広報はとやま 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
12⽉〜1⽉の休⽇当番医
※診療時間 午前9時〜午後5時
-
くらし
休⽇夜間の急病相談、平⽇夜間のお⼦さんの急病・けがなど
-
くらし
暮らしの『相談室』12月中旬~1月上旬
■⾏政相談・⼈権相談【要予約】 ⽇時:12月17日(火)午後1時~3時 場所:役場3階301会議室 問合せ:総務課 【電話】296-1214 ■⾏政書⼠による無料相談会【要予約】 ⽇時:12月25日(水)午前9時~正午 場所:役場3階301会議室 問合せ:総務課 【電話】296-1214 ■ニュータウンふくしプラザ保健師相談会 ⽇時:令和7年1月14日(火)午前10時30分~11時30分 場所:ニ…
-
くらし
暮らしの情報 Life Information[お知らせ](2)
■12⽉4⽇〜10⽇は「⼈権尊重社会をめざす県⺠運動強調週間」です 「人権尊重社会をめざす県民運動」は、様々な人権課題への理解を深め、「すべての県民がお互いの人権を尊重しながら共に生きる社会」を実現するため、県民総ぐるみで取り組む運動です。 この機会に、人権について考え、行動しましょう。 問合せ:役場総務課 【電話】296-1214 ■12⽉10⽇〜16⽇は「北朝鮮⼈権侵害問題啓発週間」です 北朝…
-
しごと
各種PR・求⼈に!広報紙等の有料広告をご利⽤ください
町では、自主財源の強化を図るとともに、町内の商工業者の育成と振興、町人の皆さんへの生活情報を提供するため、広告を有料で掲載します。 毎月6,100部発行(全戸配布)の広報や、年間8万回以上の閲覧がある町ホームページ(トップページ)に、広告やバナーを掲載してみませんか? ■掲載料 広報紙:10,000円(サイズ:89mm×48mm)または20,000円(サイズ:178mm×48mm)/回 ホームペー…
-
くらし
暮らしの情報 Life Information[お知らせ](3)
■令和7・8年 鳩⼭町⼩規模契約希望業者登録の受付 町では、小額で内容が軽易な契約を希望する業者の登録を次のとおり実施します。 登録できる⽅:町内に本店または住所を置いていて、令和7・8年度競争入札参加資格登録を申請していない方 登録できない⽅: (1)町内に本店または住所を置いていない方 (2)契約を締結する能力を有しない方や破産者で復権を得ていない方 (3)令和7・8年度競争入札参加資格登録を…
-
くらし
町内の『サロン』
■総合福祉センター内常設型サロン 対象:どなたでも利用可 開設⽇時:月~金曜日(祝日・年末年始を除く)午前10時~午後5時 場所:総合福祉センター1階 問合せ:町社会福祉協議会 総合相談支援窓口 【電話】298-5772 ■ニュータウンふくしプラザ 対象:どなたでも利用可 開設⽇時:毎日(祝日・年末年始を除く)午前10時~午後5時 場所:鳩山町コミュニティ・マルシェ内(松ヶ丘1-2-4タウンセンタ…
-
くらし
[趣味や学びの情報便]余暇よかDays(1)
■鳩⼭町正⽉マラソン⼤会 新春の鳩⼭を気持ちよく⾛りませんか? 期⽇:令和7年1⽉3⽇(⾦) ※⼩⾬・⼩雪決⾏、荒天中⽌(予備⽇なし) 受付場所:農村公園 農村活性化施設「まつぼっくり」前 受付時間:午前8時〜8時30分 コース:農村公園をスタート・ゴールとする⾚沼地内 種⽬:1kmの部・3kmの部・5kmの部 ※1⼈1種⽬の参加とします。(複数種⽬参加不可) ※親⼦ふれあいの部(レク・300m)…
-
くらし
[趣味や学びの情報便]余暇よかDays(2)
■町⽴図書館 デジタル図書館の利⽤者説明会を開催します スマートフォンやタブレット端末などから電⼦書籍を読むことができるデジタル図書館のログイン・貸出・予約⽅法などの説明会を⾏います。この機会にぜひお試しください。 ⽇時:12⽉22⽇(⽇)(時間は各回(1)午前11時から、(2)午後2時から ※30分程度) 内容:デジタル図書館についての利⽤⽅法及び操作説明 ※各回同じ内容です 場所:町⽴図書館2…
-
子育て
町⽴図書館 こどもクリスマス会
⼈形劇「ぐりとぐらのおはなし」、おはなし、⼿遊びなど盛り沢⼭。はーとんやサンタさんも登場します。皆さん、ぜひご参加ください。 ⽇時:12⽉21⽇(⼟)午前11時から 出演者:おはなし「ぶらんこ」 場所・問合せ:町⽴図書館 【電話】296-5660
-
くらし
みんなの伝⾔板
■ネイチャーヨガサークル仲間募集 やさしいヨガと呼吸法で⼼と体を健康に 活動⽇時:毎⽉第1・3⽔曜⽇ 午前10時15分〜11時45分 場所:町ふれあいセンター203号室 持ち物:バスタオルまたはヨガマット、飲み物 費⽤:⼊会⾦無料、⽉額⽉2回2,200円、その他会場費1回100円 講師:ネイチャーヨガ主催 松井、ベル・エトワール主催 ⾺場 問合せ:⼿塚 【電話】296-5657 ■国営武蔵丘陵森林…
-
イベント
シネマホール
■「素晴らしき哉、⼈⽣!」(アメリカ・1946年) ⽇時:12⽉8⽇(⽇)午後2時〜(130分) 内容:1945年のクリスマスイブ、ジョージは⼈⽣に絶望し、⾃殺しようとしていた。⾝を投げようとした川で出会った⽼⼈は⾒習の天使と名乗る。⾃分はいない⽅がよかったと嘆くジョージに⽼⼈が⾒せたものは…(⽩⿊映画) 場所・問合せ:町⽴図書館・視聴覚室 【電話】296-5660
-
イベント
マルシェ イベント等案内
■12月イベント情報 ▽鳩⼭ニュータウンまちづくりシンポジウム2025 鳩⼭ニュータウンの⼦育てに対する取り組み・課題に関して、「鳩⼭町コミュニティ・マルシェ」「ニュータウンふくしプラザ」「ふれあいセンター」など公共施設を核に取り組んでいる活動について、状況報告と課題の提⽰を⾏い、将来性のある活動の⽅向性について横断的に話し合います。 ⽇時:令和7年1⽉11⽇(⼟)午後1時30分〜4時30分(予定…
-
くらし
Town Report(1)
■鳩⼭ニュータウン誕⽣50周年記念 鳩山ニュータウン夏祭り・文化祭が開催されました 今年はニュータウンが鳩⼭町に誕⽣してから50年という節⽬の年です。8⽉4⽇(⽇)に『鳩⼭ニュータウン夏祭り』が、11⽉9⽇(⼟)・10⽇(⽇)に『同⽂化祭』が開催されました。(鳩⼭ニュータウン町内会連合主催) 夏真っ盛りに⾏われた夏祭りでは、ステージや出店、こども広場、みこし練り歩き等が⾏われ、来場者は『ふるさとの…
-
くらし
Town Report(2)
■町内読書サークル「やまばと読書会」が第57回全国優良読書グループ表彰を受賞されました 優良な読書活動を⾏っている団体として、「やまばと読書会」が(公社)読書推進運動協議会より第57回全国優良読書グループ表彰を受賞されました。 「やまばと読書会」は、43年前に本好きな住⺠により、読書サークルとして結成されました。以来、活発に活動を続け、現在では町内在住の10名の会員が2か⽉に1回、町⽴図書館を通じ…
-
子育て
こそだて通信
■レポ 子ども大学はとやま修了式を実施しました 「⼦ども⼤学はとやま」の講義を、10⽉26⽇(⼟)に⼭村学園短期⼤学で実施しました。第5回「新聞紙でSDGsを考えよう︕〜防災グッズetc.〜」では、新聞紙でスリッパや⼈形を作りました。学⽣からは、「防災グッズや遊びに使えると知って驚きました。」「家で作って、新聞紙を再利⽤したいです。」といった感想があがりました。 講義後は修了式が⾏われ、修了証書が…
-
子育て
子育てカレンダー 12⽉中旬〜
⼦育て⽀援に関する最新情報は、鳩⼭町⼦育て応援サイト「はとネット」でもご確認ください。 ■Enjoy ▽12/11(水)・25(水) はとっこひろば「にこにこ」 にこにこサロンのボランティアが、簡単な⼯作をしながらお⼦さんと遊んだり、保護者の⽅の相談などをお聞きします。 内容:(12⽉11⽇、25⽇)まつぼっくりツリー作り 時間:午前10時〜11時 定員・申込:各回5組で事前申込制。費⽤無料。定員…
-
子育て
きっずひろば
■はとっ⼦タイム ▽皆さんからの写真募集中! 「はとっ⼦タイム」では、お⼦さんの写真とコメントを募集しています。投稿⽅法の詳細は、町ホームページをご覧ください ※投稿多数時は1号に複数枚掲載する場合があります。また、掲載⽉のご希望に沿えない場合があります。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ・幼稚園の畑 親⼦で農園体験 6⽉にふれあい農園(通称:ピジョっこファーム)に苗を植え、10⽉22⽇(⽕)に収…
-
その他
編・集・室
今月は、鳩山中学校吹奏楽部を特集しました。座談会中は少し緊張気味だった13人の鳩中生ですが、写真撮影で楽器に触れ始めるとなんとなくリラックスした表情になっていました。 さて、今年も残すところあと1か月となりました。今年一年、笑顔で写真に応じていただきありがとうございました。来年も元気で笑顔の皆さんをたくさん撮影できることを楽しみにしています。(Y)
-
その他
人口と世帯
11月1日現在 ( )は対前月比 人口:12,810人(-7) 男:6,274人(-1) 女:6,536人(-6) 世帯:6,082世帯(+10) 10月の出生数:1人