等学校の生徒が地域活性化に貢献するため、町と共催で桜の植樹を行うプロジェクトです。今年で7回目の開催になります。 桜は、東日本大震災復興支援ボランティア活動で縁のある福島県の苗を使用してきました。 生徒たちは、「東日本大震災からの復興を願う」とともに、「30年後に地元鳩山を桜の名所へ」という目標を掲げて、2018年か…
-
くらし
暮らしの情報 Life Information[試験]
■国税専⾨官採⽤試験 国税局や税務署において、税のスペシャリストとして働く国税専門官(国家公務員)を募集します。 受験資格: (1)平成6年4月2日〜平成15年4月1日生まれの方 (2)平成15年4月2日以降生まれの方で次の[1][2]に該当する方 [1]大学(短期大学を除く。以下同じ)を卒業した方、及び令和7年3月までに大学卒業見込みの方 [2]人事院が[1]に掲げる方と同等の資格があると認める…
-
くらし
暮らしの情報 Life Information[お知らせ](1)
■固定資産課税台帳の縦覧を実施します 固定資産税の納税者が所有する土地・家屋の価格と、周辺の土地・家屋の価格を比較し、所有する土地や家屋に関する評価が適正かどうかを確認していただくため、固定資産課税台帳の縦覧を実施します。 なお、土地・家屋に関する個人情報(所有者、税額等)は、縦覧の対象ではありません。縦覧の際には本人確認ができる書類をお持ちください。また、代理人に依頼する場合には委任状が必要とな…
-
くらし
3⽉の休⽇当番医
※診療時間 午前9時〜午後5時
-
くらし
3月中旬~4月上旬 暮らしの『相談室』
■ニュータウンふくしプラザ保健師相談会 ⽇時:3月11日(月)午前10時30分~11時30分 場所:ニュータウンふくしプラザ 内容:町の保健師による血圧測定や健康に関する相談 問合せ:町保健センター 【電話】296-2530 ■県の法律相談【要予約】 ⽇時:3月12日(火)(祝日を除く毎月第2火曜日)午後1時~4時 場所:ウェスタ川越4階(県川越比企地域振興センター相談室) 問合せ:県民相談総合セ…
-
くらし
暮らしの情報 Life Information[お知らせ](2)
■3⽉は⾃殺対策強化⽉間です 内閣府では、例年、月別自殺者数の最も多い3月を「自殺対策強化月間」と定めています。 3月〜4月にかけては、様々な環境の変化によりストレスが生じやすい時期です。ストレス社会といわれる現代では、誰もが心の健康を損なう可能性があります。身近な人の変化に気付けるよう日頃から声をかけ合うことや、身近な相談先の情報を得ておくことで迅速かつ適切な対応に繋がります。 鳩山町では、今年…
-
くらし
投票に⾏きましょう 鳩⼭町⻑選挙の投・開票⽇が決まりました
■7⽉7⽇(⽇)に決定しました 令和6年7月15日(月)任期満了に伴う鳩山町長選挙の日程が次のとおり決定しました。なお、立候補予定者説明会などの開催日時については、後日、決定次第お知らせします。 ◆選挙の⽇程 告示日:令和6年7月2日(火) 選挙期日:令和6年7月7日(日) 問合せ:町選挙管理委員会(役場総務課内) 【電話】296-1214
-
くらし
鳩⼭町都市計画審議会委員[無作為抽出で公募]
「鳩山町都市計画審議会」は、町長の諮問に応じ、町の都市計画に関して必要な調査及び審議を行う組織です。審議会委員の任期満了に伴う改選にあたり、町民の皆さんから広く意見を伺うため、公募委員を無作為抽出により募集します。 令和6年2月1日現在で住民基本台帳に記載のある18歳以上の方の中から、無作為に抽出した100人へ「鳩山町都市計画審議会公募委員」への応募に必要な書類を3月上旬に郵送します。お手元に文書…
- 1/2
- 1
- 2